パスワードを忘れた? アカウント作成
15440063 story
地球

2021 年のノーベル物理学賞は複雑系をわかりやすく説明し、長期の変動を予測する方法を開発した 3 氏が受賞 56

ストーリー by nagazou
受賞 部門より
headless 曰く、

2021 年のノーベル物理学賞は半分を米プリンストン大学の真鍋淑郎氏 (日本出身) とドイツ・マックスプランク気象学研究所のクラウス・ハッセルマン氏が共同受賞し、あとの半分をイタリア・ローマサピエンツァ大学のジョルジオ・パリーシ氏が受賞した (プレスリリース)。

今年のノーベル物理学賞は複雑系を理解しやすく説明し、長期的な変動を予測する新しい方法を評価している。真鍋氏とハッセルマン氏の受賞理由は地球気候の物理モデル化と変動の定量化および地球温暖化の信頼できる予測。パリーシ氏の受賞理由は原子から惑星に至る規模の物理系における不規則さと変動の相関関係の発見。

真鍋氏は 1960 年代に地球気候の物理モデル開発を率い、大気中の二酸化炭素レベルの増加が地球の表面温度を上昇させることを示した。彼の研究は現在の気候モデルの基礎となっている。

それから約 10 年後、ハッセルマン氏は天候と気候を結びつけるモデルを作成し、天候が変わりやすい中でも気候モデルが信頼に値することを示した。さらに、気候変動に影響を与えた自然現象や人類の活動を特定する方法も開発。この方法は人類が排出する二酸化炭素により大気温度が上昇していることの証明に用いられた。

パリーシ氏は 1980 年ごろ、不規則で複雑な物質に隠されたパターンを発見。彼の発見は複雑系の理論に最も重要な貢献をした。このパターンは物理学に限らず、数学や生物学、神経科学、機械学習といった全く異なる分野を含め、さまざまな任意の物質や現象を理解・説明可能にしたとのことだ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by simon (1336) on 2021年10月06日 12時57分 (#4126534)

    超エリートですな。

    1931年 愛媛県に生まれる
    1958年 東大大学院博士課程修了
    1958年 アメリカ国立気象局入庁(のち主任研究員)
    1975年 アメリカ国籍取得

    https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_615ce9f7e4b0896dd1a9fa7d [huffingtonpost.jp]
    米国籍取得については「日本の人々は、他人との調和を気にして、他人を邪魔するようなことは一切やらないが私は他の人のことを気にすることが得意ではない」とおっしゃっていますね。
    そのことを踏まえて

    1997年 来日。科学技術庁地球フロンティア研究システム地球温暖化予測研究領域長に就任
    2001年 辞任・再渡米

    という経歴をみると、日本というのは才能を活かす環境作るのが下手なんだなあとつくづく思います。(辞任した理由は地球シミュレータを利用しての共同研究を官僚に反対されたのがきっかけだとか)

    しかし真鍋さんの英語、アメリカ在住60年を超えるのに非英語話者にもわかりやすい発音で好感が持てますね
    https://www.youtube.com/watch?v=BUtzK41Qpsw [youtube.com]

    • by Anonymous Coward on 2021年10月06日 14時08分 (#4126612)

      首相は「日本人として大変誇らしい [jiji.com]」とか呑気にコメントしているが、
      日本人としてその才能を生かす場を日本では用意できなかったことを恥じいるところだろ。

      親コメント
      • ノーベル賞受賞者に米国籍取得者が複数いるってだけで危機感持たないとな
        優れた才能の持ち主を逃がしてるわけで

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          イタリア 「せやな」
          ニュージーランド 「ラザフォードが生まれたときはイギリスだったから...」

        • by Anonymous Coward
          学内言語が日本語とかいうローカル言語な時点で日本の大学が世界トップレベルの研究教育機関になることはないだろうね
          • by Anonymous Coward

            社内公用語を英語にしたどっかの企業は、もはやすっかりグローバルでもトップレベルになってますもんね(白目

            • by Anonymous Coward

              (行政指導の回数が)トップレベル

            • by Anonymous Coward
              そもそも学問の共通言語は英語なので、学問における英語化の重要性とビジネスにおけるそれは意味合いが違う
              • by Anonymous Coward

                ビジネスでだって共通言語は英語だ。

          • by Anonymous Coward

            大学院+研究機関に限るなら、トップの研究教育機関は確かに英語が共通言語であることが多いですが、それは、世界中からトップレベルの学生・研究者を集めてきたら共通言語は英語にせざるを得ないからそうしているのです。

