パスワードを忘れた? アカウント作成
16502360 story
アメリカ合衆国

米カリフォルニア州の2022年の新車販売台数、EVが初のHV超え達成 127

ストーリー by nagazou
政策の力 部門より
米カリフォルニア州の新車販売数で、電気自動車(EV)の販売台数がハイブリッド車(HV、プラグインハイブリッド車=PHVを含む)を初めて上回ったという。2022年のEVの販売台数が21年比62%増の28万5199台に。一方でハイブリッド車などは、半導体不足などの影響で10%の23万3496台となったことが影響したとしている。車種別でもテスラ製EVが州内の今回初めてベストセラーカーになったとのこと(日経新聞)。

あるAnonymous Coward 曰く、

アメリカは再生可能エネルギーと系統連系の蓄電池の伸びも大きいし、急速に未来に進化してるようだ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2023年02月15日 14時47分 (#4411281)

    高速充電スポットで30分はかかるとか。しかも連続して使うと保護機能で電圧制限されたり。
    https://ev2.nissan.co.jp/OWNER/QUESTIONS/DETAIL/1368/ [nissan.co.jp]

    単純に、日本国内のガソリン乗用車が6千万台だそうです。週末に1割が繰り出したと仮定して、600万台。
    高速充電スポットって10台くらい入るのかと思ったら全然そんなことなくて、高速道路上でも1台、6台収容できるところがニュースに
    なるくらい。なので、とりあえず、全国で8000台分くらいの充電器があるとかなんとか。
    https://renove-station.com/column/21343/ [renove-station.com]
    ちなみにガソリンスタンドは減ったといっても3万カ所弱あるそうです。
    給油って何分くらいかかります?5分くらいですかね。100リットルとか入れて、窓拭いたり会計したり。
    30分はかかりませんよね。どうもこういう部分で、全然まだでしょと思います。
    道路に充電シート?敷設してとかも話を聞きますが、まだ話だけですね。

    もともと、「ハイブリッドとか作れない、作ってもコストで対抗できない。じゃぁEVオンリーにしてしまえ」
    というEUあたりのトヨタ封じが始まりかなと思っています。次は何かな。水素封じ?

    • by ogino (1668) on 2023年02月15日 19時06分 (#4411522) 日記

      高速充電スポットで30分はかかるとか。しかも連続して使うと保護機能で電圧制限されたり。
      https://ev2.nissan.co.jp/OWNER/QUESTIONS/DETAIL/1368/ [nissan.co.jp]

      日本車と CHAdeMO の欠点をもって、テスラ・スーパーチャージャーなどを推察するのは危ないです。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      効率がよく軽い電池が作れないから
      洋上で太陽光発電で水素作って陸に戻るプラント船作って往復させた方がエネルギー保存しやすいと思うんだよね
      電気航行船も研究開発されてるから人載せるなら緊急時用の発電機以外なしでもどうにかなるし

    • by Anonymous Coward

      充電時間よりも電気が足りるかどうかを心配したほうがいいと思う

      米カリフォルニア州、熱波で非常事態宣言、EV充電避けるなどの節電呼びかけ
      https://www.jetro.go.jp/biznews/2022/09/cd86111b31bcc37d.html [jetro.go.jp]

      • by hogehogehogehoge (27968) on 2023年02月15日 15時49分 (#4411344)
        どのような心配をするのでしょうか?
        心配したところで、個人でできることは、ほとんどないのではないですか?

