パスワードを忘れた? アカウント作成
16335938 story
地球

重曹とクエン酸を混ぜても汚れはあまり落ちない 64

ストーリー by nagazou
昔、大量の泡で漏電させる動画見た覚えが 部門より

年末になると重曹とクエン酸を混ぜて掃除する方法がナチュラルクリーニングと呼ばれ、よく出てくるが、第一石鹸が公式Twitterで(第一石鹸株式会社【公式】Togetter)、

重曹とクエン酸を混ぜると勢いよく泡が立ちますが、中和しちゃうので汚れはあまり落ちません。

とツイートしたのが話題となっているようだ。ナチュラルクリーニングは環境負荷の少ない身近な製品でクリーニングする掃除方法。重曹とクエン酸を使う方法はその常連として出てきやすい。重曹にクエン酸や酢を混ぜると、派手に泡が出ることから掃除効果があるように見える。しかし、中和反応により泡が出ているだけで、この泡自体には洗浄効果はないとする説明を添付画像でおこなっている。実際思ったよりきれいにならなかったといったコメントなども見られる。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2022年12月05日 18時07分 (#4375394)

    下水に流していいpHってのが 9.0>pH>5.0 と決まっている(自治体サイトの例 [otsu.lg.jp])。
    下水排除基準と言って、下水管が痛むことを避けるためだ。

    第一石鹸のTwitterの絵の通り、クエン酸はpH2.3であり、重曹は pH8.4。
    掃除用品のクエン酸や重曹のパッケージ等では、
    粉末をそのまま流すような「排水口・排水管のつまり・消臭」対策でのみ、
    クエン酸:重曹を2:1で、と記載しているはずで
    (さらに、排水口以外の掃除用途で、わざわざ混ぜる話は書かれてない)、
    それは、粉末そのままをぶちまける掃除故に、希釈されずに下水に流れ兼ねないケースだから。
    クエン酸のパッケージの指示読めば気づくだろうけど、洗濯機の掃除でも、
    100倍以上希釈(水位:高40-50リットルにつき360g程度)を必要とする。

    その辺りを分かってない掃除ブロガーは、排水口の掃除ノウハウを、
    ほかの部位の掃除と混同しているし、
    第一石鹸も、その当たりの説明をまるっと端折っている点がよろしくない。
    ゼロイチじゃないんだよ。

    • by Anonymous Coward

      お酢(pH2.8)やコーラ(pH2.2)、こんにゃく(!? pH11)も、希釈せずに流すのはよろしくない。

      • by Anonymous Coward

        お酢やコーラの容器を机の上で倒してしまって拭いた台拭きは、いきなり絞らず一旦すすがないと駄目という事ですか?

        #食器の油汚れは一旦キッチンペーパーで拭いて下水への負担を減らすというのは時々聞く話ですけど。

        • by Anonymous Coward

          そんな少量かつ短時間なら気にする事ない。他の生活排水含めて希釈されるから。
          本来pH1つ上げ下げするのに10倍希釈なんだけど、通常クエン酸やアルカリ性パイプクリーナーは
          基準の範囲にきっちり収まるほどには希釈されてない。その差は、どうせ水を流すから、という側面がある。
          公共の排水ますに至る前、家庭の汚水マスまではpHが外れ値でも問題ぬはされないので。

          なので、生息域がpH2〜pH8.5のカビ退治に基準外のpHを以て掃除するわけだが、
          下水管への影響を鑑みて、放置するのは10分程度に留め、クエン酸と重曹を併用したり、
          業務用アルカリ洗浄剤のための中和剤を用いたりするのだ。

      • by Anonymous Coward

        先生! 尿のpHはいくつですか?

    • メントスとコーラーでマーライオン

  • by Anonymous Coward on 2022年12月05日 17時05分 (#4375325)

    > 年末になると重曹とクエン酸を混ぜて掃除する方法がナチュラルクリーニングと呼ばれ、よく出てくるが

    それぞれを別の用途で使用するのはよく出てくるけど、混ぜるなんて初めて聞きました。

  • by Anonymous Coward on 2022年12月05日 17時13分 (#4375337)

    水アカはアルカリ性なのでクエン酸で溶かします。
    溶かしきれないほど育ってしまった水アカは研磨に使える重曹でこそぎ落します。

    ならクエン酸と重曹を組み合わせれば最強になるのでは!? → 中和

    # 金属周りの水垢を落としたいけど、酸はまずいよなぁ・・・

    • by Anonymous Coward

      血まみれの手を綺麗にできますか?

