犬を飼うと介護リスクが半減する。国立環境研究所ら研究 60
ストーリー by nagazou
ネコの国なのに 部門より
ネコの国なのに 部門より
国立環境研究所などが日本の高齢者1万人以上を対象にした調査を行ったところ、犬を飼っている人は飼ったことがない人に比べ、介護の必要性や死亡リスクが半減することが判明したそうだ。調査は東京都内の65~84歳に対し、郵送アンケートで犬猫の飼育の有無などを聞き、このデータに介護保険などのデータを照らし合わせたりしたそうだ(PLOS ONE掲載論文、朝日新聞)。
研究では、過去に一度も犬を飼ったことがない高齢者が要介護や死亡するリスクを1とした場合、犬を飼っている高齢者のリスクは、0.54倍と大幅に低くなったという。この傾向は年齢や性別、持病、飲酒や喫煙、収入、同居人数といった影響を取り除いても変化がなかった。一方で猫を飼っていてもこのような効果は無かったとしている。
なお以前の記事で猫を飼うと心臓発作のリスクが低減されるという研究があったようです。
研究では、過去に一度も犬を飼ったことがない高齢者が要介護や死亡するリスクを1とした場合、犬を飼っている高齢者のリスクは、0.54倍と大幅に低くなったという。この傾向は年齢や性別、持病、飲酒や喫煙、収入、同居人数といった影響を取り除いても変化がなかった。一方で猫を飼っていてもこのような効果は無かったとしている。
なお以前の記事で猫を飼うと心臓発作のリスクが低減されるという研究があったようです。
論文目を通したんだがメルアドみて全部吹っ飛んだ (スコア:3)
Yu Taniguchi (taniguchi.yu@go.jp)
オレそのものが国立!みたいな校正ミス…はともかく
都が行った同じ統計データを用いペット関連での比較をする手法でこの数年でいくつも論文を書いてます。
3.5年の追跡で17%が心身が不自由になり、5%が死んでいる。それはともかく、(イヌの)しっぽは掴んでるみたいですので、もっと詳しい分析が可能な新しいアンケート調査をすることを考えたほうがいいかもしれないですね。
ヽ( )`ω´( )ノ
Re: (スコア:0)
ttps://journals.plos.org/plosone/article/authors?id=10.1371/journal.pone.0263791
taniguchi.yu@nies.go.jpの間違いっぽい
*を飼うと (スコア:2)
>なお以前の記事で猫を飼うと心臓発作のリスクが低減されるという研究があったようです。
他の生物と暮せば長生きしやすいのかな。
独居は短命なんやろか、って一人だとなんかあったときの対応しんどいし。
Re:*を飼うと (スコア:1)
一人暮らしの人が自宅で心筋梗塞なんかでぶっ倒れたら助からんよな。
だれか他の人がいれば救急車を呼ぶぐらいは出来るから生存確率は上がる。
Re: (スコア:0)
だれか他の人と暮らすことによるストレスから体調不良になる確率はどれくらいやろ
Re:*を飼うと (スコア:5, 興味深い)
だから犬になるのかもしれないね...