        電気が足りないときはEVを持っている家庭には送電しないとかいうのであれば、心配でEVを買い控えるでしょうが、そのようなことをするのは技術的にはともかく契約上難しいのではないかと思います。
        EVは非常電源としても使えるという話もありますから、電力危機の時こそEVはあった方がいいかもしれませんね。
        結局、EVを買う方が、HVなど他を買うよりもメリットが大きいとなれば、人々はEVを買うでしょう。買わせないようにするには、EVに高額の税金をかけるとかするしかないのではないでしょうか。
        親コメント
        • by Anonymous Coward

          元の人じゃないけど
          こっちを貼れば良いのかな

          欧州各国、停電危機に備え スイスはEV利用制限も
          https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR23DSX0T21C22A2000000/ [nikkei.com]

        • by Anonymous Coward

          節電要請通り普通に充電を控えればいい。
          節電要請を無視して電力を使い続けてブラック・アウトしたら電気そのものが提供されなくなるのでは?

        • by Anonymous Coward

          心配したところで、個人でできることは、ほとんどないのではないですか?

          まだEV買わないっていう単純にして合理的な対応が出来るけど?

          • by Anonymous Coward

            バッテリーEVじゃなくてガソリン発電のEVにするって対応もありますね。
            ポルシェタイガーやエレファントと同じって思うとなんか嬉しくなるし。

            • by Anonymous Coward

              本末転倒だな。
              最初からガソリン車でOK。

              • by Anonymous Coward

                EUのあたおか規制のせいでそういう本末転倒なことになってるんですよ

            • by Anonymous Coward

              それEVじゃないハイブリッドや、シリーズハイブリッドって奴
              日産のe-Powerがそれ

      • by maia (16220) on 2023年02月15日 16時29分 (#4411386) 日記

        結局は走行距離/日、電費の問題。あと重量もタイヤ騒音や道路負荷・損傷に直結する。で、フルスペックEVと超小型EVに二極化は考えられる。前者への疑問は多い。後者はそんなに悪い話ではない。但し後者もエアコンは欲しい。充電は100Vで5〜6時間の感じ。

        後は、相応しい超小型EVがうまく市場投入されるかどうか。

        親コメント
    • by Anonymous Coward

      PHEVやEVの充電は基本、家でするものです。
      毎月のように長距離を旅する人には向きませんが、近距離が主、ましてや2台目であるならば現状でも結構使えます。
      アメリカは二台持ちが多いし、電車通勤も大都市を除けばまれ、通勤通学の足としてはもとより、子供の学校や習い事も
      車で送り迎えというところが多いですから、EVが普及するのもわかります。

      ところで28万5199台のEVのうち、日本車はどのくらいあるのでしょう?

      • by Anonymous Coward

        何か知らんけどこういうEV懐疑派って強硬に家で充電する想定を拒むよな
        車に乗る人は好き好んでガソリンスタンドへ通ってるとでも思ってるのか

        • by Anonymous Coward

          日本では、家で充電できる環境ってのが多数とは言えないからじゃね?
          まぁ自宅に車置ける家も多いけど、それ以上に借家や駐車場は別途借りてるとか、自分の都合ではどうにもならないケース多いのでは。

          200V30Aぐらいだっけ、ゆっくり一晩かける通常充電でもブレーカー増設必要だし。
          200V30Aだと契約アンペアは60Aになる。充電中に他の電気使わないわけにもいかないので、契約の増強と専用に回路が追加になると思われる。電柱から配線追加の可能性もある。※100Vでの充電はメーカーから推奨されてない。
          持ち家なら好き放題だけど借家やアパート/マンションなどじゃ難しかろうよ。

          • by Anonymous Coward

            鶏を飼うのが先か、卵から孵すのが先かの話です。

            BEV/PHEVが新車販売の大半を占めるようになってくると、賃貸住宅・駐車場も充電設備を整えないと家賃を安くしないといけなくなってくるので、設備を整えるようになる。