            したがって、まずは「世界中からトップレベルの学生・研究者を集め」なければならないのですが、研究環境が学生・研究者からみて全く魅力的ではなく、魅力的にするための原資もないどころか、世界中からトップの人材を集めることに全く興味がないので……

            • by Anonymous Coward

              昔、ヨーロッパに視察出張させてもらった時、ある研究所で様々な国からの
              研究者が共同で研究しているところで、「どんな言語で会話しているのか」
              と聞いたら、「聞き手は複数の言語が理解できるので、発言者はそれぞれの
              母国語で話している」という回答でした。

              精密な内容を正確に伝える必要がある場合(論文など)は、共通言語が必要に
              なるでしょうが、その手前くらいまでは上記のような状況でも大丈夫のよう
              です。

      • by Anonymous Coward on 2021年10月06日 16時59分 (#4126829)

        マスコミは都合よく日本人扱いしてるけど、渡米後の研究で取ってるし米国籍なんだから、日系米国人ですよね。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          ですよねぇ。
          かつて一時期でも日本人であった期間があれば現在は外国人であっても日本人にカウントするのはいかがなものか。

    • by Anonymous Coward

      >博士課程修了後すぐ渡米とか

      化学系では、教授の後を継ぎ研究室を維持するのがエリートで、
      あてもなく海外に行くのは落伍者って雰囲気が、割と最近までありました。
      真鍋氏のケース・分野ではどうなんでしょう?
      20年程度前ですが、一度海外出たら二度と戻れないよ、なんてよく言われましたね。

      真鍋氏の場合、今以上に海外が遠かった時代ですし、
      この辺の事情があまり表に出てこないあたり、
      なんか大きな闇があるのでは? と勘ぐってしまいます。

    • by Anonymous Coward

      >しかし真鍋さんの英語、アメリカ在住60年を超えるのに非英語話者にもわかりやすい発音で好感が持てますね
      https://www.youtube.com/watch?v=BUtzK41Qpsw [youtube.com] [youtube.com]

      普通の日本人英語だと思うが。。。?

      • 問題は英語力じゃないって事。

        まあ、うまい方が色々と都合が良いでしょうが。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          非英語話者にもわかりやすい発音というのは、普通はうまい方に分類されると思うのだけど。
          発音が悪いorなまりが強いネイティブはうまい方に分類したくない。

      • by Anonymous Coward

        裏返せば、「ネイティブばりの発音だったら気に入らねぇ」ってこと。
        性根の程が知れるって話だw

    • by Anonymous Coward

      東大大学院博士号持ちの気象研究者、アメリカでのびのび研究してたらノーベル物理学賞で大騒ぎ!!今さら日本に戻って来いと言われてももう遅い!!

      なろう小説じゃん

    • by Anonymous Coward

      真鍋氏のモデルを使えば、一本の木を見て森を語ることも出来るわけですね。日本ひどい!

    • by Anonymous Coward

      愛媛県生まれが3人目で地元新聞トップですが
      3人共通なのは生まれた場所が、超田舎ですね
      真鍋さんは新宮村(現在は四国中央市)、大江さんは内子町大瀬
      中村さんは瀬戸町、どこも高度成長前は道路は狭くて町にでるのも大変な場所だったはず

  • by hogehogehogehoge (27968) on 2021年10月06日 16時13分 (#4126757)

    ローレンツさんは?と思ったら、もう10年以上前に亡くなっていたのね。

  • by Anonymous Coward on 2021年10月06日 13時59分 (#4126598)

    昔は地学(地球惑星科学)はノーベル賞を貰えない分野の代表だったのに

    ノーベル地学賞はないのだろうか-ノーベル賞番外
    https://blog.goo.ne.jp/kurukuru2180/e/850ed406fa06179797fdd88b27ff7c05 [goo.ne.jp]
    > ノーベル賞になぜ地学賞がないのだろうか。それを言っても仕方ないけれど、もし「ノーベル地学賞」があったならば、世界中で、そして日本各地で、地震や火山、あるいは気候変動などの研究がもっと盛んになっていたのではないだろうか。

    • by Anonymous Coward

      今回は温室効果ガスの問題だからでしょ。
      ノーベル財団の政治的なメッセージだよ。
      平和賞と同じ。

      • by Anonymous Coward

        >パリーシ氏は 1980 年ごろ、不規則で複雑な物質に隠されたパターンを発見。彼の発見は複雑系の理論に最も重要な貢献をした。

        ここどう説明するの?政治的なメッセージだけなら入れる必要ないじゃん。しかも1/2の割合だよ。

        • by Anonymous Coward

          再生可能エネルギーとかいうと発狂しまくるいつもの子だよ。ほっといてあげよう。

      • by Anonymous Coward

        The Nobel Prize in Physics
        ではなく
        The Nobel Prize in Politics
        だね。確かに。
        これで平和賞がグレタだったらもう大笑い。

