パスワードを忘れた? アカウント作成
2020年3月 記事 / 日記 / コメント / タレコミ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
2020年3月13日のサイエンスタレコミ一覧(全13件)
14134162 submission
アニメ・マンガ

漫画「ワンピース」関連プロジェクトでステマ疑惑、公式なのにそれを明かさず非公式のように振る舞う?

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
サブカル系WebメディアのKAI-YOUが、人気漫画「ONE PIECE」の二次創作プロジェクトだという「BUSTERCALL」の関係者へのインタビュー記事を掲載したのだが 、これについてステマ疑惑が出ている。

https://kai-you.net/article/71937

この記事自体についてもステマではないかとの指摘が出ているが、それについてKAI-YOUは否定している。しかし、このプロジェクト自体が「ファン発」をうたったステマ的プロジェクトではないか、との指摘もある。プロジェクトの「担当者」はこのプロジェクトについて、「有志のファンがやってる非公式のプロジェクト」と説明しているのだが、このプロジェクトは「非公式」にも関わらず、堂々と商業施設での展示会などを行なっており、プレスリリースまでも出している。(プレスリリースでも「非・公式」を強調しているが。)

なお、同プロジェクトの公式サイトと思われるサイトが使っている「BusterCall.com」ドメインの登録者は知財コンサル系サービスを提供する「Clarivate Analytics (Japan)」となっている。また、Redditでは「#BUSTERCALL プロジェクトは集英社のライセンスを受けたオフィシャルなプロジェクトだ」という情報も出ている。

https://www.reddit.com/r/OnePiece/comments/dd4dag/the_bustercall_project_is_an_official_one_piece/
14134165 submission

追記

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
(前のタレコミの追記です)

https://comicbook.com/anime/2019/09/26/one-piece-social-media-campaign-buster-call/

によると、ONE PIECEの公式アカウント https://twitter.com/eiichiro_staff が、一時「BUSTERCALL【公式】」という名前を名乗っていた模様。

海外のWikiやメディアでも、「bustercallは集英社公式プロジェクト」と説明されている。
https://onepiece.fandom.com/wiki/Bustercall_Project
https://www.otaquest.com/one-piece-bustercall-mixed-media-project/
14134238 submission

中国から支援が始まる

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
中国でのマスク生産力は日産1億枚を突破とか。
http://j.people.com.cn/n3/2020/0309/c94476-9666364.html
とはいえ中国国内でもまだ潤沢とは言い切れない。
それでも、中国から日本への支援が、日本からの支援のお礼の形で始まっている。
石川県羽咋市が1、2月にマスク7000枚を友好都市、江蘇省の南通市通州区に贈ったお礼にマスク1万枚、
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kanazawa/20200311/3020004181.html
川崎市は友好都市瀋陽市にサージカルマスク8万枚を贈り、防護服1000着を贈られた。
https://www.kanaloco.jp/article/entry-296214.html
また、札幌市は瀋陽市に防護服500着を贈り、マスク2万5千枚を贈られた。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20200312-OYT1T50116/
他にもアリババ創業者は100万枚を日本に寄付。各地の病院に届き始めている。日本側からの寄付に「山川異域 風月同天」と書かれていたことを受けて「青山一道 同担風雨」のメッセージ付き。
https://www.afpbb.com/articles/-/3271266
https://www.chunichi.co.jp/article/mie/20200312/CK2020031202000047.html
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO56672750R10C20A3L61000/
https://www.chunichi.co.jp/article/ishikawa/20200313/CK2020031302000023.html

中国でのコロナウイルス、まだまだ続いているようにも見えるが、精神的にはもう余裕なの?ちょっと気が早くない?封鎖してるんじゃないの?もうわけわからんな?
でも谢谢啦!

情報元へのリンク
14134386 submission
検閲

クラボウ、新型コロナウイルス15分抗体検査試薬キット中国より輸入販売開始

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
今回、中国の提携先企業が開発したイムノクロマト法の原理に基づいた「新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)抗体検査試薬キット」を日本国内に輸入し、販売を開始いたします。
なお、上記の検査は、中国における標準診断法の一つとして、去る 3 月 4 日に中国での診療ガイドラインに採用されました。

キットの種類等
感染の初期段階で生成される抗体「IgM」用の検査キットと、感染後長期間にわたり最も多く生成される抗体「IgG」用の検査キットの 2 種類があり、これらを併用することでより精度の高い検査が可能となります。
なお、いずれのキットも体外診断用医薬品ではなく、新型コロナウイルスの抗体の有無を見るための研究用試薬キットとしての使用に限定されます。
ア.キット内容
            1 キットで 10 検体分の試験ができます。
・テストストリップ 10 本
・専用ピペッター10 本
・検体希釈液(専用試薬)1 本
・取扱説明書 1 冊
イ.適用サンプル:血清・血漿・全血
ウ.販売価格
・新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)抗体検査試薬キット(IgM)25,000 円/キット
・新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)抗体検査試薬キット(IgG)25,000 円/キット
                    *1 キットは 10 検体分
                    *価格は、税抜き価格
エ.販売先(予定)
            衛生研究所、臨床検査会社などの研究・検査機関
販売開始時期(予定)
2020 年 3 月 16 日

