パスワードを忘れた? アカウント作成
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
2022年8月のサイエンス人気記事トップ10
15758735 story
地球

韓国ソウルでも豪雨被害、半地下住宅が深刻な被害に 110

ストーリー by nagazou
豪雨被害年々悪化 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

東北地方での深刻な豪雨被害が報じられているが、この豪雨をもたらした前線は日本海を越え韓国まで伸びており、韓国の首都ソウルにも115年ぶりとなる豪雨被害をもたらしている(AP通信AFPBB NewsJeongWoo氏のツイート)。

特に問題となっているのは、韓国特有の「半地下」住居だという。半地下住居はもともと1970年代に軍事政権が戦争に備えて各住宅に義務付けた避難壕で、これが後に首都圏の住宅不足解消のために居住用に使えるよう法改正されたものとのこと。当然ながら日照や換気に問題を抱えているが、一般の住居と比べて安価なために貧民層が多く居住している。今回の豪雨ではこうした住宅が真っ先に被害を受けたため、大きな社会問題となっているようだ。

ソウル市ではさっそく半地下住居を規制する方針を示したが、「そもそも好きですんでいるわけではない」という声が上がっており、そう簡単に解決とは行かなそうである。

15759618 story
アメリカ合衆国

米国が中国製バッテリー採用車種への補助金をストップへ。日本車にも影響 85

ストーリー by nagazou
大事 部門より
米国がEV購入支援の新法案を導入し、中国などに対する規制強化を強めている。米下院は12日、新たな歳出・歳入法案を可決した。この法案ではEVやプラグインハイブリッド車(PHV)の購入に補助金を出すが、支援の対象となるのは生産・調達要件を満たした製品のみとなる。新たな支援策では最大7500ドル(約100万円)の税額控除を実施する(朝鮮日報日経新聞)。

新車支援の対象は北米で生産された車両のみであるほか、車載電池の部品の一定割合が北米生産でないと7500ドルのうち3750ドル分の支援を受けられない。残りの3750ドルについても、電池に含まれる「重要鉱物」の一定割合が、米国が自由貿易協定を結ぶ国などから調達されたことが条件となるそうだ。これは中国製品を狙い撃ちした可能性が高く、現在中国が70から80%を掌握しているとされるバッテリー・サプライチェーンを脱する意図があるとみられている。

このことから北米でEVなどを生産していないトヨタ自動車には強い影響があるとみられる。またバッテリー・素材企業にとっても逆風になる可能性が強まっているとのこと。

あるAnonymous Coward 曰く、

しかし補助金が無いと普及しないBEVって何様なのか?

15765084 story
JAXA

「レディース服にポケットがない!」の声。国内主要ブランドに問い合わせも 111

ストーリー by nagazou
スマホが入るポケット需要はあるだろうなあ 部門より
ポケットを備えたレディース服の需要は以前からあったものの、こうした機能を備えた製品はなかなか存在しないことが、SNS上では以前から指摘されていたそうだ。歴史的に女性らしいシルエットを重視したデザインの服飾が多く、大きいもしくは深いポケットなどを備えた製品は非常に少ないのだという。この話題を取り上げているねとらぼとJ-CASTの記事ではそうなった歴史的な経緯と現時点での不満意見などが掲載されている(ねとらぼJ-CAST)。

こうした意見は国内外で出ていることから、ねとらぼ編集部がアパレルメーカー各社に問い合わせをおこなったという。記事で名前が挙がったのは「ユニクロ」「アダストリア」「洋服の青山」「無印良品」「ワークマン」「ワールド」「オンワードホールディングス」「しまむら」となっている。多くは実質無回答であだったり、回答そのものがなかったりする例が多かった。ただビジネス系の洋服を展開している青山やワークマンに関しては、需要に応じた具体的な対応を行っているとの回答があったようだ。
15766047 story
メディア

IT業界人はなぜインタビューでろくろを回すのか 63

ストーリー by nagazou
手持ち無沙汰 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

IT業界人は何故インタビューでろくろを回すポーズをするのか。誰しもが考えたがどうでもいいので忘れ去られたのは数知れずであろう。大阪公立大学大学院現代システム科学研究科に所属する牧岡 省吾氏によるチームによると、手を拘束すると意味を処理する脳活動と言語化の速度が低下すると報告した(ナゾロジー)。

実験の参加者には、画面に表示された2つの単語が表す物の大きさを比べ、どちら大きいのか口頭で答えてもらう調査を行った。また「手を机の上に置いて拘束しない条件」と「透明アクリル板で手の動きを拘束する条件」での比較で手の動きが脳内の意味処理に影響するか調査した結果、手を拘束すると左脳の頭頂間溝と下頭頂小葉の活動が弱まり、言葉の意味処理が阻害されたと分かったという。研究の詳細は、2022年8月8日付の科学誌『Scientific Reports』に掲載された。

多分ろくろということに意味はなく、手を動かしながら説明すると何故かろくろになってしまうのだろう。

15772980 story
地球

自然体験イベントでアメリカザリガニや金魚を川に放流して炎上 52

ストーリー by nagazou
やらかした 部門より
環境省から特定外来生物指定されているアメリカザリガニ。このアメリカザリガニを山形県酒田市の地域団体が7月下旬に開いた自然体験イベントで、最上川水系につながる水路に放っていたことが判明、ネットで炎上していたようだ(朝日新聞まとめまとめ)。

このイベントは7月24日に開かれ、生き物のつかみ取りを体験してもらうというものだった。アメリカザリガニや金魚を土囊で水路をせき止めていたが、一部が越えた可能性が高いとされる。このイベントは地域の環境教育をテーマに実施されたものだったという。イベントを実施した団体は「一部が越えた可能性が高い」と認めているという。
15749242 story
ニュース