    • by Anonymous Coward

      溶かしきれないほど育ってしまった水アカは、サンポールをたくさんぶっかけて数時間放置すればいいよ
      弱アルカリ性のクエン酸で落ちない水アカも、強アルカリ性のサンポールで落ちる

      • 水垢なら自分は主に物理攻撃です
        プラスチックのカード(不要になったカード類)で擦ると良く落ちる

        キズがつかない物だけにお使い下さい

        親コメント
      • by Anonymous Coward on 2022年12月05日 18時01分 (#4375385)

        アル・・カリ…?

        酸性だからサンポール♪

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        (#4375382) ですが、
        × 弱アルカリ性のクエン酸で落ちない水アカも、強アルカリ性のサンポールで落ちる
        〇 弱酸性のクエン酸で落ちない水アカも、強酸性のサンポールで落ちる
        の間違いです、訂正します

        • by Anonymous Coward

          サンポールは強力で便利なのですが、他人が触るような場所には置きたくないです。
          なので安い物なので購入したら1回で使い切ってしまっています。
          世の中には塩素系の洗剤は多いし、このストーリーのように中和反応を知らないような人も洗剤は使うので。

    • by Anonymous Coward

      トイレの尿石を落としたい。
      これはクエン酸ですよね?

      • by Anonymous Coward

        水を抜いて100均の塩素系トイレ洗剤の原液ブッ混んで一晩放置すればあら不思議

        • by Anonymous Coward

          酸性トイレ洗剤かな。勘違い。

          • by Anonymous Coward

            塩酸系トイレ洗剤の間違いかもしれない

    • by Anonymous Coward

      メドローアは最強呪文だから・・・

  • by Anonymous Coward on 2022年12月05日 17時21分 (#4375344)

    重曹とクエン酸を、まぁ大雑把に1:1ぐらいで、軽く混ぜます。
    混ぜると空気中の水分を吸って上手く馴染む。

    これを、柔らかいうちにクッキーの型とかで小分けにします。ほっとくと固まるので。
    面倒なら製氷皿とか楽で良いかな。粉混ぜたあと固まる前にすぐ型に入れちゃえばok。

    一晩まって固まれば、バスボムの出来上がり!
    炭酸入浴剤になるよ。

    面倒なら重曹とクエン酸を1:1で湯船に直接突っ込んでもOKw

    ※まぁ、そういう感じで使えるぐらいなんで、温浴効果はあっても洗浄力なんてなさげ。

    • 酸性に寄ってるなぁ。
      重曹は多い方が良くないか?

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        今日のニュースにも登場していた八甲田の酸ヶ湯温泉のpHは1.5 - 1.8。だいたい胃液と同じ。

        とまあ、酸性のお湯を好む方々もおられる。

      • by Anonymous Coward

        1:1ってのは体積比。
        大さじ1杯とかカップいっぱいとかそんな具合で混合する。

        比重がクエン酸の方が軽いので、ちょうど良い具合になるよ。若干重曹多めぐらい。

        #重さ量って、とか最初はやってたけど、中性にする必要もないし重曹泉ってのもあるし、アバウトで良いって結論に達したw

    • by Anonymous Coward

      重曹とクエン酸を2:1くらいで使って、重曹が中和されずに残るようにしたほうがいいね

    • by Anonymous Coward

      > 炭酸入浴剤になるよ。

      重曹だけで良いのでは? ワザワザ重曹入れて、クエン酸で中和って無駄な気がします。(泡をたくさん出して酸欠になるぐらいの効能はあるかも)

      • by Anonymous Coward

        炭酸泉にしたいのに重曹だけじゃ意味ないんじゃない…。

        入浴剤は気休めみたいなのも多いけど、強炭酸はガチで効く。
        炭酸をケチらないのがポイント。

        自家製バスボムは、大袋で原料買えばコスパ良いのよ。
        ※念のため食品添加物グレード使ってるんでイマイチ安くならんけど、他の用途向けはさすがに怖くてなw

    • by Anonymous Coward

      「少し湿らせた方がよくまとまるので、混ぜる前にどちら側かに水をほんの少量含ませて湿らせてから混ぜるとよいでしょう」
      とあって、水の加減を間違えてえらいことになった思い出がw

  • by Anonymous Coward on 2022年12月05日 17時23分 (#4375345)

    何にも専務よりはよっぽど、グー!