            既に新築物件の場合は充電設備はデフォになってる。
            少なくとも増設前提で設計されてる。

            • by Anonymous Coward

              田舎の賃貸は駐車場併設だけど、今ある駐車場に充電設備入れたら、停められる台数が減りそう。

        • by Anonymous Coward

          そりゃ、長距離走る人からすれば家で充電なんか無理だからだろうさ。
          家の近くしか乗らない人には家で充電すりゃ充分なんだろうけどさ。

          • by Anonymous Coward

            「次のSAで給油しよう。まだ余裕はある。」とか思ってたら渋滞
            カツカツのタイミングでようやく給油出来た
            というような経験があると現状のインフラでEV乗ろうかって気には全くならないんだよな
            こまめに充電というのも現実味無いし、不意の渋滞とか対策方法が無い
            高速のSAで全ての駐車枠に充電設備があるとかのレベルになったら考えるかな

        • by Anonymous Coward
          とろこで、EV持ってもなければ買う予定もないのに何故推進派を気取ってるんです?
        • by Anonymous Coward

          火炎瓶作れなくなると困る過激派かもしれんw

      • by Anonymous Coward

        https://www.thezebra.com/resources/driving/average-miles-driven-per-ye... [thezebra.com]
        年間平均
        > 14,263 miles
        =22954.073キロメートル、面倒なので22955にして一日辺り62km
        夜間充電で賄えるとは思うが

        https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000285069.htm [tv-asahi.co.jp]

        • by Anonymous Coward

          別に何が何でもBEV反対派ではないが、
          夜間充電ってそもそも夜間の需要が少ないからって理由だよね
          今後BEVの台数が増えてもそれは成り立つのかしら?
          さらに夜間って今の再生可能エネルギーの主役の一つである太陽光発電がない状態だよね
          それでBEVの本来の目的である脱炭素が実現できるのかしら?

          • by Anonymous Coward

            通勤用の車って昼間停まってるんだよね

      • by Anonymous Coward

        賃貸のビルから数百メートル離れたところにある月極駐車場でどうやって充電すればいいのか。
        日本でEV推進する人達は頑なに解決方法を提示してくれませんからねえ。

        ところでEVは何日程度で放電してしまうんだろうか。
        1ヵ月?1週間?放電したらどうすればいいの?

    • by Anonymous Coward

      リチウムイオン電池は基本的に4倍速15分で急速充電できるんだけど
      75kWh程度の普通のEVを4倍速で充電すると75*4=300kW(約400馬力)だからね
      予算を適当に妥協すると30分とか60分と速度が落ちていくわけ

      同様に正味で300kWを受電中の変換効率が95%だとすると放熱量が15kW
      エアコンで言えば冷房能力50畳分の熱が発生するからね
      これも適当に妥協すると急速充電は1日に何回までとか制限が付くわけ

      別に給電側は太い電線を敷いて車は液冷・強制空冷すればいい話だけどね
      まあでかい工場を建てるような話だよね

    • by Anonymous Coward

      年末年始、高速道路のガソリンスタンドは下手すりゃ30分待ちぐらいの列ができる。
      駐車場全て充電可ぐらいにしないとEVはきつそう。なお送電設備。

    • by Anonymous Coward

      まあ、普通は家で寝てる間とかで充電しておくものです。
      高速道路の急速充電ステーションは長距離移動をする際に使うくらいじゃないでしょうか。
      そんな常用するようなものではないです。

      実際、急速ではない充電ステーションも含めて、使用中の車両はあまり見かけません。
      そりゃ、たまにはいますが。

      それにしても100Lも給油する車って何?
      トラックかバスか?

      あまり車のことを知らないで書いてるのがバレバレですね。

  • by Anonymous Coward on 2023年02月15日 15時31分 (#4411327)

    なにがどうなってる状態?

  • by Anonymous Coward on 2023年02月15日 15時46分 (#4411341)

    そもそもユーザにとって、ガソリン車ではなくてEVを選ぶメリットってなんなの? 
    車両価格は高いし、これから電気代はどんどん上がるっぽいし、エアコンやヒーターを使うとどんどん電池へるらしいし、一体何かいいことあるのかしら?

