
「こん棒」が人気、展覧会に競技 45
ストーリー by nagazou
溜まってる人が多いのか 部門より
溜まってる人が多いのか 部門より
毎日新聞によると、最近なぜか世の中では「こん棒」が人気なのだそうだ。都会の展覧会では若い女性が大声を上げてこん棒を振りかざしたり、インテリアグッズとしても売れているらしい。こん棒を利用した競技大会も開かれているとのこと(毎日新聞)。
仕掛け人となった奈良県宇陀市の農林業、東祥平さんによると、直径約10センチの木の切れ端を何かに加工しようとしてみたらこん棒ができあがった。友人に店ところ盛り上がり、展示会を開くまでになったという。展示会で「試し殴り」用のこん棒を置いたところ、訪れた若い女性らが次々と雄たけびを上げながら振りかざす姿がSNSでバズったというのが大まかな流れらしい。
仕掛け人となった奈良県宇陀市の農林業、東祥平さんによると、直径約10センチの木の切れ端を何かに加工しようとしてみたらこん棒ができあがった。友人に店ところ盛り上がり、展示会を開くまでになったという。展示会で「試し殴り」用のこん棒を置いたところ、訪れた若い女性らが次々と雄たけびを上げながら振りかざす姿がSNSでバズったというのが大まかな流れらしい。
毎日ソースというのがじじいのたまり場を象徴してて草 (スコア:3, 興味深い)
大阪でこん棒の展示会やってたの今年2月 [twitter.com]だし。ZNKK全日本棍棒協会のフォロワー数たった3,000人だし、世の中でこん棒人気とは毎日新聞が作った幻想じゃないの?
モデレータは基本役立たずなの気にしてないよ
Re:毎日ソースというのがじじいのたまり場を象徴してて草 (スコア:3, おもしろおかしい)
ブームをでっちあげるにしても電通は丁寧な仕事するんだなと思いました
Re: (スコア:0)
100ワニで学習しやがったのか...
Re: (スコア:0)
もう何十年も基本的には上手い事やってるのにたまに出る失敗事例で全体を評価するのは如何なものかとマジレス
Re: (スコア:0)
数週間前に海外の反応アフィブログでこん棒の翻訳記事を見かけたので、それで書くネタを思いついたとかかな。
Re: (スコア:0)
さすが信頼てきるから検証の必要がない(ファクトチェックセンター談)レガシーメディアは情報ソースもいかにも信頼できそうですね(棒)
Re: 毎日ソースというのがじじいのたまり場を象徴してて草 (スコア:1)
毎日新聞デイリーニューズWaiWaiってまだ続いてるのかなと思いましたよ。
日本の若い女性は棍棒が大のお気に入り。
Re: (スコア:0)
どうりで、デブジャ
Re: (スコア:0)
> 世の中でこん棒人気とは毎日新聞が作った幻想
ポリコレ棒なら「女性らが次々と雄たけびを上げながら振りかざす姿がSNSでバズった」もよくある話。
Re: (スコア:0)
俺のこん棒で女性らが次々と雄たけびを
Re: Re:毎日ソースというのがじじいのたまり場を象徴してて草 (スコア:3, おもしろおかしい)
>雄たけび
それ本当に女性ですか
Re: Re: Re:毎日ソースというのがじじいのたまり場を象徴してて草 (スコア:1)
自認の性別
Re: (スコア:0)
雌。
Re: (スコア:0)
それ、ひのきのぼう
Re: (スコア:0)
精々どくばりじゃねーの
Re: (スコア:0)
いやいや、毒針ならワンちゃん一発ヒットもあり得るじゃん
せいぜい爪楊枝でしょ
Re: (スコア:0)
女性の棍棒で返り討ちにアウト。行き先は刑務所ならいいですね。地獄かもしれないし。
Re: (スコア:0)
毎日に失礼だなあ。
Re: (スコア:0)
毎日が失礼なんじゃ?
Re: (スコア:0)
毎日新聞様は発行部数200万部を誇るジャンプ並みの人気紙だぞ!
Re: (スコア:0)
そうだぞ!日本より人口が多いUSAのメジャー紙であるワシントン・ポストやウォール・ストリート・ジャーナルよりも多く発行してるんだぞ!
