パスワードを忘れた? アカウント作成
12795290 submission
交通

最近のICカードケースは進んでるなぁ

タレコミ by yutarine
yutarine 曰く、

東京の路線図を基板で表現!〈FLASH 東京回路線図 ICカードケース〉|ローカルニュース!(最新コネタ新聞)東京都|「colocal コロカル」ローカルを学ぶ・暮らす・旅する

すごいにゃー
光るのは東京駅のとこのみっぽい。9000円(税抜き)とのこと。
しかし回路設計って配線長も考慮する必要あるはずだけど、実装されてる電子部品って機能的なものなのかデザイン的なものなのかどっちだろ?

知らなかったけど光るICカードケースはいろいろと出てる模様
『デザインPASMO』『光る!パスケース』セットを発売|東急電鉄
やじうまミニレビュー - オフィス・エー「フラッシュパスケース」 - 家電Watch
Hicaluca (ヒカルカ) | スペシャルサイト | タカラトミーアーツ

---その他ソース---
「東京路線図」と映画「STAR WARS(TM)」の X-WING(TM)の設計図が基板100%の ICカードケースで登場 : 【プレスリリース】: ライフ : 読売新聞

東京駅に2mmの赤色LED、主要駅7駅に2mmの抵抗器、乗降客の多い駅25駅に1.6mmの抵抗器、その他乗換駅166駅に1mmの電子部品を実装

この議論は、 ログインユーザだけとして作成されたが、今となっては 新たにコメントを付けることはできません。
typodupeerror

ハッカーとクラッカーの違い。大してないと思います -- あるアレゲ

読み込み中...