パスワードを忘れた? アカウント作成
2019年9月 記事 / 日記 / コメント / タレコミ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
2019年9月3日のサイエンスタレコミ一覧(全25件)
13994447 submission

人間がロボットを蹴ることは許されるのか?

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
WIREDストーリーから

自律型のセキュリティロボット「Knightscope K5」は、10か月のあいだ毎日、地域の車庫の安全を確保するため、カリフォルニア州ヘイワードの市庁舎周辺をパトロールしている。だが8月3日の夜、K5に異変が起きた。見知らぬ人がK5に近づき、繰り返し蹴って深刻な損害を与えた。K5は過去にも酔っ払いの攻撃を受けたり、地面に埋められてバーベキューソースを塗られるといった事件が起きている。

製造元であるKnightscope社は、何が起きたかについては語らないまま「法律の最大限の範囲で」責任を追及するとだけ語った。K5はデータを収集するために存在する。Knightscopeは、K5本体をクライアントにリースし、クライアントはK5が収集するデータを所有する。つまりは、車輪付きの規制されていないセキュリティカメラだ。

今後も人間とロボットとの争いは起きるだろう。ロボットの扱い方に関する議論は、暴力的なビデオゲームに関する議論と同じように感じることもある。ビデオゲーム上で、現実の人間を傷つけることなく暴力的な衝動を解消することは、下剤のようなものかもしれない。だだ、ビデオゲームのキャラクターとは違ってK5には実体がある。そして、彼らは歩道を歩いており、許可なく日常的に介入する存在だ。

ノーパンチング政策は、悪意を持つ人間が多い現実世界では役に立たない。ロボットは人間と同じではない。K5が人間に身体的危害を加えることはないが、K5が収集するデータは問題を引き起こす可能性がある(slashdot)。
13994468 submission

シリコンバレーは中国式の社会信用システムを構築している

タレコミ by taraiok
taraiok 曰く、
多くの欧米人は、中国の社会信用制度について不安を感じている。しかし、こうしたシステムは中国固有のものではない。米国でもシリコンバレーとテクノロジー大手のユーザーポリシーの結果として、または民間企業によるソーシャルメディア活動の監視によって、同様のシステムが構築されている(FastCompanyslashdot)。

例えば保険会社だ。ニューヨーク州財務局は今年、生命保険会社がソーシャルメディアの投稿に基づいて保険料の内容を決めることができると発表した。たとえば、片手にマティーニ、もう片方にチーズフライのバケツを持ち、タバコを吸ったInstagramの写真を投稿していれば保険料跳ね上がる。Facebookでヨガをしていれば、保険料は下がるかもしれない。

別の例としては、パトロンスキャンがある。これは、バーやレストランの所有者が顧客を管理するためのシステムを販売している企業の名前だ。過去にケンカや性的暴行、麻薬、盗難、その他の悪行を起こした人物を識別するためのパブリックリストと言う名のブラックリストをもつ。パトロンスキャンを採用している米国のバーでトラブルを起こしたことのある人物は、同じくパトロンスキャンを採用した米国、英国、カナダのバーで最大1年間出入り禁止になる可能性がある。

他にも、民泊会社で知られるAirbnbは、600万件を超えるブラックリストを持つと明言している。一度登録されるとアカウントを一生無効にすることができる。Uberでも同様のシステムがある。同社のアプリはドライバーを評価するシステムを持つことで知られているが、ドライバーも同様に乗客を評価するシステムを持つ。5月に発表された新しいポリシーでは、平均を大幅に下回る場合、Uberのサービスを利用することはできなくなる。

FacebookのチャットアプリWhatsAppにも同様の規定がある。あまりにも多くの他のユーザーがあなたをブロックしている場合、WhatsAppの利用を禁止できる。WhatsAppは米国や日本ではメジャーではないが、一部の国ではWhatsAppの使用が許可されないことは、電話が使えないのと同じくらいの罰となる。

米国における社会的信用システムの不穏な要素は、企業が恣意的に運用できる点だ。特定のサービス分野で支配的な立場にある企業から拒否された場合、ユーザーは代替サービスに逃げられない点も問題を複雑にしている。
13994502 submission
ストレージ

東芝メモリホールディングス、LITE-ONのSSD事業買収へ

タレコミ by headless
headless 曰く、

東芝メモリホールディングス(10月1日付でキオクシアホールディングスに社名変更)は8月30日、LITE-ON TechnologiesからのSSD事業買収に関する契約締結を発表した(ニュースリリース: PDFLITE-ONのニュースリリースThe Registerの記事DIGITIMESの記事)。

