パスワードを忘れた? アカウント作成
2019年8月 記事 / 日記 / コメント / タレコミ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
2019年8月22日のサイエンスタレコミ一覧(全15件)
13986629 submission
論説

ニューヨーク・タイムズの偏向が凄いらしい 流出したのは対トランプ方針だが、対日でも同様だろう

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
ニューヨーク・タイムズは8月12日、ディーン・バケイ編集局長の下、幹部が集まって、今後の方針を協議した。この会議の全記録がインターネット・メディアに流れてしまったのである。
その記録では同紙は「トランプ大統領を辞任に追いこむことを大目標とする紙面づくりを続ける」「そのためにこれまでは『ロシア疑惑』報道を最大の手段としてきたが、効果がなかった」「今後はトランプ氏がレーシスト(人種差別主義者)だとする主張を最大の手段とする」——などという方針が明言されていた。レーシズム(人種差別主義)をトランプ攻撃の主材料にするという宣言だった。ニュース報道よりも政治キャンペーンを優先というスタンスの確認でもあった。

ニューヨーク・タイムズはそのうえに8月に入って、アメリカ国内の大規模な銃撃事件についてのトランプ大統領の声明を「レーシズムよりも結束を促す」という見出しで報じたことに反トランプ勢力から「好意的すぎる」と反発され、同じ夜のうちに、慌ててその見出しを変えたことが明るみに出た。
さらに同紙のワシントン支局次長のジョナサン・ワイズマン記者は自分自身のツイッターで下院の民主党過激派リベラルの女性議員二人について「必ずしも選挙区を代表していない」という趣旨を書いたことを社内で非難され、降格処分を受けた。「判断の錯誤」という理由だったが、同紙の他の記者たちがツイッターで自由に私見を述べているのに、ワイズマン記者の場合、リベラル派の批判を懲罰されるという結果だった。この事件も同紙全体がリベラル全面支持で、その批判を許さないという偏向体質を反映する実例と評された。

タイトルには収まらなかったが、ニューヨーク・タイムズは朝日新聞と提携していることと、反日論調でも名高い。

情報元へのリンク
13986655 submission
変なモノ

それはキヤノン?ニコン?

タレコミ by nemui4
nemui4 曰く、
河野外相、韓国記者団に「それはキヤノン?ニコン?」と覗き込む→これが一国の顔かと界隈ざわつく
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1993213.html

吉方べき @tabisaki
河野外相、韓国の取材陣に「ニコン? キャノンは2人か?」などとヌカした模様。不買運動に当てこすったんだね。入閣するまでは、ここまで幼稚で下卑た人とは思わなかった。この人が国の顔だよ?
https://twitter.com/tabisaki/status/1164148623275249664

河野外相こそ無礼。日韓関係を考える最低限の条件
https://webronza.asahi.com/culture/articles/2019081900003.html

あからさますぎ
かの国とこの国でマスメディアがどう取り扱うんだろう。

13986697 submission
YouTube

YouTube、ロボットバトル動画を動物虐待として削除

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1908/21/news108.html
https://www.gizmodo.jp/2019/08/youtube_ban_robotfight.html
https://japanese.engadget.com/2019/08/21/youtube/

YouTubeによると、今回の動物虐待判定は「内部的なエラー」で「モデレーションシステムの過剰反応」だったとのこと。削除された動画も現在は復活しているようだ。

情報元へのリンク
13986743 submission
アニメ・マンガ

政府、京アニ寄付者の税軽減へ 災害義援金と同じ扱い 「地方公共団体への寄付金」に位置づけ

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1908/22/news056.html

タレコミ子は、またそぞろマスゴミが、税優遇の代償に犠牲者氏名公表を京都府警に求め出すことを危惧します。
https://www.kyoto-np.co.jp/politics/article/20190819000074

情報元へのリンク
13986899 submission
iOS

iOS 12.3で修正された脆弱性、iOS 12.4で復活していた

タレコミ by headless
headless 曰く、
Appleが5月にiOS 12.3で修正した脆弱性が7月リリースのiOS 12.4で復活していることが判明し、最新版のiOSが脱獄可能な状態となっている(Motherboardの記事Mac Rumorsの記事SlashGearの記事The Next Webの記事)。

問題の脆弱性CVE-2019-8605はカーネルの解放済みメモリ使用脆弱性で、悪意あるアプリケーションがシステム権限で任意のコードを実行できるというものだ。iOS 12.3リリース後に発見者のNed Williamson氏がGoogle Project Zeroのスレッドで「SockPuppet」と呼ばれるエクスプロイトを公開しており、このエクスプロイトを利用した脱獄ツールもGitHubで公開されていた。ところが、このエクスプロイトがiOS 12.4でも動作することが判明し、脱獄ツールもiOS 12.4対応が進められている。脱獄コードの多くはAppleによるパッチを避けるため非公開となっており、最新版のiOSに対応する脱獄コードが公開されるのは久しぶりとのこと。一方、この脆弱性がスパイウェアインストールなどに悪用される可能性もあり、注意が呼びかけられている。
13987148 submission