    • by Anonymous Coward

      審査員さんに「天気の子」の大ファンがいて気象ネタをひいきした

      と適当なことを書いてみる。

      朝ドラ「おかえりモネ」も気象ネタですし、これからは気象ネタの時代がくるのでしょうか
      便乗して「晴れ、ときどき殺人」や「はれときどきぶた」が増刷されて書店に積まれるのでしょうか。
      そのうちに気象ネタ戦隊、気象ネタライダー、気象ネタプリキュア、気象ネタガンダムも
      現れるのでしょうか。

      • by Anonymous Coward

        そんなことはないだろう

        せいぜい気象現象がキャラクター化される程度だ
        役所のポスターにしたら問題になるような方向で

  • by Anonymous Coward on 2021年10月06日 13時27分 (#4126559)

    これのラストを数値的に解明したということかいな。

  • by Anonymous Coward on 2021年10月06日 14時55分 (#4126664)

    ノーベル賞クラスの研究が次々と発表されて順番待ちが続いているという話をきいたことが

    死んだ人には渡せない規則であるため凄い研究でも埋もれてしまうとか

    一年に1研究では到底間に合わないので本来別々の、大気変動モデルの日本ドイツコンビと複雑系全般のイタリアを一気に消費したのかもなぁ

  • たしか、もう相関関係がないのですよね。ノーベル賞が温暖化ビジネスに利用されてるだけでは?

    • >たしか、もう相関関係がないのですよね。

      他コメも指摘していますが、そういうならソースリンクか、自前のプレゼン資料でも用意しては如何でしょうか。
      「二酸化炭素による温暖化仮設」は様々な方法で検証されています。それを覆せるほどの証拠を出せるなら、世界の意見を転覆させられるでしょう。このノーベル賞を無効化してあなたが賞金ゲットできるかもしれません。
      さぁどうぞ。

      親コメント
    • 匿名や中卒ではなく、大卒理系の意見が聞きたいですね。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      どう否定されたのでしようか?

    • by Anonymous Coward

      いまだにこういうことを言う人が居る理由が全く理解できないです。
      もうホントに温暖化してるかどうかとか、人間由来なのかどうかとか、
      もうとっくに、15年前には結論が出ていて、みんなそっちに向かって動いてて、
      そっちに向かって動けば当然ビジネスにだってなるわけで、、。
      ほんと理解できない、なにを考えてどこを見て生きてたらそう思うわけ?

      • by Anonymous Coward

        ついこないだどっかの島国の元首に就任した人も、認めてない [yahoo.co.jp]みたいです。

      • by Anonymous Coward

        今の自分の気持ちをまさに代弁してくれているコメントに思える。
        自分たちのビジネスしか見ていない売国メディアのせいでこの国は本当に荒んでしまった。
        菅さんが図らずも白日の下に晒してくれたように、学術会議をはじめとしてこの国の至るところに中共が魔の手を伸ばし始めている。
        この真鍋先生もまさにそこに嫌気がさして日本を去ってしまわれたのだろう・・
        残念ながら道半ばで終わってしまったが、岸田さんにも是非きびしい態度で望み日本の科学技術研究教育をあるべき姿に導いてほしい。

        今からでもいい、この国の現状を皆が理解してマスゴミの作り上げた虚構から抜け出さなければならない。
        技術の進歩のおかげで目を開いて調べさえすれば簡単に事実にたどり着ける世の中になった。
        いずれ全ての真実が国民の目の前に引き出され、そのときにこそ日本は永遠の栄光に輝く国になるだろう。

        • IPCCはこの国のものじゃないし、メディアの伝え方の問題でもないんだけど、
          その記事のそういう内容は一切無視なんだ?
          どーしてそんなに簡単に無視できるんだろう、すごく不思議だ。

        • by Anonymous Coward

          いやほんとに国を嘆きたくなるよな(白目

    • by Anonymous Coward

      否定まではされてないだろ
      相関がないとかまでも言われてはないんじゃね?

      他の温暖化ガスの影響とか他の要因をどう取り込んでるかとかは知らんけど

typodupeerror

アレゲは一日にしてならず -- アレゲ見習い

読み込み中...