LK-99は超伝導体ではない。現象は強磁性の影響との各国追試結果 49
ストーリー by nagazou
追試 部門より
追試 部門より
韓国の研究者が発表したLK-99は、常温で動作する超電導体として期待されたが、英学術誌「Nature」が16日に報じた記事によれば、韓国の研究チームが公開した超伝導体LK-99に関する主張は誤りであり、LK-99が超伝導体である可能性は低いことが示された。韓国チームが示した、コイン状のサンプル物質が磁石の上で浮遊する「マイスナー効果」に関する動画に関しても、この現象は強磁性の影響である可能性が高まった(Nature、Bloomberg、ITmedia)。
韓国チームが主張した抵抗率の急激な低下についても、米ハーバード大の元物性物理学者のデリック・ヴァン・ゲネップ氏は、韓国チームが投稿した浮遊動画を見て「この現象は、強磁性が原因の可能性が高い」と指摘。同氏はグラファイトと鉄粉から非超電導性の強磁性物質を作り、韓国チームの投稿動画で確認できた浮遊現象を再現している。他にも北京大学の研究チームなどが同じ指摘をしているとのこと。また、LK-99の合成過程によって生じる不純物も、物質の特性に影響を与える可能性が示唆された。
ドイツの研究チームはフローティングゾーン結晶成長と呼ばれる技術を使用し、不純物を除去した純粋なLK-99の合成に成功した。実験の結果、不純物から分離されたLK-99は超電導体ではなく、数百万オームの抵抗を持つ絶縁体だったとしている。Natureは、LK-99を発表した韓国チームに対してコメントを要請したが、16日段階では回答を得られていないとしている。
あるAnonymous Coward 曰く、
韓国チームが主張した抵抗率の急激な低下についても、米ハーバード大の元物性物理学者のデリック・ヴァン・ゲネップ氏は、韓国チームが投稿した浮遊動画を見て「この現象は、強磁性が原因の可能性が高い」と指摘。同氏はグラファイトと鉄粉から非超電導性の強磁性物質を作り、韓国チームの投稿動画で確認できた浮遊現象を再現している。他にも北京大学の研究チームなどが同じ指摘をしているとのこと。また、LK-99の合成過程によって生じる不純物も、物質の特性に影響を与える可能性が示唆された。
ドイツの研究チームはフローティングゾーン結晶成長と呼ばれる技術を使用し、不純物を除去した純粋なLK-99の合成に成功した。実験の結果、不純物から分離されたLK-99は超電導体ではなく、数百万オームの抵抗を持つ絶縁体だったとしている。Natureは、LK-99を発表した韓国チームに対してコメントを要請したが、16日段階では回答を得られていないとしている。
あるAnonymous Coward 曰く、
要約
・純粋なLK-99はただの絶縁体だった、強磁性と反磁性もわずかに示すだけ。
・韓国の研究チームの報告した超電導をうかわせる不思議な挙動は、硫化銅の特性と一致する。よって不純物の硫化銅由来であったと考えられる。
・この硫化銅の性質は1951年に発表されている。
悲しいなあー (スコア:2)
生きているうちにアンオブタニウム [wikipedia.org]を見ることはなさそうか。
Re:悲しいなあー (スコア:1)
Re: (スコア:0)
画像ファイルだしね
Re: (スコア:0)
目にしてしまったら un + obtain(手に入れられない)ではなくなるのではないだろうかという矛盾
Re:悲しいなあー (スコア:2)
まあ、似たような語源の名前を持つジスプロシウムも、今は普通に得られるので。
Re: (スコア:0)
アバターでは巨大な岩石を浮遊させる物質だったが、ザ・コアでは地球内部の高熱から電気を取り出し超高圧から船体を保護する物質の設定。
物語の中ではなんでもありな物質として描写されるオリハルコン的な?
Re: (スコア:0)
ラピュタの建国がまた遠のいてしまった。
不純物がキモだったというオチを聞いて…… (スコア:2)
何故か、「江戸時代の日本の刀鍛冶が再現を目指して失敗し続けた『古刀』の正体は、質の悪い素材を素朴な方法で鍛えたら、たまたま凄いモノが出来ただけ」説(まぁ、ネタとしては面白いけど、あんまり信憑性の無い説)が脳裏に……。
Re: (スコア:0)
その話は、どちらかというとその先、「凄い出来のモノ」だったからこそ別のものに
打ち直されることもなく今まで残ってるのであって・・・という、生存バイアスの
話でしょ。
ちょっとこの話とは違う気がする。
Re: (スコア:0)
別のものに打ち直されるってどういうこと?
太平洋戦争とかの鉄が貴重な時期に、そういう古い刀でも材料に再利用されたってことかな?
