パスワードを忘れた? アカウント作成
18968076 story
地球

米農務省が植物耐寒性マップを更新、園芸家は変化をすでに体感 18

ストーリー by headless
更新 部門より
米農務省 (USDA) は 15 日、2012 年以来の更新となる 2023 年版植物耐寒性マップを公開した (ニュースリリースNPR の記事)。

2023 年版マップは 1991 年から 2020 年の 30 年間における年最低気温の平均が元になっており、10 ℉ 間隔(約 5.55 ℃ 間隔)の 13 ゾーンに分割され、さらに各ゾーンは 5 ℉ 間隔で 2 つの半ゾーン (a・b) に分割される。2012 年版は 7,983 か所の観測所データを用いていたのに対し、2023 年版では 13,412 か所に増えており、アラスカのマップは解像度が大幅に向上しているとのこと。

2023 年版マップによれば、米本土は全体に 2.5 ℉ 暖かくなっており、およそ半分の地域で半ゾーン暖かい方へ移動したという。たとえばアーカンソー州中部ではゾーン 7b からゾーン 8a に移動している。このような変化を園芸家は既に体感しており、これまで育てられなかった熱帯の植物を植えることを計画する一方で、人間の活動による気候変動に懸念する声も出ているとのことだ。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 知ってた (スコア:4, 興味深い)

    by Anonymous Coward on 2023年11月18日 12時14分 (#4566128)

    イギリスでワインを作る時代やしな

    温暖化で注目、イギリスが「第2のシャンパーニュ地方」になる日
    https://forbesjapan.com/articles/detail/22913 [forbesjapan.com]
    > 冷涼な気候がワイン造りに適さなかったため、各国からワインを輸入していた

    • by Anonymous Coward on 2023年11月18日 15時58分 (#4566203)

      今からロシアの元コルホーズな農場に投資するのだ。ツンドラでバナナが作れる日も近い!

      バナナは置いといて、カナダなども冷帯湿潤気候なところが多いだろうからステップ気候っぽくなるのかな小麦栽培の北限が北に移って耕作適地が増えて食料増産期待です。台風が大型化するとかあるかもしれませんけど恐竜がうろついて昆虫が巨大だったころはCO2濃度も高く気温も高くて植物の生産性も高かったでしょうから、そっちのほうがいいんじゃないのと思っていて温暖化歓迎なんですがそんな意見は見たことないので自分は少数派なのだろうなと思います。だからといって資源を無駄にしてよいとは思わないので使わない部屋の照明は消しますけどね。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        あなたは人間ではないかもしれませんが人間は今の気候に適応しているので今の気候から外れるとしんどいのです。
        いやすでに人間が適応した気候からは外れていてどんどんズレがひろがってる状況か。

        • by Anonymous Coward

          問題は、今の(世界のどこの)気候に適応しているか…だよね。

          # 南国から来た友人は、今年の真夏の高尾山を登ってもそんなに暑くないとのたまった……

    • by Anonymous Coward

      第三はスコットランドになりそうですね。
      てかイギリスが第二のシャンパーニュになるころにはシャンパーニュじゃワイン作れなくなりそう。

    • by Anonymous Coward

      南欧など比較的温暖な地域で盛んなオリーブも
      日本に初めて入ってきた明治時代は兵庫や香川で栽培に成功したけど
      今はどんどん北上して宮城、福島、新潟あたりでも栽培が増えてますね。

  • 日本エリア (スコア:3, 参考になる)

    by Anonymous Coward on 2023年11月18日 13時09分 (#4566156)
  • by Anonymous Coward on 2023年11月18日 12時42分 (#4566138)

    こういう相対的に何度違うという時も、セルシウス度とファーレンハイト度は違うんだっけ?
    つまり現在気温から2度違うとかいう時だけど、どちらでも同じ?

    • by Anonymous Coward on 2023年11月18日 13時32分 (#4566164)

      こういう相対的に何度違うという時も、セルシウス度とファーレンハイト度は違うんだっけ?
      つまり現在気温から2度違うとかいう時だけど、どちらでも同じ?

      1℉ってのはだいたい0.55℃なんで、2.5℉ってのはだいたい1.37℃

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        エアコンの温度設定するときは、アメリカの1℉のほうがきめ細かく設定できていい。
        1℃単位だと寒いか暑いかになる場合があって微妙。
         
        0.5℃単位のリモコンついてるエアコンってないんですかね。

        • by yasiyasi (5450) on 2023年11月18日 17時58分 (#4566231)

          0.5℃単位のリモコンついてるエアコンってないんですかね。

          2022年に建った勤務先ビルの天井エアコンの場合、リモコンの標準は1度刻みだけど設定変更で0.5度刻みにできたよ。

          親コメント
        • by Anonymous Coward on 2023年11月18日 18時36分 (#4566239)

          結構あるよ。
          使う前は便利かと思ったが、刻み分、設定に時間がかかるというデメリットの方が大きい気がする

          親コメント
        • by Anonymous Coward

          家のダイキン製エアコンは0.5℃単位で設定できるが、これが普通だと思ってた。

        • by Anonymous Coward

          数年前に買った東芝(だったかな)のモデルは0.5℃刻みですね

    • by Anonymous Coward

      変化分はカ氏がセ氏の1.8倍ですよ

  • by Anonymous Coward on 2023年11月19日 21時18分 (#4566585)

    彼女の言ってることは正しかったな
    それを笑ってイた大人全員の責任だ

typodupeerror

アレゲは一日にしてならず -- アレゲ研究家

読み込み中...