
カリフォルニア州で許可を得ずに多数のウィルスなどを扱っていた違法研究室が摘発 45
ストーリー by nagazou
バイオハザード 部門より
バイオハザード 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、
倉庫がほかの用途に使われていそうだから捜査したところ、なんと大量の実験用マウスや新型コロナウィルスやHIVなどの検体からなる、違法医療研究室だったという。どうも倒産した医療系会社の資産を許可を得ずに勝手に引き継いでいた様子である。
米カリフォルニア州の倉庫に作られた違法な医療研究施設が、米政府と地方当局によって閉鎖されたそうだ。この違法施設には約1000匹の実験用マウス、数百種類の不明な化学物質、冷蔵庫と冷凍庫、血液を含む生物危険物質の試験管、培養器、SARS-CoV-2、HIV、ヘルペスウイルスなど少なくとも20種類の感染リスクのあるものがあったとされる(Ars Technica)。
捜査のきっかけは、市の建物規制係官が施設に不法に接続されたホースがあるのを発見したこと。市当局と郡保健当局は3月に倉庫を検査、その結果、血液、組織、その他の体液サンプルや血清、数千本のラベルのない液体および疑わしい生物学的な材料などが見つかったという。
施設にはマウスが詰め込まれた部屋もあったそうだ。マウスは非人道的な状態で飼育され、175匹以上が死亡していた。市当局は残りの動物を4月に収容、773匹を安楽死させた。押収された物質は疾病管理予防センターに送られたが、その中の少なくとも20種類からは感染力のある物質が検出されたとしている。
ふと脳裏に過った不謹慎ネタ (スコア:2)
2020年代版のブレイキング・バッドは、学者への夢に挫折した高校生物学教師がテロ組織に細菌兵器・ウイルス兵器を売り捌く話になるとでも言うのだろうか??
Re: (スコア:0)
ガスを生き返らせてほしい。
Re: (スコア:0)
15年くらい前にやってたリ・ジェネシスって海外TVドラマで、その手のバイオテロ話を見たような
セミおいとこう (スコア:1)
3文字抜け (スコア:0)
違法研究室が摘発された
とすべき。
違法研究室が摘発
では、摘発という行為を違法研究室が行ったと解釈される。
Re: (スコア:0)
あるいは「違法研究室を摘発」にすべきですよね。
Re: (スコア:0)
それだと主語が足りなくて微妙な感じ(ヤフトピヘッドラインみたいに極端に文字数制限があるときだけ使う)
やっぱり受動態で「違法研究室が摘発される」か「違法研究室が見つかる」がベストかな
Re: (スコア:0)
タイトルで主語が不明だと、本文を読んで誰がやったのかを見に行く。
Re: (スコア:0)
ふふふ、この「が」は、古典文法の格助詞「が」の連体修飾格用法なのじゃよ。現代文に訳せば、
「カリフォルニア州で許可を得ずに多数のウィルスなどを扱っていた違法研究室の摘発」
となって、全然おかしくないのじゃ。
Re: (スコア:0)
現代文に訳さなければ期待通りの解釈はされないのですよね?
約1000匹、175匹以上が死亡、773匹を安楽死 (スコア:0)
安楽死の数だけきっちり書かれると、それ以外があるのかどうかモヤモヤする... (´・ω・`)
Re: (スコア:0)
死亡が175匹以上、なので、原形を留めていない等の理由で具体的な数の確認が不可能な、元はマウスだったと思われる何かの痕跡があったんだよ、きっと。
Re: (スコア:0)
安楽死の数だけきっちり書かれると、それ以外があるのかどうかモヤモヤする... (´・ω・`)
スタッフがおいしく感染しました?
Re: (スコア:0)
うま
Re: (スコア:0)
謎のウイルスの影響で知能が上がって脱走したネズミが
Re:約1000匹、175匹以上が死亡、773匹を安楽死 (スコア:1)
Re: (スコア:0)
スタンド能力に目覚めたのは何匹だろう……
Re: (スコア:0)
スタンド能力ってなんですか?