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
どうだろ。一発でLK-99ができたわけでもないだろうし。
これなんかホントだったらかなりドラマチック。
https://twitter.com/snakajima/status/1687656459902103552 [twitter.com]
Re: (スコア:0)
正味な話、材質の善し悪しすら全然絡んでこないしな
「不純物」って単語に脊髄反射しただけかな
Re: (スコア:0)
エサキダイオード?(キラキラネームでノーベル賞)
Re: (スコア:0)
意図せず混じった不純物のおかげではあるけど、あれは不純物によって起きることだと特定した上で論文を書いたのでは
Re: (スコア:0)
曜変天目もその類いかも
一方、日本(を含む国際チーム)では (スコア:1)
「パインズの悪魔」発見か?
https://www.technologyreview.jp/n/2023/08/17/314965/ [technologyreview.jp]
これも超伝導に少なからず関係しているかもというのが
アレゲ
# 知らんかったよこんなもん 悪魔と言えば素人にはマクスウェル(の悪魔)
Re: (スコア:0)
クール教信者のアレ [pixiv.net]かと思った
Re: (スコア:0)
なんで超電導と思ったけど前野さんなのか……
どっち? (スコア:1)
タイトルでは、
> LK-99は超伝導体ではない。
本文では、
> 常温で動作する超電導体として期待されたが、
読み方は同じなんだけど、文字が異なるのはどんな意図かしら?
用語としては、どちらが正しいの??
Re: (スコア:0)
統一されてないのは何時もの。
原理主義派もいるけど [srad.jp]、用語としてはどっちも正しい。 [srad.jp]
抵抗率の急激な低下についても (スコア:0)
「韓国チームが主張した抵抗率の急激な低下についても」の次の話で繋がってないのですが
知ってた (スコア:0)
日本中の大学の研究室も同じ態度を取っていた(追試に参加しなかった)はずなので、後知恵とは言わせないぞ
Re: (スコア:0)
それは予算の問題かも
Re:超伝導特性を持つLK-99そのものをテストしたのではない (スコア:1)
再現性のないものは評価の対象外です
Re:超伝導特性を持つLK-99そのものをテストしたのではない (スコア:2)
再現性はないのに物だけはある状態になったら面白いですね。
論文の通りにやっても誰も作った本人も二度と作れなかったり。
Re: (スコア:0)
「ジキル博士とハイド氏」がそんな話だったかな。
不純物のおかげで変身薬ができたけど、二度と作れなくて元の姿に戻れなくなるとか。
Re:超伝導特性を持つLK-99そのものをテストしたのではない (スコア:1)
アラレちゃんは偶然の産物で千兵衛博士にも再現できないんだっけ。むしろ再現した上アレンジまで加えてキャラメルマン4号を作ったDr.マシリト天才すぎない?
Re: (スコア:0)
ボディの作り直しやアップデートは出来てるので、
問題点を含めた再現はできる扱いでもいい気はする。
int hoge[10];//何故かこの未使用変数を消すと不具合が起きる
的な物を感じなくはない。
Re: (スコア:0)
8月中にはサンプルを配るって言ってましたね…。
Re: (スコア:1)
涙拭けよ [srad.jp]
Re: (スコア:0)
もしかして、あなたがそうであってほしいと思っているから、
無意識にその集団と接触しているのではありませんか?
Re: (スコア:0)
まだ確認されたわけではないってのはもちろんLK-99のことだよなw
Re: (スコア:0)
こういう書き込みって、結構真面目に書いていたりするの?
それともとにかく構って欲しいアホの子とかが荒らし的に書いているの?
Re: (スコア:0)
はいはい、インボー、インボー
Re: (スコア:0)
数百万オームしかないらしいですね、電気抵抗。ああ画期的。
Re: (スコア:0)
大発見は闇に葬れないんだわ。バカにも分かる例だと天動説とか。誰かが再発見して、あ、あれマジだったんや、ってなるだけ。
Re: (スコア:0)
そうか、天動説はマジだったんか。。。
Re: (スコア:0)
1.太陽系自体も移動している
2.相対性理論によりすべての移動は相対的なものになった。
どちらでも好きなのをどうぞ。
#まあ計算が簡単なのは天動説と地動説のどちらかという話なだけだから。
#どちらが正しいのかということではないのだ。
Re: (スコア:0, 荒らし)
どうしてこんなバカが息をしてられるのだろうか。
それこそ謎だわ。
Re: (スコア:0)
> そのLK99物質そのものは常温で電気抵抗がないんだろ?
いいえ。
Re: (スコア:0)
> 実験の結果、不純物から分離されたLK-99は超電導体ではなく、数百万オームの抵抗を持つ絶縁体だったとしている。
ってタレコミにも書いてあるやん。
「数百万オーム=電気抵抗が大きい」って意味なのがわからないのか、釣りなのか。
電気抵抗がないなら、0オームです。
# 超電導の定義から外れているのにもかかわらず、常温で電気抵抗がないなら、もっともっと話題になってる。
Re: (スコア:0)
元論文では、(不純物を分離する前の)LK-99の特性は、「30℃でほぼ抵抗が0」だって主張されてるんですよ。
純LK-99が不導体でも、不純物をドープすることでほぼ抵抗が0になるってこと。
それが本当かどうかも不明ですが、本当だったとしても
「ほぼ0」と「0(超伝導)」の間には大きな壁がある感じですかね。
Re: (スコア:0)
だからそれは不純物の硫化銅の特性ってことじゃないの? それ以前に元論文のどこに「30℃でほぼ抵抗が0」と書いてあるのか見つけられなかった(そもそも論文ではケルビン温度表記だし)
Re: (スコア:0)
元コメの「そのLK99物質そのものは」って所をねじ曲げだしたらもう会話にもならんわ