パスワードを忘れた? アカウント作成
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
2023年5月のサイエンス人気記事トップ10
16595301 story
医療

世界保健機関、長期的な健康状態改善を目的とした非糖質甘味料の使用を非推奨とするガイドライン 63

ストーリー by headless
非糖 部門より
世界保健機関 (WHO) は 15 日、非糖質甘味料 (NSS) を体重調整や非感染性疾患リスク低下の目的で使用すべきではないとのガイドラインを発表した (ニュースリリースガイドラインArs Technica の記事)。

新ガイドラインは NSS が長期的な体脂肪減少の利益をもたらさないことが示唆されていること、結果として 2 型糖尿病および心血管疾患などのリスクや成人の死亡率を高める、といった望ましくない影響をもたらす可能性があることを踏まえたものだという。そもそも NSS は必須の食品要素ではなく、栄養価もない。長期的に健康状態を改善するには遊離糖類を NSS に置き換えるのではなく、摂取する食品全体から甘みを減らすべきとのこと。

今回のガイドラインは糖尿病既往者を除くすべての人が対象であり、天然・人工ともにすべての非栄養甘味料が対象となる。多糖類のローカロリーシュガーや糖アルコールは糖に含まれ、NSS には含まれないとのことだ。
16579381 story
地震

石川県で最大震度 6 強の地震 130

ストーリー by headless
地震 部門より
5 日 14 時 42 分ごろ、石川県で最大震度6強を観測する地震が発生したそうだ (気象庁 - 地震情報tenki.jp の記事読売新聞オンラインの記事毎日新聞の記事朝日新聞デジタルの記事)。

震度 6 強を観測したのは石川県珠洲市。このほか、石川県内では能登町で震度 5 強、輪島市で震度 5 弱を観測したという。震源は石川県能登地方 (北緯 37.5 度 東経 137.3 度)、震源の深さは約 10 km、マグニチュード 6.3 と推定される。津波の心配はないとのこと。揺れはかなり広い範囲で感じられたようだ。スラドの皆さんはご無事だろうか。
16577592 story
医療

COVID-19 ワクチンの新たな追加接種、8 日開始 124

ストーリー by headless
追加 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

厚生労働省の〔追加接種〕令和5年春開始接種についてのお知らせによると、新型コロナワクチンの追加接種を新たに 5 月 8 日から開始するとのこと。

対象は高齢者、基礎疾患のある人、医療関係者等。初回接種 (1 回目・2 回目) が完了していない人は対象外となる。細かい条件はリンク先を見てほしい。基礎疾患がない人の追加接種は 9 月 ~ 12 月にかけて「令和5年秋開始接種」で実施予定だという。

接種できるワクチンは以下の通り。

  • ファイザー社のオミクロン株対応 2 価ワクチン
  • モデルナ社のオミクロン株対応 2 価ワクチン
  • 武田社 (ノババックス) の従来ワクチン (1 価)

レアワクチンを接種したい人は 1 価のノババックスワクチンを接種してはどうだろうか。どこの自治体で接種できるのだろう。地域によっては、すでに接種券が届いている。お住まいの地域はどうだろうか。

なお、オミクロン株対応 2 価ワクチンを接種するには前回の接種から 3 か月以上、従来の 1 価ワクチンを接種するには前回の接種から 6 か月以上経過している必要がある。今回の接種では基本的にオミクロン株対応 2 価ワクチンの接種が推奨されるが、何らかの理由で同ワクチンを接種できない場合には従来の 1 価ワクチンで接種を受けることも可能、という話だという。そのため、かかりつけ医等に相談すれば接種するワクチンを決めることができるようだ。ただし、5 ~ 11 歳にはファイザーの小児用オミクロン株対応 2 価ワクチンのみ使用するとのことだ。

16580024 story
医療

WHO、COVID-19 の国際的に懸念される公衆衛生上の緊急事態終了を宣言 76

ストーリー by headless
宣言 部門より
WHO、COVID-19 の国際的に懸念される公衆衛生上の緊急事態終了を宣言 maia 曰く、

世界保健機関 (WHO) のテドロス事務局長は5日、COVID-19 (コロナウイルス SARS-CoV-2 による疾患) の「国際的に懸念される公衆衛生上の緊急事態」を解除すると発表した (読売新聞オンラインの記事)。

宣言があったのは 2020 年 1 月 30 日だから、約 3 年 3 ヶ月に及んだ。なおテドロス氏は死者が出続けていることを強調し「コロナの脅威が終わったわけではない」とも訴えている。現時点の累積患者数は約 7 億 6,522 万人、死者は約 692 万人である (WHO COVID-19 ダッシュボード)。

