パスワードを忘れた? アカウント作成
2020年1月 記事 / 日記 / コメント / タレコミ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
2020年1月12日のサイエンスタレコミ一覧(全12件)
14087068 submission
インターネット

Chromiumベースの新Microsoft Edge、ドメインに参加しているWindows 10には自動更新で提供されない 1

タレコミ by headless
headless 曰く、

Chromiumベースの新Microsoft Edge安定版が自動更新でWindows 10にインストールされることを防ぐ「Blocker Toolkit」のドキュメントが更新され、自動更新で提供されない条件が追記された(Microsoft Docsの記事On MSFTの記事)。

Microsoftは新Microsoft EdgeをWindows 10 バージョン1803以降に自動更新で提供する計画だ。更新版ドキュメントではこれまで目標とされていた1月15日の提供開始が明記されている。自動更新による提供はHome/Proエディションのみが対象となり、このほかのエディションは対象外となる。また、自動更新による提供の対象外となる環境として、当初から記載されていたWSUSやSCCMにより更新が管理されている環境に加え、Active Directory/Azure Active Directoryドメインに参加している環境やMDMで管理されている環境、WUfBで管理されている環境が追加された。Blocker Toolkit自体は組織向けに提供されているツールだが、エンタープライズ環境ではあまり必要とならないようだ。なお、まだ日本語版のドキュメントには追記が反映していない。

14087085 submission
日記

東京2020オリンピック選手村の特製寝具が凄い

タレコミ by maia
maia 曰く、

ダンボール製ベッドで何やらネガティブな勢いの話題になっているが、要点はそこではなくマットの方。実はエアウィーブが開発元で、研究開発の成果(FNNプライム)。マットは3分割で、硬さが違うものを選手の体型に合わせて(選手の正面と側面の写真から体重分布を判定するクラウドサービスも用意)、組み合わせて使う。これによって記録が伸びる事が期待されるという。データ取りなどで10年かけた成果が注ぎ込まれている。ベッドの長さは2m10cm(追加のエクステンションもある)、耐荷重は200kg以上。ベッドもマットも全てリサイクルに適した素材だが(ちなみに掛け布団は羽毛ではなくポリエステル)、リユースも可能で、ベッドも通常の折りたたんだマットくらいの大きさの袋にすっぽり入り、そのまま備蓄もできる。なおマットについては選手村用と同じではないが、市販タイプのものを春から販売するとのこと。

14087086 submission
プログラミング

TIOBE IndexのProgramming Language of the Year 2019はC言語

タレコミ by headless
headless 曰く、

C言語がTIOBE Indexで2019年(2019年1月~2020年1月)に最もシェアを伸ばしたプログラミング言語「Programming Language of the Year 2019」になった(InfoWorldの記事)。

2020年1月のTIOBE Indexで2位のCは前年から2.44ポイント増加して15.77%となっており、5位のC#が2.07ポイント増の5.35%で続く。2018年のProgramming Language of the Yearだった3位のPythonは2019年2月を除いて常に増加幅トップだったが、2020年1月は1.40ポイント増の9.70%にとどまった。Cの増加についてTIOBEでは、パフォーマンスが重視される小型デバイスによる需要増や学習が容易な点、どのようなプロセッサーでもコンパイラーが利用できる点を挙げている。

このほか、トップ20で増加したのは9位のSwift(0.61ポイント増、1.80%)と17位のD(0.25ポイント増、0.83%)のみ。1位のJavaは0.01ポイント減の16.90%で、Cとの差は1.12ポイントとなっている。一方、4位のC++(2.58ポイント減、5.57%)と6位のVisual Basic .NET(1.17ポイント減、5.29%)は特に減少幅が大きい。また、ランキングを大きく上げたプログラミング言語としてはSwift(15位→9位)とRuby(18位→11位)が挙げられている。期待されていたほど伸びなかったプログラミング言語はRust(33位→30位)やKotlin(31位→35位)、Julia(37位→47位)、TypeScript(49位→48位)とのこと。

14087291 submission
犯罪

【外人脱獄犯の三バン】カルロス・ゴーンの父親(故人)は神父を銃殺し、死刑判決を受けていた脱獄犯だった

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
地盤:脱獄実行組織との親から引き継がれた地縁
看板:著名外国人として外国から裁判所に圧力をかけられる事
鞄:脱獄資金
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E3%83%90%E3%83%B3

まあ親の犯罪に連座させないというのは、近代民主主義国刑法の基本だが、東京地裁の認識の甘さが際立つ一件であった。
誰が保釈決定をしたか、誰がパスポートを持たせたか、誰がゴーンが使っていたパソコンの押収を却下したか、未だに報道されていない。
なお東京地裁が非公表なのか、東京地裁での報道枠法廷傍聴席の為マスコミが報道していないのかは不明。

情報元へのリンク
14087454 submission
著作権

Google、Java APIの宣言が著作権保護の対象にならないとの主張を繰り返す

タレコミ by headless
headless 曰く、

Googleは6日、GoogleがJava SE API(ライブラリ)からコピーした宣言は著作権保護の対象にならないとの主張を連邦最高裁に提出した文書で繰り返した(裁判所文書: PDFThe Keywordの記事The Registerの記事Computingの記事)。

この裁判はJavaの知的財産を侵害されたとしてOracleが2010年にGoogleを訴えたものだ。連邦最高裁ではGoogleによるJava APIの使用がフェアユースに当たるかどうかが審理され、GoogleがJava SE APIからコピーした宣言部分が著作権保護の対象になるという二審判決は確定しているのだが、Googleは宣言が著作権保護の対象にならないとの主張に連邦最高裁に提出した文書の相当量を費やしている。

そもそもAPIの宣言のように短いフレーズは著作権保護の対象とならないが、二審の連邦巡回区控訴裁判所では構造・順序・構成(SSO)を含めて著作権保護の対象になると判断した。しかし、Googleは本件について、あるアイディアを実現するのに使用できる表現の数が少ない場合、その表現は著作権保護の対象にならないというマージ理論が適用され、Java SE APIの宣言部分も著作権保護の対象にならないと主張している。

つまり、開発者がJava APIをコールする場合、パッケージで宣言された通りに記述する必要があるため、宣言をGoogleが勝手に変えることはできないということだ。Androidに実装されているのはJava SE APIの一部だが、基本的なAPIの宣言を変更してしまえばJava開発者も学習しなおす必要が出てくるのでJava言語を使用するメリットが失われる。そのため、二審判決は現代的で相互運用可能なコンピューターソフトウェアの開発を阻害するとして、判決を覆すよう求めている。

typodupeerror

長期的な見通しやビジョンはあえて持たないようにしてる -- Linus Torvalds

読み込み中...