LITE-ONは1995年にSSD事業を開始し、2008年にPC向け製品、2014年にデータセンター向け製品に参入している。東芝メモリは以前からLITE-ONのSSD向けにNANDフラッシュメモリを供給しており、買収により同社のSSD事業強化を図る。買収は株式購入を通じて行われ、暫定的な買収額は現金で1億6,500万米ドル。慣習的な取引条件完了と当局の承認を前提とし、2020年4月までの買収完了が見込まれているとのことだ。

13994513 submission

Windows 10のシェア、NetApplicationsで50%を超える

タレコミ by headless
headless 曰く、

NetApplicationsの8月分デスクトップOSバージョン別シェアデータによると、Windows 10のシェアが初めて50%を超えている。

Windows 10のシェアは前月から2.13ポイント増の50.99%。2位のWindows 7は1.49ポイント減の30.34%となっている。このほかのOSバージョンで前月から1ポイント以上変動したのは4位のWindows 8.1(1.09ポイント減、4.2%)のみで、1位~12位まで順位の変動もみられない。OS種別シェアデータではWindowsが0.56ポイント減(87.89%)、Linuxが0.38ポイント減(1.72%)、Chrome OSが0.04ポイント減(0.36%)などとなっており、前月から増加したOSはMac OS(0.7ポイント増、9.68%)のみ。Unknownは0.28ポイント増加(0.35%)している。

StatCounterのWindowsバージョン別シェアデータでは、Windows 10が1.19ポイント増加して59.82%となる一方、Windows 7は0.3ポイント減の30.92%にとどまる。このほかのバージョンはすべて減少しているが、いずれも1ポイント未満の減少幅となっている。デスクトップOS種別ではWindowsが0.71%増(78.32%)、OS Xが0.05ポイント増(13.22%)、Linuxが0.07ポイント増(1.72%)、Chrome OSが0.32ポイント増(0.86%)と軒並み増加した。一方、Unknownは1.16ポイント減(5.87%)、Otherが0.01ポイント減(0%)となっている。

StatCounterのWindowsバージョン別シェアデータを国・地域別にみると、シリアで1年以上にわたって1位を保っていたWindows 10が急減(29.57ポイント減、22.68%)してWindows 7(33.61ポイント増、75.01%)が1位に再浮上し、イランでWindows 10が初めて1位になっている。このほか、毎月の変動が大きい5か国・地域でWindows 10が再び1位となっており、全体ではWindows 10が1位の国・地域が前月から5か国・地域増加し、235か国・地域中215か国・地域となっている。

日本では今年に入ってWindows 8が急増し、7月にはWindows 8.1を上回っていたが、8月は3.36ポイント減の3.99%となり、5.99%(0.03ポイント増)のWindows 8.1が再び上回っている。一方、今年に入って動きが小さくなっていたWindows 10は3.86ポイント増の65.74%となっている。Windows 7は0.25ポイント減の22.86%となった。

13994738 submission
書籍

内田樹ら(顔触れに注目)による週刊ポスト・小学館への抗議はキレイな言論弾圧、週刊ポストが屈して終わり

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
https://www.huffingtonpost.jp/entry/shougakukan_jp_5d6ce7e5e4b09bbc9ef1cf72
https://blogos.com/article/401800/
https://www.buzzfeed.com/jp/yutochiba/post?utm_source=dynamic&utm_campaign=bfsharetwitter

弊誌9月13日号掲載の特集『韓国なんて要らない!』は、混迷する日韓関係について様々な観点からシミュレーションしたものですが、 多くのご意見、ご批判をいただきました。
なかでも、『怒りを抑えられない「韓国人という病理」』記事に関しては、韓国で発表・報道された論文を基にしたものとはいえ、誤解を広めかねず、配慮に欠けておりました。
お詫びするとともに、他のご意見と合わせ、真摯に受け止めて参ります。
(『週刊ポスト』編集部)

いやいや言論弾圧に屈した『週刊ポスト』編集部の負け惜しみが滲み出てますなぁ。

情報元へのリンク
13994824 submission
軍事

ロシアカモフで最高速600km/hの戦闘ヘリコプター技術が開発される、日本の反オスプレイ派を後押しか

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
オスプレイ(最高速565km/h)は分解する事無く輸送機で戦略展開可能な、基本は航続距離3千km超級の輸送機なのだが(しかも機内増槽燃料で更に航続距離が伸び、加えて空中受油も可能)。

情報元へのリンク
13995156 submission
ハードウェアハック

硬貨選別器を壊す新たな自販機荒らし手法

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
硬貨選別器を破壊することで、投入した硬貨は釣り銭口に戻ってくるにも関わらず該当金額を投入したと認識させることができるそうだ。