テドロス氏は現時点で各国が避けるべき最悪の行動として、(COVID-19に対する) 防御をやめたり、構築したシステムを廃止したり、COVID-19 を恐れる必要はないというメッセージを国民に送ったりする理由に今回のニュースを用いることだと述べている (記者会見トランスクリプト)。

16579388 story
ビジネス

イーロン・マスク曰く「Starship は今年 4 ~ 5 回の軌道飛行試験を行い、1 年以内に打ち上げ成功する」 50

ストーリー by headless
発射 部門より
AC0x01 曰く、

SpaceX のイーロン・マスク氏は 4 月 29 日、有料の Twitter スペースで購読者に対して、先日の Starship 軌道飛行試験について語った。内容について、複数の宇宙レポーターがまとめているが、箇条書きすると以下のようになる (CNBC の Michael Sheetz 氏によるまとめSpaceNews の記事)。

  • 打ち上げはわずかに期待を上回ったが、おおむね「発射台から打ち上がるだろう」という期待の通りだった
  • 機体は予想以上に頑丈だった
  • 発射台の損傷はひどくなく 6 ~ 8 週間で再打ち上げ可能だが、作動までに 40 秒近くかかった飛行停止システムの再検証に最も時間がかかるだろう
  • タワーも大きなコンクリート塊がぶつかったが重大な損傷はみられなかった
  • エンジン 3 基の使用を中止したため、最低のエンジン数である 30 基で打ち上げた
  • 打ち上げ27秒後にエンジン1基が破損。自身と周囲のエンジンの熱シールドを壊した
  • 打ち上げ 85 秒後には推力ベクトル制御が失われた
  • 離陸時の推力で発生したデブリのトルネードがエンジンを損傷したという証拠はない
  • Starship は安全に分離可能な地点まで到達しなかった
  • Super Heavy は Booster 9 以降で大幅な改善が行われている
  • 発射台下のコンクリート破壊は全く予想していなかった
  • デブリ対策として上向きに水を吹き出す巨大シャワーヘッドのようなシステムを発射台下に設置する
  • Starship HLS は NASA のArtemis III ミッションで完成までに最も時間を要するアイテムになることはなく、むしろ一番最初に完成する
  • 軌道到達の可能性は年内で 80%、1 年以内にほぼ 100%
  • ラプターエンジンは既に必要以上の数が完成しているので生産ペースを落としている
  • 今年 Starship の開発におよそ 20 億ドルを費やすが追加の資金調達は不要
  • 今回はエンジン始動から離陸まで 5 秒かかったが、次回は半分に短縮する

タレコミ子としては、結構いろいろ問題が出てたのでまだまだ時間が掛かるかと思っていたが、マスク氏は相変わらず強気の発言で驚きである。もちろん Starship の本当の課題は回収や再使用の方で、打ち上げ自体は既存のロケットの延長に過ぎないものではあるが、本当にあと 1 年で実現するだろうか。

16628207 story
JAXA

H3ロケット2号機は衛星搭載せず打ち上げへ、早期再打ち上げ目指す 90

ストーリー by nagazou
予定変更 部門より
文科省とJAXAは24日、2023年3月に失敗したH3ロケット試験機1号機の結果を踏まえ、次の「H3」の試験機2号機の打ち上げ形態の変更などの方針を決めたという。2号機に関しては予定していた衛星「だいち4号」の搭載を見送る方針。その代わりにロケットの飛行データなどを取得する装置を代わりに搭載するという。また2号機は当初、固体燃料補助ロケット(SRB)を使わない予定だったが、実績ができたタイプ1をベースにしたタイプ1Aエンジンを準備するというバックアッププランに変更。1号機と同じSRB付きにして、早期の打ち上げを目指すとしている(TECH+時事ドットコムNHK)。

あるAnonymous Coward 曰く、

要点はこの辺か。
・2段エンジン不具合の原因はショートか漏電と思われるがまだ特定できず。
・2号機の積み荷は「だいち4号」ではなくダミーペイロードに。SRBやエンジンの構成も1号機と同じ形態に戻す。
・2号機は改良型のタイプ2のLE-9エンジンを使用する予定だったが、まだ共振問題が起きていることから1号機のものに近いタイプ1Aを使用する。

