パスワードを忘れた? アカウント作成
16292578 story
サイエンス

アニサキスはブラックライト(365-370nm)を当てると見つけやすい 46

ストーリー by nagazou
どこのご家庭にもあるブラックライト 部門より
私的標本:捕まえて食べるのブログ記事によると、ブラックライトがあると魚に寄生しているアニサキスを見つけやすいのだそうだ。国産水産物流通促進事業セミナーのアニサキスを中心とした食中毒対応資料にも記載があるという。ブログ記事ではアニサキスが多いとされるキュウリウオをサンプルに検証をおこなっている(私的標本:捕まえて食べる平成30年度 第1回国産水産物流通促進事業セミナー アニサキスを中心とした食中毒対応[PDF])。

調査に使用したのは「波長365nm(370nm付近)のブラックライト」で、ブラックライトで照らすと、身の中にうっすらピンクに光る部分があり、そこを調べるとアニサキスが出てくるという。ただこの方法も万能ではなく、身が厚い部分などの光の届かない場所などでは発見は難しいとしている。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 5年程前に聞いた覚えがある。

    • by Anonymous Coward

      寿司屋や刺身料理店界隈でなくても、一般人でも常識の範疇ですね。
      まあ、定期的に話題になることで、これまでこのような情報に触れたことがなかった若い方にも知識が浸透していくことはいいことだと思います。

      • by Anonymous Coward

        一般人は知らない人のほうが多いだろう。そもそもアニキスどころか魚に寄生虫がついているという発想自体稀かもしれない。
        少なくとも漁師釣り人料理人はしってそうだがまあ全体からすればごく一部。

        • by Anonymous Coward

          寄生虫なんて気にしなくて良い時代が長かったからね
          冷凍技術が発達したせいで寄生虫が死なずアニサキス中毒が急増していると言われている
          「これからの常識になる」といったところだろう

      • by Anonymous Coward

        >寿司屋や刺身料理店界隈でなくても、一般人でも常識の範疇ですね。

        The 自分の常識は世界の常識

    • by Anonymous Coward

      単なる周知の誤字なのか、多くの人の叡智の結晶の意味で衆知で意図通りなのか、判断に悩むタイトル。

      • by Anonymous Coward

        そもそもタイトルに本文一行目を書くなって話よ

  • by Anonymous Coward on 2022年11月30日 17時13分 (#4372717)

    魚売り場には冷凍処理を義務付けろ

    • by Anonymous Coward on 2022年11月30日 18時37分 (#4372797)

      福岡の水産加工会社と熊本大学共同開発で、
      サバに電気流す殺アニキサス機を開発してた

      https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2206/15/news056.html [itmedia.co.jp]

      親コメント
    • by nemui4 (20313) on 2022年12月01日 8時39分 (#4373076) 日記

      アニーをパルス電流でコロす技術の話を数年前に聞いたけど、普及してないみたいですね。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      鶏肉やレバー淡水魚だって生食したがる日本人が冷凍なんて受け入れるわけないだろ。

    • by Anonymous Coward

      冷凍以外にも方法はあるのにそれを義務づけるとかアホくさ。
      加熱調理すればいいし、刺身でも「もしアニサキスがいても細かく切り裂いてしまえば死ぬよね」という発想のイカソーメンみたいな対処方法もあるし。

    • 他にも生食できる食材が増えるからもっと気軽に照射しようぜ
      照射装置がスーパーのバックヤードに置けたら便利だよね

      • by Anonymous Coward

        食品放射ができるようになれば、香辛料とか風味が保って殺虫殺菌ができるし、
        発芽防止もできるけど、日本では流行ってないよね

        • by Anonymous Coward on 2022年11月30日 19時57分 (#4372865)

          ニンニクの放射線による芽止めは国産ではできないのに、中国産ではできるので安くスーパーに並んでいるらしい。

          親コメント
        • by Anonymous Coward

          放射線照射すると物によっては独特の灼け臭がつくらしいですね。
          万能ではないかと。

    • by Anonymous Coward

      最近は電気ショックで退治できるようになったらしい。

    • by Anonymous Coward

      買ってから冷凍すれば?

  • by Anonymous Coward on 2022年11月30日 17時29分 (#4372733)

    日曜夜のNHKの動物番組でやってた。
    理由は不明だそうな。なんでだろう...

