街路樹育ちすぎ問題が各地で悪影響 68
ストーリー by nagazou
メンテする人も減った 部門より
メンテする人も減った 部門より
街路樹に関しては「ビッグモーター」の件でも注目されたが、乗りものニュースの記事によると日本各地で街路樹の育ちすぎによる問題が深刻化しているという。その影響は様々な場面で見られるという(乗りものニュース)。
国土交通省が実施したWEBアンケート調査によると、世田谷区内およそ6.2kmのケヤキ並木は、都区内の国道における並木区間のなかでも特に「樹木の育ちすぎ」が深刻で、幹周90cm以上の大径木が80%を占めるという。この東京の国道20号のケヤキ並木では、昭和の東京オリンピックに向けて整備されたもので、樹木の根が歩道を圧迫したり、路面に凹凸を生じさせたりしているという。また、佐賀県では2019年に沿道のマツの木が倒れ、走行中の乗用車に乗っていた5歳の男の子が死亡する痛ましい事故も発生しているとしている。
一方で、街路樹は地域のシンボルとしての意味も持っており、伐採に反対する地域住民も存在するとしている。
実際、倒木は起きてるからなぁ (スコア:4, 興味深い)
あと、名古屋じゃ15年位前に伏見通でかなり広範囲にバッサリやった [mlit.go.jp]んだが、中央分離帯に植えてた品種がマズかった。「種の着床から3か月で高さ3メートル」とかそんなもん管理しきれるかぃ。
育ちすぎて根上がりでボコボコになって「バリアフリー何処行った?」な歩道も結構見かける気がするし。
Re: (スコア:0)
そうだね、けっこう根も影響大きいよね。
若宮大路から名駅寄りだと、歩道や自転車道の下に張り出した根が舗装を持ち上げている。
蹴躓くし、自転車は走りにくい。
大須方面の行き帰りに良く使う道なんだけどなあ。
電線にかぶる並木の問題 (スコア:3, 興味深い)
近所の道路沿いの桜並木が、生い茂りすぎて完全に電線を覆い隠しちゃってた。電柱近くまで枝が張り出して電柱が添え木みたいになってるところもあった。
架線工事したりするのに邪魔そうだし、風雨で接触してショートしそうで危なっかしい。
そのせいか、ここ数年で植え替えが進んでる。横にあんまり広がらないタイプの桜に置き換わってて、満開になったときの迫力は7割減くらいになってしまったんだけど、まあしょうがないね……。
しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
Re: (スコア:0)
街路樹じゃないけどココ [web-mu.jp]みたいに架線の上まで延びていても、切るに切れないのかも
Re:電線にかぶる並木の問題 (スコア:2)
ムーってウェブメディアやってたんだ…
継続的維持の成功例 (スコア:1)
杉並区のJR阿佐ヶ谷駅のすぐ東側を通る中杉通りのけやき並木は、1954年に植えられて以降は道路沿いの建物工事でも伐採をさせなかったのですが、'00年代に問題が多発したため個々の木を適切な大きさまで枝を落として維持するという方針に変更し成功しています。道路の隆起は……覚えてません。歩道にはそこそこあったかな。完全放置の国道20号ほど酷くはなかったはず。
https://stageforgreen.org/archives/column/1592/ [stageforgreen.org]
けやき並木はやる気とお金がある自治体でなければ、廃止した方がいいように思います。
街路樹は死角作りすぎ (スコア:1)
交通安全の妨げになるから、車道と関係ない場所に植えてほしい。
Re: (スコア:0)
街路樹には、暴走した車両が歩道に突っ込むのを防ぐ役割もあるんよ
だから交通安全のために車道の横に植えておかないといけないわけ。
Re:街路樹は死角作りすぎ (スコア:1)
茨城県に住んでいると、
街路樹が無い大通りは 普通に車が歩道を走ったりするから
街路樹って重要だなって思う。
自宅を出た直後の歩道でタクシーに轢かれそうになった俺が言うから間違いない。
Re:街路樹は死角作りすぎ (スコア:1)
そんな役割あるなら交差点の横断歩道の両脇にでも植えてくれれば
昨今の暴走事件の被害者が減ったのに
Re: (スコア:0)
個人的には街路樹なんかよりLEDヘッドライトやフォグランプの目潰し状況のほうが危険かな
歩行者見落とす場合もあるし
街路樹なんて後回しでいい、むしろ街路樹で歩道が遮られていたほうが万が一の被害は減らせて助かる
落ち葉処理が大変そう (スコア:1)
歩道清掃は季節によって落ち葉手当があるのだろうかと気になるくらい。
Re: (スコア:0)
桜が散る時期の雨樋のつまりに悩まされる身からすると、
