パスワードを忘れた? アカウント作成
15433768 story
テクノロジー

作家の乙武洋匡氏、モーター駆動の義足で50メートル超を歩行 52

ストーリー by nagazou
訓練は必要そうですね 部門より
ソニーコンピュータサイエンス研究所は9月28日、作家の乙武洋匡氏を義足で歩行できるようにすることを目指す「OTOTAKE PROJECT」の成果発表を行った。乙武氏は生まれつき両手足がないことで知られているが、開催された成果発表会では乙武氏は義足を装着して歩行の様子を披露した。今回の発表では、目標としていた50メートルの地点に数分で到達、さらに十数メートル歩行に成功している(「OTOTAKE PROJECT」成果発表会発表会動画[乙武氏歩行デモから]時事ドットコム)。

OTOTAKE PROJECTは、ソニーコンピュータサイエンス研究所の遠藤謙氏が乙武洋匡氏とともに、ロボティクス技術を用いて人間の身体の進化を目指すものだという。プロジェクトは技術振興機構の支援を受けて2018年にスタートした。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2021年09月30日 14時44分 (#4122305)

    そうすると、ただの浮気男が残る。

    • by Anonymous Coward on 2021年09月30日 15時40分 (#4122358)

      障害者だって人間だからね
      健常者と同じくらい善人もいればクズもいる
      この人は少なくとも女関係に関しては後者よりだったねってだけの話

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        奥さん黙認だったのにクズ扱いされてしまうんだもの障害者は大変だね。

        • by Anonymous Coward

          奥さんの姿勢と本人がクズかどうかの評価は別だから。
          クズかどうかは社会や他人からの評価であって本人の意思や倫理観はほぼ関係ないからね。
          #「社会」と「他人(個人)」の評価がずれることはもちろんあるよ

          • by Anonymous Coward

            まず五体不満足を読んだ時からこの人は好きじゃないということは言っておく。
            最初は感動ポルノでまみれていて、それなりに感動したのだけど、後は自慢話っぽくなって感動も吹っ飛んだ。

            客観的に考えてみよう。

            両手両足は満足に使えず、自慰行為もできない。
            せめて片手でも普通につければ自慰で性欲は解消できるよね。

            でも奥さんやってくれなくなって、欲求だけがどんどん積み重なっていく。

            そういう状況で、その辺の面倒をやってくれる女性が現れて奥さんも黙認。

            いいじゃんそれで。
            誰が責められようか。

            身体障碍者の性欲の処理は、介護の世界でもけっこう難しい問題でもあるんだよ。

        • by Anonymous Coward

          障害者だからってクズ扱いしないのは逆差別だね。

      • by Anonymous Coward

        個人的に嫌いだけど、あえて援護すると厨房時代の猿みたいにしこりたい時期に一人じゃ何もできないとか、性格ねじれてもしょうがないと思うんだ。
        特に女性、性関係は。

        • by Anonymous Coward on 2021年10月01日 0時57分 (#4122785)

          > にしこり
           
          久々に見たな。なつかしい。

          親コメント
          • by Anonymous Coward

            今でも頑張れば松井に見えた

        • by Anonymous Coward

          別に手足が無くても床オナなら出来るんじゃ無いの?
          やり過ぎると中で逝けなくなるから大変だけど。

          後始末をどうするかは知らない。

          • by Anonymous Coward

            上手な床オナは腰の位置をコントロールできる足があってのものなんだよ

      • by Anonymous Coward

        女関係だけじゃ無く基本的にモラハラ野郎じゃん
        障害者であることを振りかざして傲慢な言動ばかり

    • by Anonymous Coward

      中傷じゃないのか?

    • by Anonymous Coward

      中傷なので通報しました

  • by Anonymous Coward on 2021年09月30日 15時45分 (#4122362)

    パラリンピックも見てて思ったけど、いよいよ身体的な障害は技術でカバーできるようになってきてるなぁ。
    足を残すこともできたけど、そうすると走れなくなるからあえて切って義足で陸上を続けることにした、みたいなエピソードも聞いたし。
    本人や周りの方には不謹慎かもしれないけど、この人体と義肢(もしくは類するもの)の組み合わせにはロマンを感じてしまう。カッコイイ…。

    • by Anonymous Coward on 2021年09月30日 20時37分 (#4122635)

      僕の母は、今年80歳を迎えました。
      団体活動を手掛けるなどかなりアクティブに生活しています。
      少なくとも、僕の祖母たちとは似ても似つかない「老後」を過ごしています。

      癌になった胃袋を切ったり、駄目になった歯や股関節を人工のものに変えたりしながらです。

      これもサイボーグ化のような気がします。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        目も人工水晶体とか有るしね。
        ほんと、技術の進歩凄いわ。

      • by Anonymous Coward

        脳がコンピューターになったら、「コンピューターおばあちゃん」に…

  • by Anonymous Coward on 2021年09月30日 14時13分 (#4122274)

    これ、姿勢制御は義足で行って意思で方向ぎめをしいるのだろうか。

    時事ドットコムの方に貼られてる動画の方が感動的。

    • by Anonymous Coward

      乙武さんは「手足がない」のではなく、手足が小さいのです。

      映像を見る限りだと、その手足でバランスやコントロールを取っているかのように見えなくもないですね。

      知らんけど。

      • by Anonymous Coward on 2021年09月30日 21時37分 (#4122683)