Re: (スコア:0)
相手ターン開始前にアンタップする能力
Re:約1000匹、175匹以上が死亡、773匹を安楽死 (スコア:1)
Re:約1000匹、175匹以上が死亡、773匹を安楽死 (スコア:1)
ん? (スコア:0)
言いたいことはなんとなくわかるんだけど
> マウスは非人道的な状態で飼育
マウスに対して非人道的?劣悪なが言いたいことちゃうの
Re: (スコア:0)
首だけとか電極刺さったままとか機械にチューブでつながってるとか。
#実験動物だとそれほどおかしくない気もするな。
Re: (スコア:0)
・巨大化させられたマウスたち…が人間に怒鳴られながら、地下で きゅうりを与えられ労働させられている
Re: (スコア:0)
言いたいことはなんとなくわかるんだけど
> マウスは非人道的な状態で飼育
マウスに対して非人道的?劣悪なが言いたいことちゃうの
人の道に悖る飼い方をしてたってことでしょ
「立派な人間ならしないマウスの飼い方」なので非人道的
たぶん英語ではHumane
Re: (スコア:0)
"非"なのでinhumane
ソース(のソース)もこの表現を使ってる
個人的には現場がカリフォルニアなのでそういう「進歩的」な要素が付いてても驚かない
Re: (スコア:0)
ハリウッド映画観るとたいていエンドロールの最後に「American Humane(アメリカ人道協会)」のロゴ出るよね
「No animals were harmed」(撮影で動物が傷つけられていません)ってお墨付きを出してる
Re: (スコア:0)
やばめの動物愛誤団体が関わっているのでは
Re: (スコア:0)
マウス道的に…
研究員は (スコア:0)
設備を違法に受け継ぐことはできたとして、研究員に当たるスタッフはどうしたんだろう。
知識や技術がないと意味がないものなので、適法な運営をしていたときのスタッフが、そのまま継続して従事していた?
だとすれば、違法性を認識していたのだろうか。
それどころか、アングラな研究が何でもできるぜヒャッハーなマッドサイエンティストしか残ってなかったらやだなあ。
Re: (スコア:0)
かゆいうまと書いてませんでしたか?
Re: (スコア:0)
工事現場の作業員が埋蔵文化財に関する土地の工事許可とってるかどうかなんてわからんだろ。
上から「工事始めろ」って言われたら許可が下りている前提で動くしかない。
今回も資産引き継ぎなんて総務系業務なぞ管轄外なんだからわかるわけがない。
仮にわかる知識があってもいちいち業務外の情報にアクセスするとかリスクがある行為をするわけがない。
#特にアメリカにはIt's not my jobの精神が強いしそういう給与体系だから。
Re: (スコア:0)
工事現場の例で言うと、建設業の許可が下りてなかったレベル
少なくとも日本においては医薬品製造業許可証や建設業許可証は職場への掲示義務があるので、それがないのはおかしいと職業従事者なら誰でも気付くようになってるし、「知らなかった」は通用しない
中国の研究施設・・ (スコア:0)
こんなアングラな施設がアメリカにどれぐらいあるのか。
Covid検体テストの実験だったらしいけど・・・
Re: (スコア:0)
中国の場合、人体実験の成果を誇らしげに発表したら世界ドン引きで
翌日には当局が率先して叩くという理不尽ムーブがちょいちょいありましたね。
Re: (スコア:0)
実は武漢熱じゃなくてカリフォルニア熱だったのかもな。
WHOの調査チームは調べないのかね?
Re: (スコア:0)
この記事の研究施設、中国系だそうな。
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/940c214f4fa1435b4d538e74a81b1... [yahoo.co.jp]
場所はここらしい (スコア:0)
元記事の元記事(NBC)によるとここっぽい(ストリートビュー)
801-899 I St, Reedley, CA
https://maps.app.goo.gl/1eYHZibDzynvAxfP6 [app.goo.gl]
これだけ国土が広いと (スコア:0)
国家権力が及ばないところがあっても不思議はないと思っていたが、街のど真ん中じゃん!
Re: (スコア:0)
え?これ逮捕とかされないの?
URLの通りですが (スコア:0)
https://www.greenmatters.com/news/illegal-chinese-lab-in-california [greenmatters.com]
何でもありですねこの国は
誰も言わないみたいだから言うけど (スコア:0)
新型コロナってここから漏れたんじゃね?
しらんけど。
Re: (スコア:0)
China fever 改め California Fever
なんか楽しそうだな。ヒャッホー!!って踊ってそう。
Re: (スコア:0)
Chinatown Feverってからかわれるだけだから黙ってた方がいいよ
Re: (スコア:0)
ここから漏れたとしたら、患者がここ中心に発生したはずだろ。
武漢だって疑惑の研究所周辺から患者が発生したわけでもねーし。