Re: (スコア:0)
犬は救急車を呼んでくれるけど、猫は呼んでくれないということですね。
Re:*を飼うと (スコア:3)
猫は倒れた人の上に座ってそう。
犬と健康の関係があるとすれば、メンタルヘルスと散歩による足腰の鍛え、
外出機会が増えることによる 地域の目とコミュニティ参加ってとこですかね。
Re: (スコア:0)
死体は暖かくないだろうから座らないかと。
近寄りもしないでしょうね。
Re: (スコア:0)
お腹が減ると室内で飼ってようがそとで飼ってようが吠える。そのうち飼い主の死体を食べ始める。
Re: (スコア:0)
冗談じゃなくて実際に飼い主食べるらしいね
外への往来が自由な猫でさえも食べるとか
Re: (スコア:0)
これってちょっと世間に研究機関の公益性がありますよーってアピールするための、言ってしまえば本人達も承知しているクソ研究なんじゃないですかね。命と言う万人にアピールする要素と、それ程害のない(と思われる)要素の相関関係をテキトーに分析して、一般の人たちに話題を提供して『研究には価値があるね!』って言ってもらうことが目的の。こういうやり方で学問には価値がありますよ!って主張するのは正直結果的に色々なものを歪めることにしかなってないんじゃないかなー、って少し思うんですよね。
Re: (スコア:0)
と、この様にクソ研究だと何にでも否定的に捉える批評家もどきが出てるため単純なアピールにならない、という反例を自ら出して何したいんだって思うんですよね
不健康な人は犬を飼わない (スコア:2)
そもそも犬を飼おうと思わない
結果として健康な人が犬を飼う
Re:不健康な人は犬を飼わない (スコア:2)
オウムを飼うかどうかの決断は30歳までにしなければいけないと、野田さんのおばさんが言ってました。
Re: (スコア:0)
それだけでなく、犬を世話できるだけ体が動き、健康なはずなので
しかしこういう記事みるたび、また相関関係と因果関係の混同か、と思ってしまう
Re: (スコア:0)
そうですねー
もっとコスト高or/and長寿命のペットで比較すると興味深いかも
オウムとか
Re: (スコア:0)
カメを飼う人は比較的健康で寿命が長いという結果があれば面白い
Re: (スコア:0)
人間は割と身勝手な生き物なので気にせんひとはきにせんでしょう。
犬は猫と違って散歩が必要なので物臭人間に運動を強制する効果がありそうですし。
あとは同居人がいてもいなくても変わらないと言う話なので健康状態の問題は排除できそう。
Re: (スコア:0)
>日本の高齢者1万人以上を対象にした調査で、犬を飼っている人は飼ったことがない人に比べ、介護が必要になったり、亡くなったりするリスクが半減することがわかった。
なんだから、元気な人だから犬を飼うんでしょ。
なので、「犬を飼っているから」じゃなく「元気だから」その結果になるだけね。
Re: (スコア:0)
この傾向は年齢や性別、持病、飲酒や喫煙、収入、同居人数といった影響を取り除いても変化がなかった。
とあるのでそのへんは無視できると思いますが。
Re: (スコア:0)
ほんとかよ、って思うよね。
犬を飼うことが出来る住居と餌代他を維持出来る「資産」の有無って最重要要素が抜けてるし。
Re: (スコア:0)
持病と介護は深く結びついているし
犬を飼うには経費がかかるから収入も関係があるだろうし
飲酒や喫煙をする人は病気を持つ可能性が高く将来介護の必要性が高いだろうし
同居人で犬嫌いの人がいれば飼わないだろうし
マンション住まいの人は犬を飼えない人がほとんどだろうし
犬を飼うと介護が不要になるなどという結論は導けるとは思えない
Re: (スコア:0)
偏執狂等の精神疾患は寿命に大きく影響するよねえ
犬の散歩 (スコア:1)
もとから犬の散歩が出来る足腰の強い人が飼うんんじゃないかな。
で、継続して運動もする。
室内犬と大型犬に分けたデータががあるといいね。
収入じゃないの (スコア:0)
猫もしかり
Re:収入じゃないの (スコア:5, すばらしい洞察)
一般的に猫よりも犬の方が大型で食費や住居の広さなど収入に関係してそう
しかも散歩の存在もある(足腰弱い人は飼おうとしない)
介護リスクが低い人たちに犬を飼う余裕があるだけという統計の罠の可能性はありそう
陰謀論的には研究所の人間が犬好きででっち上げとか関連企業・団体との癒着か
Re:収入じゃないの (スコア:4, 興味深い)
正に論文にも同じことが書いてある。
現在犬か猫を飼っている人は、次の特徴を持つとのこと:
- 女性
- 若者
- 既婚もしくは同居人あり
- 正規の教育を受けた