特定の機種が狙われているとのことで、クチコミ等でこの脆弱性(?)がある自販機の情報が広がっているようだ。

情報元へのリンク
13995167 submission

au、「中古スマホのSIMロック解除」にひっそり対応、auショップも知らず

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
http://skyblue.ciao.jp/skyblue/?p=12351

https://twitter.com/senton93/status/1167955339662114818
> 現行ルールから
> 「契約者ご本人さまの購入履歴があること」
> 「解約日から100日以内であること」
> が削除

https://twitter.com/sagirioshi/status/1168770815472521216
> まず解除したいと伝えると中古は無理だと話されました。
> しかし9/1から規則改定されたと伝えると、少し待たされた後30〜40分待って頂いてもよろしいですかといわれました。

https://twitter.com/TG4_wiki_Acchan/status/1168431223800119296
> 契約時の電話番号、契約者名、契約者氏名、生年月日、これらが明確で無い限り受付を拒否

https://twitter.com/uku_uku_moheji/status/1168070506269949952
> しかし2店舗に電話して、1店舗目は、「確認したが出来ない。」と言われました。2店舗目も最初「出来ません。」と言われましたがサイトに載ってると言ったら対応してもらえました

情報元へのリンク
13995178 submission

hulu、話題になったドメイン「happyon.jp」から「hulu.jp」に戻る 1

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
動画配信サイトのhuluが9月3日、URLを「happyon.jp」から「hulu.jp」に変更したと発表しました。これに伴い、ユーザーに対してブックマークを登録し直すよう求めています。

https://help.hulu.jp/info_and_news/show/120?site_domain=jp

> 弊社から配信する各種メールにつきましても、10月16日以降、アドレスが一部変更となります。

なお、過去のhappyon.jpへのドメイン名変更の際は「システムを全面リニューアルするにあたって、サービスを止めずに移行するため」と説明されていた。
https://japanese.engadget.com/2017/05/10/hulu-happyon-jp/

情報元へのリンク
13995194 submission

JASRAC、結婚式での音楽利用に向けた著作権使用料徴収の実証実験を行う 1

タレコミ by hylom
hylom 曰く、

2014年に「結婚式での音楽利用」に特化した著作権管理団体、活動開始 という話題があったが、JASRAC(日本音楽著作権協会)もこの分野に進出するようだ(JASRACの発表AV Watch)。まず9月2日から20日にかけて実証実験を行い、利用実態を検証するとのこと。

JASRACでは、

  • 挙式や披露宴等で行う生演奏やカラオケ歌唱、演出用 BGMで利用する CD 等の再生
  • プロフィールやエンドロールムービーの上映

については演奏・上映行為、

  • 披露宴等で再生・上映するための CD・DVD 等の製作
  • 入退場などの演出用 CD の製作
  • 挙式や披露宴を記録した DVD の製作

については複製行為とし、それぞれ著作権者の許諾が必要としている。JASRACはこういった利用について一定の使用料支払いで包括的に許諾を与えることを検討しており、今回の実証実験ではオーディオ録音(進行用録音物)については1催物あたり5,000円、ビデオグラム録音(記録用録音物)は1催物あたり10,000円との設定になっている。

なお、結婚披露宴での利用が著作権法上認められている「私的使用」に該当するかどうかは議論があるが、JASRACは「例えば、出席者が身内だけでなく、友人、知人、会社の上司や同僚などが含まれるような一般的な結婚披露宴の場合」について私的使用ではないと主張している(JASRACのQ&Aページ)。

13995208 submission

ふるさと納税制度の泉佐野市外しに対し、総務相委員会は違法の恐れと判断

タレコミ by hylom
hylom 曰く、

今年5月、泉佐野市など4自治体、ふるさと納税制度から外れる。泉佐野市は返礼率60%のキャンペーンを開始という話題があったが、政府が泉佐野市をふるさと納税制度から除外することについて、総務省の第三者機関・国地方係争処理委員会が法的拘束力のない通知への違反を除外理由にしたことについて「法に違反する恐れがある」と判断、総務相に対し除外内容を見直すよう求めた(朝日新聞日経新聞時事通信日経ビジネス)。

泉佐野市に対しては高額な返礼品を提供していることが問題とされ、返礼品を「寄付額の3割以下の地場産品に限る」との新ルールが定められた。これに対し総務相が反発、新制度の対象自治体を決める際に「2018年11月から19年3月までの寄付募集について、他自治体に多大な影響を与えていない」との条件を設定した結果、泉佐野市など4自治体が制度対象外となった。

委員会では「新制度がスタートした後に不適切な取り組みをしたかどうかで判断すべき」「改正地方税法の目的は、過去の行為を罰することではない」などとの考えから泉佐野市などの除外は不適切と判断したとのこと。

13995222 submission

30日リリースのWindows 10累積アップデート適用後にCPU使用率急上昇との報告あり

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
Microsoftが8月30日にリリースしたWindows 10 May 2019 Update(19H1、バージョン1903)向けの累積アップデート「KB4512941(ビルド18362.329)」において、これを適用した一部ユーザーから、CPU使用率が異常に高まってしまう症状が発生するとの報告が上がっているそうだ。