16575514 story
ビジネス

JAL国内線、乗客全員が搭乗前にトイレを済ませると1便あたり112リットルのCO2削減 83

ストーリー by nagazou
そのうち乗る前のダイエットも求められそう 部門より
日本航空は4月26日、羽田空港の第1ターミナルの搭乗口付近で「かくれナビリティ」をキーワードにした動画を公開している。かくれナビリティは搭乗時刻に間に合う、搭乗前にトイレに行く、降りる前に窓のシェード(日よけ)を降ろすといった、ひとり一人の小さな心掛けの積み重ねを隠れたサステナビリティ(持続可能性)であるとし、駐機中や運航中のCO2(二酸化炭素)排出量削減につながることに理解を求めている(Aviation Wire)。

定刻通りに出発すると遅延回復のために運航速度を速める必要がなくなること、窓の日よけを下げると機内の温度を一定に保てるため、冷暖房の使用を抑えられるという。またJALのの西岡桃子主任によると、エアバスA350-900型機の運航便では、乗客全員が搭乗前にトイレを済ませたと仮定すると、1便あたり150キログラム軽くでき、CO2排出量を112リットル削減できるそうだ
16581818 story
アナウンス

日本中からアイドルCDが届くリサイクル企業 73

ストーリー by nagazou
経済活動 部門より
日本中からアイドルのCDが届くというリサイクル企業に関するツイートが話題になっているようだ。黒熊(くろくま)さんのツイートによれば、この企業は三星化成工業だそうで、理由としてはタレコミにあるとおりとなっている。リサイクル時には近くの障害者施設が分別作業を担当しているためコスト的に成立しているとのこと。ただ処理した材料が10トン規模にならないと買い取り業者が引き取ってくれないとのことで、できるだけ多くのCDを募集している模様。なおアイドルCDは同じものがたくさん届くので分別しやすく助かるらしい(黒熊(くろくま)さんのツイートTogetter)。

nemui4 曰く、

「日本中からアイドルのCDが届くんだよ」というリサイクル企業にお話を聞いてみた
https://togetter.com/li/2138242
CDは分別がめんどくさくて原料としての書いとり単価が低いので引き取り手がほぼ無い。
障がい者施設へ分別作業を依頼して、アイドルヲタの資源をリサイクルしてみんな幸せ
集めた資源は10t単位で引き取ってもらえるので全国のヲタ達の協力を求む。

16609283 story
アメリカ合衆国

ニューヨーク市は高層ビルの重さのせいで毎年平均1〜2ミリずつ沈下している 54

ストーリー by nagazou
象が乗ったらダメなヤツ 部門より
米国の地質研究所の調査によれば、ニューヨーク市の地盤が毎年平均で1~2ミリ、一部の地域ではこの2倍の速度で陥没していることが分かったという。地盤沈下の一因は、計100万棟にも及ぶ高層ビル群の重さだとしている。森さやか氏によると、ニューヨーク市を象徴するエンパイアステートビルだけでも、37万トンもの重さがあるという(Earth's FutureThe GuardianYahoo!ニュース個人)。

もともとニューヨーク市は、海抜1~2メートルという低い土地に、840万人もの人たちが暮らす脆弱な環境とされる。建築物による地盤沈下は地球温暖化による海面上昇の影響を悪化させている。ニューヨーク市周辺の水位は1950年以来、約22センチほど上昇。こうした海面上昇とハリケーンの組み合わせにより、今世紀末までハリケーンによる大規模な洪水の頻度は、現在の最大4倍ほどまで頻発する可能性があるとしている。

あるAnonymous Coward 曰く、

マンハッタン島には象1億4000万頭の体重に相当する建造物が建てられているらしい

16628244 story
HP

サードパーティ製カートリッジをブロックする HP のプリンター、エコラベルを剥奪すべきか? 51

ストーリー by nagazou
商売と地球 部門より
headless 曰く、

International Imaging Technology Council (Int'l ITC) は 22 日、HP のプリンター 100 機種以上について EPEAT エコラベルの認定を取り消すよう Global Electronics Council (GEC) に申し立てた (ニュースリリースThe Verge の記事Ars Technica の記事Ghacks の記事)。

申立の対象は動的セキュリティ対応プリンターと HP+ 対応プリンターだ。これらのプリンターはサードパーティ製のインク/トナーカートリッジの使用がブロックされているが、EPEAT 認定の要件 4.9.2.1 ではプリンター本体のメーカー製でないカートリッジの使用を不可能にする設計を禁じている。そのため、HP がこれらの製品で EPEAT エコラベルを表示するのは EPEAT と GEC を侮辱するものであり、消費者の選択肢を失わせるのと同時にグリーンウォッシングを行っているとも Int'l ITC は指摘している。

typodupeerror

弘法筆を選ばず、アレゲはキーボードを選ぶ -- アレゲ研究家

読み込み中...