伐採に反対する地域住民(ただし直近の住民を除く)じゃないかと思ってしまう。
持続的な更新 (スコア:0)
10~20本に1本ぐらいのペースで、数年ごとに伐採して入れ替える、って事業をしておけば良いのにな。
育ちすぎもせず、若い木もあり、場合によっては木の種類も入れ替え、多様な街路樹になる。
日光杉並木みたいに同じ木・同じ樹齢で並木作りたがるのは悪弊だと思う。
持続的な更新をしていれば、メンテ関係の事業も持続的になるので助かるだろしなー。
Re:持続的な更新 (スコア:3, 興味深い)
筑波研究学園都市がその考えに近いかな
3m間隔のセットを8m間隔で配置して、どこかを間引いても全体的には歯抜け感が出にくくなるようにする方式
Re:持続的な更新 (スコア:2, 興味深い)
つくばは街路樹はともかく、道の横にある植え込みや公園の整備が全然できてなくて、
夏になると道路(歩道)に草や枝が張りだしてすごく邪魔な所が多い。
根っこで浮き上がってる所も多いし。
Re:持続的な更新 (スコア:1)
金持ちの自治体は分からないけど、うちの県では街路樹は(高木も低木も)刈り取ってコンクリートで固めていますね。
植え替える費用も、維持する費用もないからと言う理由...泣
Re:持続的な更新 (スコア:1)
安さだけ優先していくとこれからの夏がより厳しくなりそう…
熱を貯めこまないタイプのものでやる舗装と
街路樹でヒートアイランド現象を緩和させようとするの
どちらが費用として優れているんだろうか
Re: (スコア:0)
ヒートアイランドを防ぐなら、街路樹じゃなくて、公園を作るほうがいいとおもうんだ
Re: (スコア:0)
田園調布の高級住宅街では、よく育った街路樹が電柱を目立たなくして、
景観維持に一役買ってますね
芦屋の高級住宅街でも同様
Re: (スコア:0)
電柱地下化してほしいな
Re: (スコア:0)
下はコンクリで固めた土台。
上は太陽電池パネルで日陰や雨よけに。
あ、そのカネがないのか。えーと発電業者に有料貸出はどうかな?
Re:持続的な更新 (スコア:1)
うちの市は桜並木の老木を全部引っこ抜いて若木に植え替えた
最初はずいぶん寂しく感じたが予想外に成長が早くて元どうりになった
Re: (スコア:0)
道路を新しく作るときには、入札で決められる本体価格とセットで街路樹も整備されるけど
その後維持管理する予算を別途用意するのは難しいんだろうね
Re:持続的な更新 (スコア:1)
そうだね。
でも、業者を維持する、ってのも持続可能なインフラ作りの一環なんだよな…。
式年遷宮みたいなもんだな。
正直、お金の流れさえ透明化しとけば、利権になってても良いんだと思う。
まぁ透明化できればなー。
受注したけど能力ないから別業者に丸投げ、みたいなのに罰則とかも必要だろうな。やるのなら。
Re: (スコア:0)
ビッグモーターにやらせようぜ、仕事減ってるだろうし。
Re: (スコア:0)
除草剤注入→予定外の伐採が必要になりました!つきましては追加工賃
公園も (スコア:0)
都市公園の樹木も、維持管理が大変なのか治安の関係か
ぜーんぶ伐採されて日陰も無くて夏に難儀するようになってしまったところが
あるある
Re:公園も (スコア:2, すばらしい洞察)
住宅でもそうだけど、木なんて植えるもんじゃないよ。
Re:公園も (スコア:2)
動物も植物も関係なく、生物の世話ってすべからく手間がかかるよね。
特に大きいってことはそれだけで大きなコストの原因になるし。
Re: (スコア:0)
スベカラク警察から来たが,スラド終了は寂しいな
Re: (スコア:0)
そう。
排水管に木の根っこが侵入してボロボロ。
せいぜい最初から庭として整備していたところだけにすればよかった。
#自分が小学生の頃に植えたので当時は想像すらしなかった。
Re: (スコア:0)
うちの画地は法的規制があるらしく、そうそう木は切れない。一定量を維持しなければならない。
それに、他の集合住宅より木がずっと多い住環境は、不動産価格にも一役かってるはず。
というわけで、木は必要と考える元植栽委員会メンバー。
Re: (スコア:0)
勝手に生えてくる木もあって(鳥さんが種をまいてる)、桑の木がすごい。
生命力が強く、根元から切り倒しても再び伸びてくる。
コンクリートの隙間からでも伸びるので、家屋や建造物を破壊するので要注意。
しかも硬い。
チェーンソーで切ろうとしたらなかなか切れず、煙が出てきたので見たら摩擦熱で焦げてた。
チェーンソーの刃も弾く。
幼木の段階で引っこ抜かないといけない。
桜並木 (スコア:0)