        義足チャレンジ当初
        https://youtu.be/EdOJ9RZFH7A?t=368 [youtu.be]
        装着状況
        https://youtu.be/5O6GneUbzUE?t=26 [youtu.be]

        バランスは股関節や腰椎あたりでしょうか。
        歩いた経験がないということで、今はまだよちよち歩きで学習中というところでしょうか。あと筋力体力も。
        義足のモーターサポートもかなり抑えてるんじゃないでしょうか。その辺の調整がバリアブルなのもソフトウェアによるモーター制御の利点だそうです。

        親コメント
    • by Anonymous Coward

      人と機械が協調動作してると思う
      どっちも単独で動作できるようにはなってなさそう

      • by Anonymous Coward

        この人は足がないのにジャンプできるからね。そういう意味では、非常に運動神経がいいアスリートだからこそ、ここまで歩けるのだと思う。

        たぶん動画を見て「自分には無理だから一緒にしないでね」と思っている足のない人も多いのでは。

    • by Anonymous Coward

      姿勢制御も行うなら、腰骨あたりから支える部位が必要そうなんだけど、義足(脚)だけなんすかね。そのあたりのメカニックが見えないのが残念。

  • by Anonymous Coward on 2021年09月30日 14時47分 (#4122309)
    通常は成長に伴って身長が伸び、地上1.5メートルあたりに位置する頭部が歩行や走行によって揺さぶられることに慣れて自動補正しているのだろうけど
    • by Anonymous Coward

      彼の普段の状況は知らないけど、車椅子なら1mくらいの位置に頭がくるから、
      微調整レベルかもしれないですね。

      • by nnnhhh (47970) on 2021年09月30日 15時13分 (#4122334) 日記

        高くて怖い、っていうのはありそうですね
        安定感信頼感あるとは言えないだろうし

        4足6足とかだとダメなんかなぁ…

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          多脚タイプなら車いすより段差や隙間に強いでしょうから
          ホームと電車の間の隙間をまたいだり、階段の昇り降りとかもできるでしょうね。

          # タイヤなら動力を切ればいいんだろうけど多脚タイプだと他の人に押してもらうというのが難しそう

        • by Anonymous Coward

          前にラジオで本人がコメントしてましたけど、電動車椅子では使わない体幹部の筋肉を使うので、ひどい筋肉痛でとても疲れるという話でした。
          自分の足じゃないし楽だろうとたかを括っていた、歩くのがこんなに大変だとは思わなかったとか。

      • by Anonymous Coward
        車いすと違って上下動があるのが、けっこう違うかも。
        馬に乗った時みたいに、高い所で上下動は慣れるまで怖いかもしれないですね。
  • by Anonymous Coward on 2021年09月30日 17時07分 (#4122449)

    2005年頃からやってる筑波のサイバーダインはどうなってるかなと思ったら、最近はCMを出すようになったようで

    でもニュースを見ると他のベンチャー企業に投資したり赤字で虫の息とかそういうのばかり

    • by Anonymous Coward

      まあ、全く儲かってませんからね。
      投資界隈的にはクソ株の部類と長らく評価されています。
      もうじき商売が軌道に乗って、黒字になると予想されてはいますが、
      株価が割高でなくなるには相当時間がかかりそうです。

      好き者以外は近寄らない方が良い銘柄の一つですね。

  • by Anonymous Coward on 2021年09月30日 19時40分 (#4122594)

    バリアフリーな社会環境を作ろうとしても、不便なところは残る。少し遠周りが必要だったりする。とはいえ、完全にはならないだろう。
    ならば、個人環境を変えるという方向に、切り替えるのがいいのだろうか?

    二足歩行がいいかは、わからないけど

    • by Anonymous Coward

      介護ロボが抱き上げて人間の入浴を介助するよりは、人間用の食器丸洗い機みたいなのの方が筋がいいと思うけどね。むしろ、五体満足な人でも入浴よりそっちの方が好きって人が出てくるかもしれない。要は必要は発明の母であって、「必要」の部分が再発見される余裕が出てきた、って感じじゃないかな。

    • by Anonymous Coward

      乙武氏も電動義足は車椅子にとって代わるものではないと言ってます。人や場所によって色々と選べるようになることが大事なんだと強調しています。

      こういう試みは、障害者側の先入観を取り除く効果もあるようです。

      カウンターウェイトととしてつけた義手、というかただの棒ですが、そんなものをつけたことがなかったので手の先が床に届く感触が不思議で、ずっと床を叩いて遊んでいたと。練習したらドラムもできるんじゃないかと、自分の新たな可能性に気づいたそうです。

  • by Anonymous Coward on 2021年10月04日 4時11分 (#4124528)

    Case File [blogspot.com]
    Nursing References [blogspot.com]
    clinical advice [blogspot.com]
    laboratory test [blogspot.com]
    differential diagnosis [blogspot.com]
    diseases and disorder [blogspot.com]
    medical checkup [blogspot.com]
    hospital medicine [blogspot.com]
    phlebotomy [blogspot.com]
    bloodbanking [blogspot.com]
    medical interview [blogspot.com]
    clinical documentation [blogspot.com]
    medical billing and coding [blogspot.com]
    intensive care unit handbook [blogspot.com]
    Medical ph.d [blogspot.com]
    Masters Study [blogspot.com]

typodupeerror

長期的な見通しやビジョンはあえて持たないようにしてる -- Linus Torvalds

読み込み中...