北海道新幹線の奥津軽いまべつ駅で冠水。駅として利用できず 48

ストーリー by nagazou
冠水 部門より
北海道新幹線の「奥津軽いまべつ駅」が3日午前、浸水し、駅として使用できなるトラブルがあった。同日、東北北部で発生した記録的な大雨により、駅前広場や駐車場が冠水、駅の1階部分も冠水し、駅として使用できなくなったのだという。同駅は改札やホームは地上より高い所にあり、新幹線から降りた客は駅から出られなくなったとしている。なおこの冠水による新幹線の運行に支障はないとのこと(河北新報レスポンス日刊スポーツ)。
15752474 story
オーストラリア

SpaceX の巨大なスペースデブリ、オーストラリアの農場に突き刺さる 38

ストーリー by headless
巨大 部門より
SpaceX のカプセルの一部とみられる巨大なスペースデブリがオーストラリアの農場に落下し、地面に突き刺さっているのが発見されたそうだ (ABC News の記事BBC News の記事Neowin の記事)。

現場はニューサウスウェールズ州スノーウィマウンテンズの農場。落下した 7 月 9 日には衝撃音が遠くでも聞かれて話題となったが、デブリが見つかったのはその数週間後だったという。 発見した農場主は最初枯れ木かと思ったが、近付いてみるとカーボンとアルミニウムでできた背よりも高い謎の物体だったそうだ。

オーストラリア宇宙局 (ASA) によれば、SpaceX のカプセルの一部だといい、付近では他に 2 つのデブリが見つかったとのこと。このカプセルは 2020 年 11 月に SpaceX が打ち上げた Crew-1 ミッションのものだという見方もあるそうだ。今回のデブリはオーストラリアに落下したデブリとしては、NASA の Skylab のタンク落下以来の大きなデブリとのことだ。
15766014 story
地球

北海道長万部町で30mの水柱を伴い可燃性ガス噴出続く。周辺住民の生活に影響 40

ストーリー by nagazou
なかなか止まりませんね 部門より
北海道の長万部町にある飯生(いいなり)神社で8日の夕方ごろから長期間、水柱が噴き上がり続けている。この水柱の高さは30メートル以上にまで達しており、物珍しさから最近では見物人も集まる観光地になってしまっているようだ(NHKTBS NEWS DIG )。

北海道立総合研究機構エネルギー・環境・地質研究所によれば、噴き上がっている水は可燃性の天然ガスと、地層水とか地下水が噴出して水しぶきとなっているものだという。同地域の地下には昔から天然ガスがあることが知られており、以前調査のための試掘井戸などが昭和33年から34年にかけて10本以上掘られていたという。今回、このうちのR-5という井戸の蓋が破損した結果、水が噴き出しているという。

町によれば、水柱からは微量のメタンガスが検出されており、引火するリスクがあることから町は1日3回ほどメタンガスの濃度を検査しているという。周辺住民は水柱の噴出音による騒音公害や洗濯物が干せないなどの問題が起きているという。長万部町と道総研は水柱を防音マットで囲むなどの騒音対策を検討しているとのこと。
15747270 story
ニュース

千葉大病院、COVID-19の重症化メカニズムを解明。世界初 22

ストーリー by nagazou
解明 部門より
千葉大学病院は1日、COVID-19が重症化する仕組みを世界で初めて解明したと発表した。症状が重い感染者では、肺血管内に傷がつき、液体成分が外に漏れ出す現状が起きていた。その修復のために血栓が出来やすくなっていたという。血栓には「Myl9(ミルナイン)」と呼ばれるタンパク質が多く見られた。血液中のミルナインの濃度が高い患者ほど、容体が重いことも判明したという。血中のミルナインを計測することにより、入院要否の判断や患者にミルナインの抗体を含む治療薬を投与することで重症化防止に役立てられる可能性があるとしている(NHK千葉日報日テレNEWS)。
15746482 story
中国

中国のロケット1段目が制御されないまま地球に落下 28

ストーリー by nagazou
制御する機能がないんだっけ? 部門より
choreboy 曰く、

中国のメディアによると、中国文昌衛星発射場から中国時間7月24日の午後2時22分に発射された長征5号Bが、中国の宇宙ステーション「天和」とのドッキングに成功した。しかし、ドッキング後に不要になったロケットのコアステージ部分が軌道上制御不能となり、一週間以内に地球に落下するとのこと。日本も予測軌道に入っており、タイミングによっては東京など大都市に落下する可能性もあった(GIZMODO)。30日、NASAはインド洋上で大気圏に突入したと発表した(時事通信)。今回も中国からは情報の提供がなく、NASAネルソン長官は中国を批判している。こちらはマレーシアで撮影された動画(Nazri sulaiman氏のツイート[動画あり])。

日本のマスコミ(地上波)では全く話題にならなかった気がする。

報道によれば、フィリピン近海に落下したとみられている(sorae読売新聞)。落下時には人口密集地を避けるような制御は行われなかった。米航空宇宙局(NASA)のビル・ネルソン長官は30日に声明を出し、中国は落下の際の具体的な軌道の情報を共有しなかったとし、事前に情報共有するべきだったと非難している。長征5号に関しては、初打ち上げでも残骸が燃え尽きずに西アフリカのコートジボワールに部品を落下させる事故を起こしている(過去記事)。

typodupeerror

皆さんもソースを読むときに、行と行の間を読むような気持ちで見てほしい -- あるハッカー

読み込み中...