#向こうには押し紙文化なんて無いんだろうなあ
Re: (スコア:0)
アメリカのメジャー紙は電子化進めて新聞単体で利益出してるけど
日本国内のメジャー紙は実質不動産屋で新聞は赤垂れ流してるだろ。
(中小企業の毎日新聞はメジャー紙には含まれません、あしからず。)
Re:毎日ソースというのがじじいのたまり場を象徴してて草 (スコア:1)
> 日本国内のメジャー紙は実質不動産屋で新聞は赤垂れ流してるだろ。
非上場なので細かい内訳はわからないけど、
日本経済新聞は黒字だし、あそこはそんなに不動産もっていないはず。
Re: (スコア:0)
朝日新聞はハフポストとかbuzfeedとかファクトチェックセンターとかTwitterにいろんな名義で広告流しまくって収益化に躍起だね
Re: (スコア:0)
日経がFT買ったように、朝日や毎日も外国の新聞屋買えばいいんじゃね
いろんなベンチャーに投資してるほど金余ってんならさ
Re: (スコア:0)
ジャンプの発行部数は去年の時点で140万部割れだとさ
https://myjitsu.jp/archives/314854 [myjitsu.jp]
※なお押し紙の割合は考えないものとする
Re: (スコア:0)
えっ、ジャンプの発行部数って600万じゃないの?(おっさん
Re: (スコア:0)
ジャンプの押し紙はいい押し紙。
Re: (スコア:0)
むしろ毎日変態新聞を知らない若者のたまり場…なわけはないか
Re: (スコア:0)
変態度で言えばアレゲも似たようなもんだろ。俺のこんぼうとか気持ち悪いこと言い出すし。
Re: (スコア:0)
3000人程度で良いなら、世の中でスラドが人気とかも言えると思う。
Re: (スコア:0)
国民投票の数字を信じるとしても、500人も住民はいないでしょ
クラウドフレアのレーダーの統計も100人以下だし
Re: (スコア:0)
たまにはしょーゆーのもいい
第4次世界大戦の準備か (スコア:2)
by アインシュタイン
ウクライナ情勢が悪化して、第3次世界大戦がはじまるかもしれないし。
Re: (スコア:0)
そういえば『野望の王国』でも棍棒(ブラックジャック)が大活躍でしたね。
なお (スコア:1)
東急ハンズ渋谷で棍棒市場をやっていた模様
東急ハンズ渋谷に「こん棒」ポップアップショップ 30本一堂に
https://www.shibukei.com/headline/16964/ [shibukei.com]
こん棒より金砕棒がいい (スコア:0)
金属製の金砕棒なら、木製のこん棒よりさらに強そう
表面だけが金属じゃなく、全体が金属の金砕棒が欲しい
Re: (スコア:0)
木こん棒(木バット)やめて金砕棒(金属バット)にしたから、日本の高校野球は(木バットに指定される)国際舞台で馬脚を顕す。
手槍規模のバール振り回してみな、「表面だけが金属じゃなく、全体が金属の金砕棒が」非現実的な事が判る。現実的ならあんた超人。
Re: (スコア:0)
木材と鉄板は密度が約5倍異なり(1.5g/cm3 vs 7.85g/cm3)、
木製バットの体積が約1.44リットルなので、
全部が鉄の金棒は10kg前後~と言える。
で、これはよくある背もたれのある事務椅子(8㎏前後~)、社長椅子(15㎏~)、ゲーミングチェア(~30kg)付近であり、
そのクラスの椅子の柄を持ってぶん回すことが出来れば、
おそらく、中身まで鉄でつまった金棒をぶん回すことが出来る。
但し、金属バットで使う超々ジュラルミン(つまりだいたいアルミ(合金))になると、
密度がせいぜい2.8g/cm3なので、木製こん棒の倍程度の重さしかない。
よって、
「表面だけが金属じゃなく、全体が鉄製の金砕棒が」ならともかく、
「表面だけが金属じゃなく、全体が金属(当然超々ジュラルミン含む)の金砕棒が」ならば、
一般人の範疇だろう。
パラ陸上関係なかった (スコア:0)
こんぼう投げのインパクトにやられた人が大勢居たのかと思ったのに違った。
Re: (スコア:0)
ポリコレに感染してポリコレ棒(物理)を欲した人が大勢いたんじゃないですかね
ところで、火炎魔法や凍結魔法なんかも物理ですよね
グレゴリウス山田 (スコア:0)
甲冑とコラボしないかな
https://www.pixivision.net/ja/a/1317 [pixivision.net]
友人に店ところ盛り上がり (スコア:0)
「友人に見せたところ盛り上がり」のtypoなのだろうが、「友人に店で披露したところ盛り上がり」でも構わないとは思う。
●●(広告代理店)の香りがする (スコア:0)
電通、博報堂、JR東日本企画などお好きな所を当てはめてください
Re: ●●(広告代理店)の香りがする (スコア:0)
その手の所が新人に課す試練(「〜を流行らせろ。流行るまで帰ってくるな」的な)と考えると納得はいく。