パスワードを忘れた? アカウント作成
15519585 story
インターネット

若者は検索エンジンで「ググる」よりもSNSで「タグる」 86

ストーリー by nagazou
ノイズが多すぎませんか 部門より
最近の若い人は検索エンジンで検索したい単語を使って検索する「クグる」のではなく、SNSのタグから「タグって」いるのだそうだ。オトナライフの記事によれば、SNSはネットのニュースなどと異なり、一般ユーザーがリアルタイムで情報発信している。例えば店舗における商品の販売状況といったような分野では、Twitterなどから「タグった」ほうが最新情報を入手できるので、最新情報を的確に取集したいなら、「ググる」よりも「タグる」ほうが効率的だとしている(オトナライフ )。

nemui4 曰く、

数年前から言われていた気がするけど、SNS中心の若者はgoogleやyahoo!で検索しないそうな。
「“ググれカス!”なんて言っていると、逆に笑われてしまう」そうです。

「タグる」ってなに? 若者はみんなSNSで“#タグって”情報収集しているの知ってた?

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 手繰る (スコア:4, 参考になる)

    by vax730 (32985) on 2021年12月20日 19時10分 (#4173215)

    情報を手繰り寄せるという意味で考えれば,なかなか良い言葉じゃないかとも思います。

  • by nnnhhh (47970) on 2021年12月20日 17時00分 (#4173114) 日記

    単語で検索するのとタグで検索するのは用途が全く違うだろ
    タグで検索するのが上位互換ならまだわからんでもないが
    全くそうではないし

    • by Anonymous Coward on 2021年12月20日 17時33分 (#4173139)

      「なぜそう思ったか?」が一切書いてない、ただ単にアクセス数稼ぎで突飛なこと言ってみたってだけですね。
      「友達の若者がそう言っていた」レベルのことすら書いてない。

      というか例として出しているのが「おいしいパンケーキのお店が知りたい」とかいう、タグ検索に無茶苦茶向かない
      例であるところからして、自分では碌にタグ検索を試してないっぽいのが伺えます。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      タグのセンスが合わないととことん見つけられない気がする。

      というか、アプリケーションソフトのメニューとか、昔のディレクトリ型検索とかで探している事象(機能とか web 記事)ちっとも見つけられなかった、ダメなオレは SNS ではやっぱり劣後野郎なんだろうなぁ。
      それが、 www.goo.ne.jp (まだ目玉がギョロギョロしてた) とか、 Altavista の登場で全文検索のすばらしさに感動して、幸せだったんだ。
      またタグというオレにとっての暗黒時代が始まるのかなぁと心配になった。

    • by Anonymous Coward

      若者ライターが寄稿してるのを見たことがない

  • by Anonymous Coward on 2021年12月20日 17時44分 (#4173150)

    従来の検索市場は縮小傾向、Googleは生き残れるか? [it.srad.jp]」(2012年)
    10代の若者はGoogleよりもTwitterで情報収集をしている [it.srad.jp]」(2017年)
    ぐらい入れとこーぜ。

    つまり、いまさら何言ってんだこのおっさんwって話だ。

    GoogleはSNS内に自分らが収集できない情報が溢れ、取り残されることを恐れて自前のSNSを作った [it.srad.jp]、そして失敗した [security.srad.jp]。

    かくなる上は、各SNSと提携してSNS内の鮮度高い情報もうまく拾えるようにするんだろなと思っていたけど、
    全然そういうことやらないのな。それは意外だった。

    • by Anonymous Coward

      「Twitterで情報収集する」話と、「たぐる」は特に関係ないだろ。

      インターネットで情報収集してた人も、なにも最初からググってたわけではない。

  • by Anonymous Coward on 2021年12月20日 18時45分 (#4173194)

    うちの社のアクセスログをチェックしていての実感としては「人の噂は75日、ネットの噂は7.5日、SNSの噂は7.5時間」
    今はSNSのタグ経由でのバースト的なアクセスが多い
    個人のwebやblogで面白い情報にリンクを張るなんて面倒くさいことをする人は少数派
    ネットがリンクの繋がりで成り立っているのというのは過去の話

    • by Anonymous Coward

      タグもタグに付いてるリンクあってこその盛り上がりだと思うけどね

  • by Anonymous Coward on 2021年12月20日 19時25分 (#4173227)

    一般人:裏を取らず騒ぎ踊らされる
    逸般人:仕込まれた裏を取らされて騒ぎ踊らされる

    # そうこのストーリーみたいに

  • by Anonymous Coward on 2021年12月20日 17時10分 (#4173118)

    「ググる」で出てきて高評価、ってのは公開してから被リンクでリンク先から高評価されている、というシステム(Googleの最初期は)。
    「SNSで高評価」ってのは、公開してからすぐ位の時間内でどれだけバズッたか?でいいのかな?