母校(高校)の目の前の街路樹は見事な桜並木だったのですが、全て切り落とされてしまいました。
まるで桜のトンネルのようでしたので、登下校時はきれいだと思ったのですが、そこを走っていた車は邪魔と思ったかもしれません。
老朽化で伐採とのことでしたが、そこにあるべきものがないとやはり物寂しいものですね。
Re: (スコア:0)
横浜市瀬谷区の海軍道路には3キロぐらい続く桜並木がある [rarea.events]んだけど、例の大型テーマパーク [srad.jp]の影響で大部分が切り倒される予定と聞いたな
Re: (スコア:0)
桜並木ってハタから見る分には良いんだけどねぇ。
実際近所に住んでると、花見客のゴミと桜散った後の掃除して
毛虫対策に古枝対策と金食い虫なのよね。
Re: (スコア:0)
桜は明らかに定期的な更新が必要っぽい。毎朝通ってる桜並木は、軒並み断面がCの字の形に中身がすかすかで外側だけが残った状態。そもそもが品種改良というか突然変異の極端な株を増やしたものだから、自然に生きてく力が控え目なんだよな。
多分、折れても池側に落ちて被害が生じない場所だから無理して予算を作らず放置されてるんだと思うけど、交通量の多い道沿いとかだったら危なくて見てられない雰囲気。
Re: (スコア:0)
桜って、木にしては寿命がそんなに長くないので、見事な桜並木くらいになったころには余命わずか。
桜なんて春の1か月くらいしか楽しめないし、国民的アイドルの花の木ではあるけど、山に植えておくのがいいんじゃないかな。
公園の桜は、見ごろを迎えるとその下で宴会やってて見苦しいし。
通り沿いの店舗にとっても邪魔 (スコア:0)
街路樹が立ち並ぶ通りに支店があるのですが、街路樹のせいで店舗の存在感がまるでありません。
「長くこの辺に住んでるけど、この店知らなかった」とまで言われる始末。
社長が冗談で「街路樹切っちゃおうか」と苦笑いしてました。
#まさか本当に切る会社がでるとは思いもしなかった当時
デロリアンが飛んで来そうな立派な樹木 (スコア:0)
あまり放置しすぎると台風で倒れたりする。
定期的に剪定は必要。
植田理由は景観であったり温暖化対策とか、防風林とか
あるからね。
Re: (スコア:0)
「定期的」の間隔がちと長すぎるらしく、サクラの太い枝をばっさり切ってたりして殺風景。
「空師(そらし)」に胴切りされたメタセコイアなど、なんか電柱みたいになってしまった。
カネがないならしょうがないか。
街路樹が車道に近すぎる。 (スコア:0)
この話の場所ではないけれども、車を運転していて、あちこちで気になる件。
細い道から大通りへ出ようとしたり、駐車場から大通りへ出ようとすると、街路樹が歩道の車道よりぎりぎりに立っているせいで、
右からの見通しが効かないって場所の多いこと多いこと。
右から車が来てないか見てから大通りに出たいのに、車体半分以上出してからでないと右の見通しが効かない。
大通りはスピード出してる車も多いから、そこまで出したらぶつかるわ。
本当、道路設計するやつはよく考えてくれ。
Re: (スコア:0)
街路樹がずらっと並んでいるところを通ると、下枝のほうが「 状にえぐれていることがあります。
これが何なのかというと、トラックに当たって折れた(切られた)部分です。
剪定したみたいに。
つまり、街路樹は日常的に走行する車両にぶつかっています。
ぶつかって折れた枝が車道に落ちていたり、後続車に降ってくることも。
街路樹は邪魔なので全部切ってしまえとは全く思いませんが、種類は考えたほうがいいと思います。
高さがあること、横に広がらない樹木がいいと思います。
Re:街路樹が車道に近すぎる。 (スコア:1)
街路樹の樹種や植え方に関しては、建設省時代の土木研究所で継続的に研究が行われていて、研究によると道路の建築限界に干渉しない樹形で、将来的に剪定が必要の無い樹形になるのはケヤキしか無かった。それでも成長中は建築限界に干渉するし、歩道の外側への越境は回避できない。
まあ歩道を含めいろいろ狭いのが問題の根本原因。
Re: (スコア:0)
それもそうだし、そもそも車道に近く、感覚狭く配置しすぎていて、
「幹自体が車道を目視できないための目隠しになってしまっている」
ってとこが多多あるんですよ。
Re: (スコア:0)
木を頭に植え付けておいたほうがいいかもしれないな
Re:街路樹と電波の関係 (スコア:2)
月桂冠とか。(お酒ではないほう)
Re: (スコア:0)
Re:街路樹と電波の関係 (スコア:2)
死体は、池の中から見付かるのでは?
# あの噺を聴くたびに、クラインの壷を理解できない自分を再認識する。