タレコミ子は、クラボウの利益関係者ではない=本タレコミはステマではないつもりです。

情報元へのリンク
14134493 submission
スポーツ

ドリフト車両の世界統一規格が承認

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
ドリフト車両の世界統一規則「DC1」がFIA世界モータースポーツ評議会により承認された。
これにより車両制作や複数のシリーズへ参加するプロセスが大幅に低減され、このスポーツの普及と拡大が期待されるという。

情報元へのリンク
14134818 submission

外飼いのネコが野生動物の脅威となっていることが判明。北米だけで年間300億匹を殺す

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
2019年に発表された研究で、オーストラリアのネコが希少な野生動物を絶滅の危機に追いやっていることが判明した。今回、ノースカロライナ州立大学らの研究チームは、アメリカ・イギリス・オーストラリア・ニュージーランドなど世界6カ国に住む合計925匹の外飼いのネコにGPS装置を装着させ、ネコの行動範囲を調べた。

ネコのほとんどは飼われている家から半径100mの範囲で行動していることが分かった。また、飼い主からの報告を集計した結果、ネコはネズミなどの獲物を月に平均3.5匹とってくるという。研究チームが獲物の数とネコの行動範囲から「ネコが野生動物にもたらす生態学的影響」をネズミに換算して推定したところ、「ペットとしてのネコ1匹が1年の間に野生動物に与える影響は、1ha当たりネズミ14.2~38.9匹相当」だという結果になった。

比較対象として算定された、体重5kgの野生捕食者の影響力が16.9匹相当、体重が4kgのジャングルキャットの影響力が8.1匹相当だということを踏まえると、ペットとして飼われているネコが生態系に及ぼす影響がいかに大きいかが分かる。このことから、研究者は「ネコを屋内で飼うこと」を推奨しているとしている。

情報元へのリンク
14134923 submission
IT

ITコーディネータ協会で4500万円横領事件

タレコミ by NOBAX
NOBAX 曰く、
中小企業などにITの利活用を支援するプロ集団「ITコーディネータ」の
資格認定や研修をおこなうNPO法人ITコーディネータ協会があります。
協会トップの秘書兼経理担当だった女性が投資サギ的な商法に引っかかり、
その穴埋めに協会の金を抜いていたことが発覚しました。
女性は自己破産し、横領した金の回収は見込めないようです。
手口は「払い戻し依頼書」で協会の口座から現金を下ろし、
手提げ金庫に保管していた現金を持ち去るという、古典的な手法です。
協会の理事には富士通、NECなどの一流企業の社員がおり、
何よりITのプロたるITコーディーネータが全国に6,500人もいるのですから
ITを駆使して横領などできないような仕組みが作れなかったのでしょうか。
(出典:FRIDAY 2020年3月27日号)

情報元へのリンク
14134936 submission

もうマスクでは顔認証からは逃れられない

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
北京に本拠を置く顔認識ソフトウェアメーカーHanwang Technologyは、新型コロナウイルスの影響で増えたマスク着用者でも特定可能なソフトウェアを開発したという。同社によると、約600万のマスクされていない人の顔のサンプルデータベースと、マスクされた顔の面積が小さなデータベースを使用してシステムを作成した。

同社は新型コロナウイルスの流行が始まった1月から技術開発を開始した。システムはわずか1か月後に完成したという。同社のHuang Lei副社長は、人々がマスクを着用したときのシステムの認識率は約95%に達しました。しかし、通常の成功率99.5%には及ばないと答えている。同様にAIスタートアップである中国のSenseTimeも2月、マスクを着用者を識別できるように製品を改修したと発表している。

コロナウイルスが監視を強化する口実として使用されていると批評家は主張している。ただしHanwangのシステムの場合は、フェイスマスクとサングラスの両方を組み合わせればシステムから逃れられる(TNWSlashdot)。
14134965 submission

Googleは紙を見捨てなかった。Chrome OS用にCloud Printに代わる印刷システム開

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
Chrome OSで印刷を行う方法は複数あるものの、Google Cloud Printを使用していない場合、プリントキューを確認することができないという。プリントキューが確認できないと、ページ数の多いドキュメントを印刷した場合などのキャンセルに困ることが多い。しかし、そのプリントキューを確認できる手段であるGoogle Cloud Printも2020年12月31日でサービスが終了する予定だ。そこでGoogleはそれに変わる機能をChrome OSに追加するよう取り組んでいるらしい。

9to5GoogleやEngadgetによると、その証拠となるのが、Chrome OS固有の設定フラグ「chrome://flags」から、印刷管理アプリ(Print Management App)の項目が見つかったこと。現状ではまだ開発の初期段階ですが、Chrome OSに足りていない印刷ジョブの管理を行う機能となっている。たCloud Printからも機能が強化され、先述したホスト側からのプリンタエラーの確認や印刷の中断なども行える仕様に変更されるようだ。加えて印刷だけではなく、スキャナーに接続し、写真やドキュメントを取り込むための機能を示唆する項目も確認できる。

これらの機能がいつ正式リリースとなるのかは不明ではあるものの、遅くともCloud Printが終了する2020年内には用意されると考えられている(9to5GoogleEngadgetSlashdot)。
typodupeerror

「毎々お世話になっております。仕様書を頂きたく。」「拝承」 -- ある会社の日常

読み込み中...