  • by Anonymous Coward on 2022年12月05日 17時29分 (#4375352)

    硫酸で溶かしたあと、水酸化ナトリウムで中和する

  • by Anonymous Coward on 2022年12月05日 17時42分 (#4375371)

    クエン酸は酸性で重曹はアルカリ性、酸性とアルカリ性だから混ぜたら中和する→意味ない!
    って反射的に否定してるんじゃないの?本当に効果ないの?

    重曹とクエン酸を混ぜて使うというのがよく出てくるのであれば、実は能力アップあるんじゃない?

    クエン酸と重曹を一言で「混ぜる」と言っても混合比は様々
    ・クエン酸いっぱい+重曹ちょびっと。酸性状態で利用
    ・クエン酸と重曹を(化学的に)等量ずつ。中和状態で利用
    ・クエン酸ちょびっと+重曹いっぱい。アルカリ状態で利用
    というようになるし、混合することによりクエン酸だけ、重曹だけのときとは異なりクエン酸ナトリウム(弱い界面活性やキレート剤などの効果あり)を含む溶液となる。しかも発泡作用により溶液の表面積が大きい状態ともなる。別に能力あってもおかしくないと思うんだけど。

    #クエン酸は柔軟剤の臭い落としとエッチング、重曹はワラビのあく抜きにしか使わない

    • by Anonymous Coward on 2022年12月05日 23時38分 (#4375586)

      冬休みになって大掃除を手伝う理科嫌いな中学生に伝わるように書いてみます。

      重曹とは炭酸水素ナトリウムのことです。その水溶液にクエン酸をまぜると

      炭酸水素ナトリウム+クエン酸→クエン酸ナトリウム+水+炭酸

      となって、二酸化炭素の泡が出ます。つまり混ぜた時点で炭酸がクエン酸に置き換えられてしまいます。炭酸は非常に弱い酸、クエン酸はそれより少し強い酸です。ナトリウムのアルカリ性を打ち消す力はクエン酸のほうが強いので、できたクエン酸ナトリウムは炭酸水素ナトリウムの劣化版、になります。

      また、キレートというのは金属を有機酸などが包み込んだ状態です。水にとけた状態でそのまま流し去ることができます。クエン酸はキレートをつくる効果があるのですが、クエン酸ナトリウムは、まさにナトリウムという金属をクエン酸が包み込んだキレート。つまり、すでにキレートになっているので、それ以上の金属を包めません。

      つまり、重曹もクエン酸も単独でつかったほうが効果が高いということになります。

      また、汚れを落とす能力と泡立ちは無関係です。女性用洗顔せっけんは泡立ちを強調する傾向が強いですが、泡立てないで使っても洗浄能力は変わりません。泡が肌への摩擦を和らげる効果はありますが、水分子も石鹸成分も非常に小さいので泡立てなくても隅々まで浸透します。

      掃除なら泡で柔らかくこするよりもスポンジでしっかりこすったほうが、汚れ落としの効果は高いです。

      // 化学式などを使わずにやさしく書いてみました
      // キレートの説明を少し簡略にしすぎたので、関心がある人は「金属錯体」「キレート配位子」などで調べてみてください
      // イオン化傾向も勉強すると、クエン酸ナトリウムの説明で触れなかった部分に気づけます
      // 洗顔せっけんの泡の効果については、花王などの大手のHPの表現が面白いです
      // 「泡で汚れを浮き立たせる」などと書いていますが、泡「が」汚れを落とす、というニュアンスは避けています

