パスワードを忘れた? アカウント作成
15561587 story
宇宙

Starlinkに企業向けのプレミアムプラン。月500ドルで最大500Mbps 9

ストーリー by nagazou
国内ではどれくらい使われているのだろう 部門より
SpaceXは、衛星インターネットサービス「Starlink」に企業向けの上位プランとなる「StarlinkPremium」を追加したそうだ。2022年第2四半期から提供が行われる(申し込み順)。プレミアムプランでは速度が従来の50〜250Mbpsからアップして150〜500Mbpsになった。遅延に関しては従来と同様の20〜40msを維持しているとしている(StarlinkPremiumGIGAZINETechCrunchCNET)。

企業向けだけあって価格に関してはかなりお高くなっている。標準プランの月額99ドル(約1万1300円)からStarlink Premiumプランは月額500ドル(約5万7200円)と5倍相当の料金が必要。同プランを利用するには、500ドル(約5万7200円)の保証金と、衛星アンテナ、Wi-Fiルーター、ベース、ケーブルを含む2500ドル(約28万6000円)のキットを購入する必要があるとしている。一方で24時間年中無休の優先的な顧客サービス、障害発生時の性能の改善、無制限データの提供などが提供されるとのこと。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2022年02月09日 8時33分 (#4197206)

    専有じゃなくて共有だろうから利用者が増えたら速度下がりそう。今後専用線ならぬ専用衛星でも出してくれるのかしら。
    日本だと衛星通信は非常用の類だけどアメリカとかだと常用レベルになるのか。

    楽天?みんな忘れてるけどどうなったんだっけ?

    • by Anonymous Coward

      Starlinkの衛星ブロードバンドはライバルを圧倒するパフォーマンスを発揮している [gigazine.net]

      Starlinkのダウンロード速度は前四半期の97.23Mbpsから87.25Mbpsへと低下しており、これはユーザー数の増加による影響だと考えられています。

      アップロード速度でもStarlinkは13.54Mbps(前期は13.89Mbps)

      また、レイテンシの差はさらに大きく、Starlinkは44ミリ秒で固定ブロードバンドの15ミリ秒に比較的近かった

      常用レベルですね。
      安定してこれだけの速度がでるなら、ホームルーターよりいいかもしれない。

    • by Anonymous Coward

      いまの自称「専用線」サービスって、本当に専用線なわけじゃなく、
      ほとんどが仮想的な専用線サービスで、バックボーンは共用でしょ?

      帯域保証閉域通信サービスみたいなのに、専用線サービスって名前がついてる

      • by Anonymous Coward

        Starlinkだと本当の専用衛星が欲しいなら何十機どころか、ヘタすると数百機確保しなきゃいけないからねぇ…。
        米軍でも無い限り無理だね。

        まぁ、仮想の専用衛星で、帯域保証できればそれで良いんじゃない?

        ※何機要るんだろとちょっとググってみたら1回打ち上げで60基上げてて、1607基稼働中なのね…。これでも予定の半分にも満たない。とてつもない。

    • by Anonymous Coward

      スペースモバイル計画はユーザーから見ると5G/4Gなので、通信速度はバンドとバンド幅の影響を強く受けるんじゃないでしょうか。
      そして同時利用者数と、計算上の電波品質が出るかですね。
      https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/01780/102800008/ [nikkei.com]
      https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/01700/00013/ [nikkei.com]

      • by Anonymous Coward

        「地上のスマホからの微弱な上り電波を、730kmも離れた上空の人工衛星と安定的に通信することは非常に難しいだろう」

        なるほどなー。たしかに厳しいな。
        理屈上は可能でも、実現出来るか・経済的に成り立つかは別だからねぇ…。

        一応、携帯電話の電波を衛星軌道から受信という話だと、テロリストの携帯電話を傍受してるとかの実績はあるようだけど、直径100mとかの巨大アンテナだからなー。まぁこっちは静止軌道だけど…。

        でも最大の問題は免許じゃないのか。
        衛星基地局として当局が認めてくれるかというと、どうなんだろな。疑わしい。

  • VRRPでルータ+回線の冗長化を行っている箇所があって、サブはADSL使っていたのですが、廃止要求で仕方なくサブも光にしてしまいました。
    BCP的には極力止められない回線だけど、予算的にはかなり厳しいといったケースだったのですが、お安い光回線って分岐装置から収容局まではたぶん一緒の回線になるだろうから、冗長性の面ではメタルの電話回線の方がベターだったんですよ。

    何らかの障害時に、まったく止まってしまうのと、レスポンスは落ちるけど、待てばなんとか処理できるでは大きな違いがあるので、とはいってもVRRPのサブ回線って、通常はまったく使わないので予算的に厳しい場合はADSLぐらいの値段の回線って重宝してたんですね。

    ADSLの代替としてはよさげだけど、お値段がADSLとは比較になりませんね。
    衛星回線なので、大規模災害時には有効かもしれないけど、そこに価値がある場合用途かな。

    衛星アンテナからの引き込みがちょっと大変そう。ガス消火装置の場所なので。
    アンテナ工事を行う前提なら、4G/5Gのホームルータの方がお安いかな(場所的に5G入らないけど)。個人的には入れてみたいなぁ。

    • by Anonymous Coward

      そこはMVNOとかあるでしょ。予備回線ならそんなもんでいいのでは。
      どうしても品質確保しないとヤダヤダだと使いもしないキャリアモバイルネットワークに無駄にカネ払うことになるが。

typodupeerror

未知のハックに一心不乱に取り組んだ結果、私は自然の法則を変えてしまった -- あるハッカー

読み込み中...