アマゾン炎上、ブラジル大統領は環境団体が火元かもと批判

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
アマゾンの炎上がTwitterで大きく話題になっているという(AFPCNNBBC)。

今年アマゾンでは7万件以上の火災が発生しており、これは2013年以来最速のペースだという。TwitterなどのSNSではアマゾンから煙りが立ち上ったり、焼け跡の様子などの写真が拡散されているという。

アマゾンの過半数はブラジルの国土だが、WWFは森林伐採が火災急増の原因では無いかとの批判を出している。これに対しブラジルのボルソナロ大統領は8月は農業のための「焼き畑」の季節だとし、またこうしたNGOが人目を引くためにわざと犯罪行為をしているかもしれないなどと反論した。ボルソナロ大統領は森林が減少しているデータを出したブラジル国立宇宙研究所(INPE)の所長の解雇も行っており、批判を浴びている。
13987316 submission

米大手通信キャリアは常時、動画配信の速度制限をしている

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
ネットのトラフィックの過半数がYouTubeなどの動画視聴によって占められているそうだ。ノースイースタン大学やマサチューセッツ大学アマースト校のチームによる研究によると、アメリカの大手通信キャリアは、動画配信サービスの通信速度制限を行っている。それも一時的なものではなく、常時行われているそうだ。

アメリカで2018年から2019年にかけて行われた65万回ものテストにおいて、AT&Tは全テストのうちNetflixでは70%、YouTubeでは74%の割合で速度制限を行っていたとのこと。その一方で、Amazonプライム・ビデオについては制限を行っていなかったことも明らかになった。

テストの結果を見ると半分以上の割合で動画配信サービスの速度制限を行っていることなどから、研究チームは大手通信キャリアの速度制限がネットワークに強い負荷がかかっている時だけでなく、ほぼ常時行われていると指摘している。

情報元へのリンク
13987354 submission

ブタから人間への心臓移植は3年以内に可能

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
英国で最初に心臓移植に成功した外科医Terence English氏は、心臓移植40周年の場で、彼の弟子たちが今年、ヒトの腎臓をブタのものに交換する手術を行うと発表した。ブタはヒトと臓器の構造が似ていることから、ヒト向けの新しい治療法を開発する実験モデルとして使用される。遺伝子治療技術を適用したブタの腎臓にヒトが適応できることが実証されれば、心臓も同様に適応できる可能性が高い。同氏は成功すれば、数年以内に心臓の移植実験が行われることになるだろうと述べた。

近年になってブタに遺伝子治療が有望であることが判明したことから、心臓移植への期待が高まっている。英国の科学者を含む国際的な研究者チームは、 micro-RNA199と呼ばれる遺伝物質を損傷した心臓に送り込むと、細胞の再生が行われることが分かった。これにより、心筋梗塞による心臓の損傷を回復できる可能性が高まっている。科学者は心筋梗塞を起こしたにブタにmicro-RNA199を送り込んだところ、1か月後に心機能が「ほぼ完全に回復」したとしている(TheGuardianThe Sunday TelegraphSlashdot)。
13987381 submission

Intelが今月2度目のノートPC向け新型プロセッサを発表。8月だけで19種類

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
2019年8月21日、IntelはノートPC向け低消費電力版の第10世代Coreプロセッサ計8製品を発表した。省電力設計の「Uプロセッサ」を4モデル、超省電力設計の「Yプロセッサ」を4モデル用意するという。今回発表されるプロセッサ群は開発コードネーム「Comet Lake」と呼ばれている。14nmプロセスルールで製造され、TDPが最大15WのCPUとしては初めて、6コア12スレッド対応の「Core i7-10710U」をラインナップしているのが特徴。

第10世代と名付けられているもののComet Lakeは機能的には8月1日に発表となった開発コードネーム「Ice Lake」とは異なり、実態は第8世代である「Kaby Lake Refresh」の低消費電力版という立ち位置。ただし、Kaby Lake Refreshとは異なり、Ice Lakeで搭載されたThunderbolt 3とWi-Fi 6(IEEE 802.11ax)の標準サポート、モダンスタンバイや音声エージェントへの対応強化、プロセッサのパフォーマンスを自動最適化する「Intel Adaptix Technology」への対応は引き継がれているとしている。

今月発表されたIce LakeとComet Lakeを合わせると合計19種ものIntelノートブックCPUが使いされたことになるため、ユーザーの間では混乱も予想される。(4GamersITmediaArsTECHNICASlashdot)。
typodupeerror

※ただしPHPを除く -- あるAdmin

読み込み中...