この現象をRedditで報告した複数のWindows 10 1903ユーザーは、「Cortana」のプロセスの「SearchUI.exe」がこの問題の原因だと考えている。このプロセスを無効にしたら、問題が解決したと報告したユーザーもいる。KB4512941をアンインストールして問題を解決したユーザーもいるとしている。なお、現時点ではMicrosoftからの公式発表はないとのこと(PCWatchCNET)。
13995240 submission

銀行強盗を解決するためGoogleに犯行現場周囲のユーザー情報を求めた

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
2018年10月13日、ウィスコンシン州で銀行強盗が発生した。彼らは現金や金庫、それに金の入った引き出しなどを奪うことに成功、わずか7分間後に銀行を後にした。警察と連邦政府のエージェントは銀行強盗の追跡に苦戦した。防犯カメラの写真も公開されたが、サングラスとヒゲの返送をしており、具体的な情報を得ることもできなかったという。

そこで、警察はより攻撃的な戦略を取ることにした。銀行強盗の電話を追跡することをGoogleに依頼したのだ。犯行時刻前後の30分以内に、犯行現場の周囲100フィート以内にいたすべてのGoogleユーザー個人の名前を引き出すことをGoogleに求めた。警察は犯人だけでなくそれを送迎したドライバーも見つけ出せる可能性があると踏んだのだ。

それでも、裁判所は完全に合法であると判断して実行に移された。この種の令状は、逆ロケーション検索と呼ばれているが、近年ますます一般的になっていいる。ミネソタ州では過去1年間に20件ほど令状が出されているという(The VergeSlashdot)。
13995295 submission
セキュリティ

実は多要素認証? ラピュタの滅びの呪文

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
放送中の瞬間ツイート数で記録を作った「天空の城ラピュタ」の滅びの呪文「バルス」は、多要素認証の観点からして安全だとする説がTwitterに投稿されて議論になっている。

曰く、「王家の人間が(生体:What you are)」「飛行石を握り(物理鍵:What you have)」「呪文を唱える(パスワード:What you know)」と現代のセキュリティ概念の3要素が含まれているという。

情報元へのリンク
13995332 submission

Facebook、「いいね!」カウントを廃止する実験を検討中

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
Facebookが、ニュースフィードの投稿への「いいね!」獲得数をカウント表示しないテストを行う模様。投稿者が「いいね!」数に影響されて他のユーザーとの競争や自己検閲などに陥ることを防ぐのが狙い。個人開発者で発表前の新機能の紹介で知られるジェーン・マンチュン・ウォン氏が9月2日に画像付きで紹介したことで分かった。

既にFacebook傘下のInstagramでは、いいね!数非表示テストを実施中だ。「いいね!」の総数ではなく、投稿者と友達関係にあるユーザーが「いいね!」したことだけを表示する。期待したほど「いいね!」が集まらないときに誤った競争心から意見を変えたり投稿を削除したりするようなバイアスからメンバーを守ろうとする試みだとされる。

いいね!の廃止については、米Twitterのジャック・ドーシーCEOも2018年10月にコメントして物議を醸した。同氏はいいねがSNS中毒の原因になっていると指摘していたが、まだTwitterはいいね!廃止を実施はしていない(TechCrunchITmediaSlashdot)。
13995392 submission
サイエンス

ESA、人工衛星と巨大コンステレーションの衝突を回避するためのマヌーバーを世界で初めて実行

タレコミ by headless
headless 曰く、

ESAは2日、人工衛星と巨大コンステレーションとの衝突を防ぐための衝突回避マヌーバーを世界で初めて実行したそうだ(ESA OperationsのツイートThe Registerの記事)。

「巨大コンステレーション (mega constellation)」とは、SpaceXの通信衛星コンステレーション「Starlink」を指す。2日朝、ESAの地球観測衛星AeolusがStarlinkの1機と衝突する可能性があるというスペースデブリチームの専門家の判断を受け、Aeolusは衝突予想地点から軌道半分ほど手前でスラスターに点火。高度を上げて衝突コースを回避した。通常の衝突回避マヌーバーは運用を終了した人工衛星や過去の衝突で発生した断片を避けるために実行されることが多く、運用中の人工衛星を避けるために実行するのは珍しいという。

衝突回避マヌーバーでは稼働中の全宇宙機の今後の軌道位置の計算から衝突リスクの計算、異なる対応による実行結果の予測まで、準備には長い時間を要する。しかし、Starlinkのような巨大コンステレーションにより軌道上の人工衛星が増加すると、現在のような人の手による衝突回避処理は困難になる。そのため、ESAでは衝突可能性の評価から人工衛星の軌道変更まで、人工知能による処理の自動化を計画しているとのことだ。

typodupeerror

日本発のオープンソースソフトウェアは42件 -- ある官僚

読み込み中...