      // 水溶液じゃなくて固体で混ざった状態での効果があるだろう、という突っ込みへの説明。水が完全になければ酸性、アルカリ性、双方の反応が起きません。その場合、結晶を研磨剤として使って削り落とす効果のみなので、混ぜる意味はありません。食塩でこすってもいいかもしれません。身近な結晶の硬度を調べるのも面白いかも

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      片方を先に染み込ませてからもう片方を後から加えれば中和で泡立つ際に汚れの一部は押し出されると思われ

      # 態々その組み合わせに拘ってまでする効果が出るとも思えんが

    • by Anonymous Coward

      二日酔いとか暴飲暴食で体調が悪い時は、
      食間の空腹時に重曹とクエン酸を体積比で2:1くらいで混ぜて飲んで、
      体調を整えるわ

      重曹が中和されずに残すのがミソ

      • by Anonymous Coward

        重曹をTwitterで検索すると、ガンが見つかったTweetに重曹を薦めるリプがぶら下がりまくってて地獄感ぱない。

    • by Anonymous Coward

      重曹、クエン酸使った掃除方法は
      汚れ成分との中和作用によるものだから・・・・

    • by Anonymous Coward

      酸性とアルカリ性って混ぜても安全なの?
      酸性とアルカリ性の洗剤を混ぜちゃって、有毒ガスか何かで人が亡くなった事故が過去にあったよね。
      今でも「混ぜるな危険」って目立つように書かれてるし。

      • by nim (10479) on 2022年12月05日 18時49分 (#4375425)

        > 酸性とアルカリ性って混ぜても安全なの?

        強酸と強塩基なんかは、(発熱反応にさえ気をつければ)むしろ混ぜるほうが安全なことが多い。
        硫酸(やばい)と水酸化ナトリウム(まじやばい)→硫酸ナトリウム+水(温泉)とか。

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        まぜて危険物が生じるものと生じないものがある。漂白剤などは混ぜたら塩素ガスが生じるから危険ってだけ。
        重曹とクエン酸ならガスは二酸化炭素しか発生しない。ちょっと酸欠で逝くだけ。まったく問題ない。

      • by Anonymous Coward

        この手の事故で危ない硫化水素や塩化水素は酸化還元反応(入浴剤/塩素系洗剤と漂白剤を混ぜる)だから、中和が問題ではない。重曹を凄く大量に中和すれば二酸化炭素の遊離で息苦しくなるかもしれないが、ドライアイスに水掛けるより安全だと思う。

      • by Anonymous Coward

        文系の人なの?

      • by Anonymous Coward
        そんなん物質によるとしか言えないだろ。。。
        義務教育終えていれば中3で塩酸と水酸化ナトリウムを混ぜて食塩を作る実験したと思うんだが。
        まだまだ日本には小卒がせいぜいな貧困層が多いのか
        • by Anonymous Coward

          昔小学生の頃『学研の科学』で、重曹、クエン酸、ブドウ糖でラムネを作るってのがあったなぁ。
          それ思い出せば、「炭酸水で汚れ落とし?」ってなると思うけど。

  • by Anonymous Coward on 2022年12月05日 19時26分 (#4375460)

    掃除に100均のクエン酸とか重曹が使えると読んで、ちょっと調べて見たところ、混ぜると良いとあるのを見て使わなかった。
    中和して意味あると思えないし、何かおかしい信者でもいるかと思ったし。

    • by Anonymous Coward

      塩酸と水酸化ナトリウム。どちらも洗浄能力ある。けどpHが低かったり高かったり反応性高いから使い勝手悪い。
      そこで混ぜて中和する。すると塩化ナトリウムになる。これは掃除に使う人もいる物質。

      クエン酸と炭酸水素ナトリウムも物質的にはそんな関係と大して変わらない。

      • by Anonymous Coward

        塩水で効果ある?
        茶渋落とすとかなら食塩でゴシゴシするけど、それは食塩結晶での研磨作用だと思ってる。溶けて液体になってしまったら、
        濃い目の溶液で殺菌作用くらいじゃないかな?

        • by Anonymous Coward

          冗談として書いたんでないのか?

typodupeerror

クラックを法規制強化で止められると思ってる奴は頭がおかしい -- あるアレゲ人

読み込み中...