  • by Anonymous Coward on 2022年11月30日 19時36分 (#4372847)

    あたりも光るものがある。
    ブラックライトをあてて蛍光色を光らせているようなお店は注意な。

    あと偽乳はLEDをぴったり当てると光るものがある。

    • by Anonymous Coward

      年末の大掃除の時、ガスコンロ周辺の壁はブラックライト当てて掃除してた。
      汚れがよく見える。

    • by Anonymous Coward

      鼻もLEDライトを当てると光るのかねえ

      • by Anonymous Coward

        ルドルフ?
        あれはもともと光ってるか

    • by Anonymous Coward

      アニメのお風呂シーンの謎の光はそれかな

  • by Anonymous Coward on 2022年11月30日 19時43分 (#4372855)

    紫外線励起の蛍光なんだろうけど、「よくわかっていない」とは具体的な物質とかがわからんということかしらん。

    • by Anonymous Coward on 2022年12月01日 6時06分 (#4373039)

      昆虫の紫外線反射はだいたい構造色だからね。オスは反射してもメスは反射しないとか、多いし。物質は同じでも。
      ほかにも、カラスの羽とか、構造色で紫外線を反射する。
      しかし、ほかの鳥の羽毛もすべて紫外線を反射するのかといえば、そうではなく、
      体の部位ごとに反射も吸収もする。
      構造色だから、まあ、そういう感じで、物質では語れず、部位それぞれ個別に微細構造がどうだから~、
      と見ていく必要がある。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        む?これって「反射」?
        単純反射なら反射されるのも紫外線だから見えないはずだし・・・・
        波長を変換して反射ってあるのか?

        • by Anonymous Coward

          ヒント:ブラックライト≠紫外線

          答え:
          紫外線は見えません。しかし、"ブラックライト"の波長は概ねUV-Aですが、一部は可視光です。だから、ブラックライトの点灯を人は紫として見ることができます。
          構造色は反射光の干渉や散乱の結果、生じる色です。可視光だけでなく、紫外領域でも、ブラックライトでも、ブラックライトの可視光領域でも起き得ます。
          オスとメスや、部位が異なるだけで、ちょっと組織の間幅が違うだけで、どんな干渉や散乱が起きるかは変わります。
          昆虫にブラックライトを当てて、可視光で光って見えるのは、たまたまブラックライトの可視光領域で、構造

  • by Anonymous Coward on 2022年11月30日 20時16分 (#4372879)

    「外道照身霊波光線」を思い出した。

    知ったのは『究極超人あ~る』でです。
    元ネタの『ダイヤモンド・アイ』は知りません。

    #それでも十分おっさん

    • by Anonymous Coward

      俺はこいつ↓
      https://ncode.syosetu.com/n7945fn/103/ [syosetu.com]
      このなろう版で何の為に出てきたか判らん様な「横浜ダンジョン」が、書籍版では大山鳴動して鼠一匹の舞台に……。

    • by Anonymous Coward

      自分は「GS美神極楽大作戦」かな。

    • by Anonymous Coward

      ダイヤモンドアイ知らなかった同級生たちはあ~るくん読んで、ダイヤを目にはめて
      変身するヒーローがいるのかと勘違いしてたな
      俺が学校に持ってった特撮本(多分講談社のなんとか大図鑑)で正しい知識に修正できた
      うちの学校はまんがもヲタ本も全く禁止されてなかったし

  • by Anonymous Coward on 2022年11月30日 20時25分 (#4372889)

    紫外線が見えるとネズミ野郎を見つけやすくなるぞ

    https://www.yamanashibank.co.jp/fuji_note/fuji/chogenbo.html [yamanashibank.co.jp]
    > ハタネズミの糞や尿は紫外線領域の光を強く反射するため

    • by Anonymous Coward on 2022年12月01日 12時10分 (#4373188)

      ネズミに限らず、人間の尿でも含まれる微量なタンパク質に紫外線が反応して光る。
      なので、トイレ掃除にブラックライトを使うというのも良く聞く話。
      一見それほど汚れていないように見える白い壁に紫外線を当てると、飛び散った尿の痕跡が一目瞭然ってやつ。

      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2022年12月01日 15時27分 (#4373350)

    内視鏡で取ってもらうと、医療保険の手術一時金が出ます。
    治療費1万円くらい、一時金は10万円。

    生サバ大好きで、店でよく食べるんだけど、これまでに二回ヒット。
    20万円近く儲かった。
    自分で釣ったサバは冷凍して安全にしてから食べてるけど。。。

typodupeerror

未知のハックに一心不乱に取り組んだ結果、私は自然の法則を変えてしまった -- あるハッカー

読み込み中...