    • by Anonymous Coward on 2023年02月15日 16時18分 (#4411370)

      カリフォルニア州の話です。排気ガスは絶対許さないというのが行動の原則になっています。
      マスキー法時点とは言いませんが、20年以上前のLEV I規制開始時には最終目標はZEV(BEVと水素FCV)と表明していましたから、あそこはそういう地域だと考えてください。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        東京に先駆けて2020年から新築時に太陽光システムの導入を義務化したのはカリフォルニアでしたね。
        この州は自分で自分の首を締めているようにしか見えない。

      • by Anonymous Coward

        最終目標がZEVってのはいいと思うんだけど(トヨタだってそこは否定しないはず)
        運転時のCO2排出はICEよりEVのほうが少なくても、製造時に排出されるCO2はEVのほうが多いという現状、
        「利用環境は整っていないしエミッション削減効果もないが車両はBEVにしなければならない」みたいな進め方で
        拙速な印象なんだよね

        • by Anonymous Coward

          CO2なんか関係ありません。カリフォルニア州政府は大気汚染物質(HC、CO、NOx)を出さなければいいのです。

          #メタンガス排出量多いから牛車は駄目。

    • by Anonymous Coward

      安定かつ安価な電力が提供されていればメリットはあると思う。

      • by Anonymous Coward

        > 安定かつ安価な電力が提供されていれば
         
        されないんだな。これが。

        • by Anonymous Coward

          されている。いまは
          ただし、将来においてメリットが無くなれば簡単にそっぽ向かれるんじゃね?

          #短期的に考えるか長期的に考えるかどっちがいいかってだけじゃないかな

        • by Anonymous Coward

          再生可能エネルギーと変動吸収の蓄電池の大量導入がアメリカでは進んでますね
          日本でも遅ればせながら洋上風力が原発45基分導入予定で、高圧送電網への投資も計画されています

          ロシアのせいで、自前で賄える再生可能エネルギーでのエネルギー安全保障確立が急務になりました

    • by Anonymous Coward

      「カー・プール・レーン」を走れるからです。
      車社会のアメリカでは1台に1人しか乗っていなくて渋滞が酷い(大気汚染に繋がる)ことから、
      その対策として、EVや複数人乗車の自動車のみが走れる車線があるのです。

      渋滞して止まってたりノロノロ走る車を横目に見ながら、順調に走れるのがEVなんです。

      • by Anonymous Coward

        んで、昔はプリウスも走れたから滅茶苦茶売れたと。

      • by Anonymous Coward

        そのカープール・レーンも混んじゃって、役に立たないことも多いんだな。
        それに最近はエクスプレス・レーン(有料レーン)に鞍替えする所もあるし。

    • by Anonymous Coward

      現状の電気代はさすがに想定外でしょうな。
      でもガソリン価格だって安定してるわけじゃないし。
      街中に排気ガスまき散らさない、エンジンの騒音が無い、低速からトルクフル、自宅で充電できるとかメリットは多々あるがな。
      車体の構造的にはかなりシンプルになるのもメリット。失業者も続出するだろうけど。
      バッテリーの低価格化、ダウンサイズ、充電速度がどこまで改善できるかにかかっているかなと。

    • by Anonymous Coward

      加速がいい。低重心で重いので乗り心地が良い。静か。
      走りはEV=PHEV(EV走行時)>HV>>>>>>純ガソリン車。
      なおFCVはEV同様のパワートレインに加え「軽い」という特徴があるのでまた違う走りになる。

      • by Anonymous Coward

        低重心で重いので乗り心地が良い

        5人乗りで2トンを超えるようなクルマは事故などの緊急時を考えるととても乗る気にはなりませんね。

        • by Anonymous Coward

          EVだからダメって話ではなくEVがそうなりやすいって話で車全般に言えることだが

          加速が良くて質量が大きい車って怖いよね

    • by Anonymous Coward

      ガソリン車には馬場が必要ないように
      EVにはガソリンスタンドが必要ない

typodupeerror

私はプログラマです。1040 formに私の職業としてそう書いています -- Ken Thompson

読み込み中...