    笑いをとれる(?)「電車オタ」でいえば、前者はインフラ鉄オタ(「なぜこの駅は移転したのか」、とか)、で後者は運航停止報告オタ(「○○線止まってますよー」)なのかな?

    • by Anonymous Coward

      「SNSで高評価」ってのは、公開してからすぐ位の時間内でどれだけバズッたか?でいいのかな?

      投稿から一時間が肝のようですね
      SNS自体のアルゴリズムでも最初の一時間に保存や拡散が多く行われた投稿は上位に扱われる
      ってのが今の所の指標になっているみたいらしいおそらく

  • by Anonymous Coward on 2021年12月20日 17時12分 (#4173119)

    スラドで取り上げるような記事か

  • by Anonymous Coward on 2021年12月20日 17時12分 (#4173121)

    10年前にも若者はタグで検索するって記事を見たんだが
    アフィ記事を採用すんな

  • by Anonymous Coward on 2021年12月20日 17時15分 (#4173126)

    今時の若者はgit tagやgit showで調べるのか。
    だからgit push originしないと若者に怒られると。

    日頃からgit logで検索したほうがいいと思うのだが
    結果だけを求める若者にはお呼びではないようだ。

  • by Anonymous Coward on 2021年12月20日 17時19分 (#4173128)

    「ググる」すれば回答がトップに出てくるような質問をしばしば見かけるが、
    あれはタグってるからなのかなあ。

    調べるのが面倒といっても、知恵袋に書き込むよりはググった方が手数が少ないし。

    • by Anonymous Coward

      いえ、知恵袋で質問することがググる相当の行為なんです

      • by Anonymous Coward

        「xxxxの買い方」

        のような感じの表題があって、本文のダイジェストなのかな?と思ったら全文だったという事がしばしば。
        人力検索はてなみたいな扱いなのか。

    • by Anonymous Coward

      元々この手の質問サイトって検索下手な人の為のものだから

      • by Anonymous Coward

        下手以前に検索しないんだよなぁこれが。

        • by Anonymous Coward

          質問に出てくる言葉をいくつか検索欄に並べればいいのにやらないんだよな。

  • by Anonymous Coward on 2021年12月20日 17時19分 (#4173129)

    彼らはネットをしているのではなくてSNSをしている。
    だからググるという概念そのものがないんだよ。

    情報のインプットがSNSだけになっていて、ほかのアプリやブラウザを使わない。
    結果としてぐぐる行為は発生しないし、タグのタップやSNS上のでタグ検索での情報収集しかしない。

  • by Anonymous Coward on 2021年12月20日 17時44分 (#4173149)

    twitter検索ではタグで検索しても情報量が少なすぎることが多いので、ハッシュタグではない普通の検索をするけど
    そうするとユーザー名も一緒にひっかかってくるので、鬱陶しい。
    ユーザー名を除く検索方法を知ってないと実用にならない。

    Google検索が使えなくなってきていることは事実ですね。特に、何らかの製品について個人の発信を見たいときはAmazonなどのレビュー以外をあたるには個人的にはTwitter検索を一番よく使っているかもしれない。
    Googleで検索すると広告や販売サイト、役に立たないアフィサイトばかりで、げんなりしてくることが多い。たくさんのキーワードを入れて、キーワードを全部ダブルクォーテーションで囲んで検索しなければならないので面倒くさい。

    • by Anonymous Coward

      >広告や販売サイト、役に立たないアフィサイトばかりで、げんなりしてくることが多い。たくさんのキーワードを入れて、キーワードを全部ダブルクォーテーションで囲んで検索しなければならないので面倒くさい。
      Twitterそのものじゃん