- 所得が高い
- 飲酒・喫煙しがち
- frailty? 虚弱?の割合が低い
- よく運動量する
- よく屋外に出る
- ご近所との関係が深い
そもそも、論文のFig.1 を見れば分かる通り、
介護リスクが明らかに低いのは、
” 現在 、犬を飼っている人”かつ”運動習慣が多い人”であって、
過去に犬を飼ってた人は、介護リスクは一度も飼っていない人と大差ない。
簡単に言えば、
” 今 、介護を受ける必要がない人は、そりゃあ、犬も飼えるし、運動もできるよね”と、
本当の因果関係は、逆なんじゃないのか、と思われる。
”犬を飼うと~”から言い始める叙述トリックを使って聞こえを良くしただけの、
ただただ、当たり前の話なんではなかろうか。
…さて、センセーショナルな記事タイトルは無視して、
この論文の最も注目すべき点は、
介護受けてても猫は飼える、
ということではなかろうか…。
Re:収入じゃないの (スコア:1)
散歩に連れて行くと飼い主の健康維持にも役立つ…という夢を見た。
しかし…
>日本の高齢者1万人以上を対象にした調査
>介護の必要性や死亡リスクが半減
>調査は東京都内の65~84歳
これだけ見ると犬を飼うと日本の高齢化がますます進むとしか読めない。
まあ病弱なお年寄りが減って健康なお年寄りが増えるならまだいいのか。
Re: (スコア:0)
散歩に連れて行くと飼い主の健康維持にも役立つ…という夢を見た。
散歩に連れて行くと、交通事故死する確率は上がりそうだが。
事故死とかは数字に入ってるのかな? 元論文は……英語かぁ。ちょいと時間が。
介護になる前に死んでるハイリスク生活なだけだったり? まあそればそれで無問題か。ポックリ。
Re:収入じゃないの (スコア:1)
介護になる前に死んでるハイリスク生活なだけだったり? まあそればそれで無問題か。ポックリ。
犬を連れて散歩に行ったはずが、犬だけが帰ってきたので家族が探しに行ったら倒れて死んでた。
というは聞いたことがある。
Re:収入じゃないの (スコア:5, 興味深い)
犬だけ帰ってきたのであわてて探しに行ったら知人宅でのんびりと茶飲み話してたのが、我が家のばぁちゃん
昭和の田舎での出来事
Re: (スコア:0)
猫と散歩してる老人なんてほぼ見ないからなあ。猫が老人と散歩できるようになるのはいつ
Re:収入じゃないの (スコア:1)
> 猫と散歩してる老人
それは徘徊と呼ぶのでは
Re:収入じゃないの (スコア:1)
カメラ持って猫をストーカーしてる怪しい老人をたまに見ます。ねこ歩き
Re: (スコア:0)
コロナ前はよく見かけましたね
Re: (スコア:0)
コロナ後の方が前より見かけるのでは
国内撮影ばっかりだから
Re:収入じゃないの (スコア:1)
Re: (スコア:0)
犬か猫を飼ってる被験者は
・女性
・若い
・配偶者かパートナーと住んでる
・高等教育を受けている
・高収入
・アルコールやタバコが好き
・要介護じゃない
・よく運動をする
らしい。
Re: (スコア:0)
ホームレスでも犬飼ってるぞ
Re: (スコア:0)
「この傾向は年齢や性別、持病、飲酒や喫煙、収入、同居人数といった影響を取り除いても変化がなかった。」
って書いてあるのですが
同じ収入でも犬を飼っていると介護リスクが減るってことです
Re: (スコア:0)
犬を飼うのは一戸建て持ってる人が主流でしょう
ネコにお仕えすると (スコア:0)
介護リスクが2倍なわけですね。
Re: (スコア:0)
猫は介護じゃありません!
幸せのお裾分けをいただくために、お世話させていただいているのです!
しかし、老犬介護のリスクは増えるのであった。 (スコア:0)
犬もいろんな病気を治療することが出来るようになって、うれしい反面、犬の医療費保険とか入っておかないと大変
犬の腎臓結石とかも手術で治せたりするんだねえ。
リスクも大きそう (スコア:0)
飼い犬が亡くなった時に一気に老け込んでしまうとか、リスクも結構大きそうな。
入院とかで飼えなくなった時の問題なんかもあるし。
Re:リスクも大きそう (スコア:1)
そう思って開発したロボット犬が・・・
https://www.asahi.com/articles/ASL2F4RDCL2FULFA016.html [asahi.com]
つよつよ (スコア:0)
でも暗殺されるんじゃ……?
犬を飼えるということは (スコア:0)
借家じゃなくて家を持てるくらいの財産はある人なんだろうなって思うと、相関が逆じゃね?
Re:単純に (スコア:1)
ほぼ自明な仮定をデータで証明するのも立派な科学だってことすら知らないアホらしい