      • by Anonymous Coward

        仮にそうだとしても無駄な水増し文書が無いだけマシ

    • by Anonymous Coward

      >何らかの製品について個人の発信

      Amazonや価格.comのレビューで良さそう。
      #サクラチェッカー忘れずに
      twitterで効率的に検索している例を見てみたい。

    • by Anonymous Coward

      twitter検索ではタグで検索しても情報量が少なすぎることが多いので、ハッシュタグではない普通の検索をするけど
      そうするとユーザー名も一緒にひっかかってくるので、鬱陶しい。

      昔はユーザー名にはマッチしなかったのに、いつの間にかこのクソ仕様にされました。

  • by Anonymous Coward on 2021年12月20日 17時49分 (#4173155)

    2016.9.2 東洋経済オンライン 「若者に「ググる前にインスタ」が定着した意味」 [toyokeizai.net]

    タレこみの誤字訂正提案:
     誤)最近の若い人 → 正)ひと昔前の若者
     もしくは、正)SNSマーケターに踊らされてる者

    #5年ひと昔で数え。

  • by Anonymous Coward on 2021年12月20日 17時55分 (#4173159)

    何か調べたくて検索しても「2021年おすすめの〇〇20選」だらけでウンザリですわ
    しかもこういうのがあらゆるジャンルで生成されている模様

    • by Anonymous Coward

      スラド2021年おすすめの誤字20選はどこですか?

      • by Anonymous Coward

        > 20選

        選ぶのは無理、不可能。

  • by Anonymous Coward on 2021年12月20日 18時06分 (#4173169)

    google脱却中、DuckDuckGo使ってる--->「ダクる」?????
    ググる?タグる?いえ、ダクってます1

    • by Anonymous Coward

      私もDDG使ってますよ、googleからバン食らってるんで。
      ダクってこうぜ👍

    • by Anonymous Coward

      Yahooでググるのと同様に、アヒルでググるという表現で問題ないでしょ

  • by Anonymous Coward on 2021年12月20日 18時28分 (#4173182)

    昔は芸能人になりたい人たちが多かったけど、時代は変わってネット上で有名人になれれば
    お金が稼げると言う寸法でしょう。
    でも、そこに潜むリスクはあまり考えられてないように思える。

  • by Anonymous Coward on 2021年12月20日 18時35分 (#4173185)

    ・普段はググる
    ・鮮度の高い情報はTwitterでワード検索(タグだと#付いたツイートしか出ないので
    ・マニアックな情報は掲示板(スレ探しが大変)

  • by Anonymous Coward on 2021年12月20日 18時47分 (#4173195)

    「#裏アカ女子」で検索した場合と「裏アカ女子」で検索した場合に大した差があるわけでもない

  • by Anonymous Coward on 2021年12月20日 19時14分 (#4173218)

    若い人はググらないのは有名な話。ググるのは年寄り。
    情報収集はSNS経由でわざわざポータルサイトから見に行かない。

    という有様なので嘘は嘘と見抜けずデマ記事に踊らされる人ばかりになってしまったのよねぇ。

    • by Anonymous Coward

      ググってたら釣り記事だとわかるのでは。矛盾してるね。

    • by Anonymous Coward

      若い人「知恵袋に聞いてみよう」
      いつか入試でも活用されてた。

      • by Anonymous Coward

        若い人「SNSで聞こう」
        知恵袋よりもこっちの方が圧倒的に多い。

  • by Anonymous Coward on 2021年12月20日 19時21分 (#4173224)

    と言ったら長いので「タグれ」となった。

  • by Anonymous Coward on 2021年12月20日 19時47分 (#4173240)

    1週間以内のある地点の様子とか、速報性を要求するものを知りたかったらSNS内で検索かけて調べたほうが圧倒的に正確で早いのよ。

    • by Anonymous Coward

      1週間ためこんだ精子

      に見えた

    • by Anonymous Coward

      だからといって、ライブでストリートビューや衛星画像見れたら、それはそれで困るわ。

  • by Anonymous Coward on 2021年12月20日 22時50分 (#4173317)

    調べる内容次第でしょ。

    この記事からわかるのは「最近の若者はSNSに流れるような情報しか検索してない」ってことだけ。
    全ての情報が的確にSNSから拾えるならともかく、技術情報なんかはWebでないと無理でしょ。

    「スマホで十分。PCなんていらない」系の発言と同じ。
    スマホで済むような事しかしてないなら、そりゃスマホで十分でしょっていう。

typodupeerror

私はプログラマです。1040 formに私の職業としてそう書いています -- Ken Thompson

読み込み中...