パスワードを忘れた? アカウント作成
13886037 submission
クラウド

Office 365のセキュリティ機能、組織に送られたスパムメールの25%を見逃す

タレコミ by headless
headless 曰く、
クラウドセキュリティ企業AvananのGlobal Phish Reportによると、Office 365を使用する組織に送られたスパムメールの25%がOffice 365のセキュリティ機能Exchange Online Protection(EOP)でブロックされず、受信トレイに配信されていたそうだ(プレスリリースBetaNewsの記事)。

調査対象はOffice 365に送られた5,200万通以上の電子メールとG Suiteに送られた300万通以上の電子メールで、その1.01%がフィッシングメールだったという。Office 365を使用する組織に送られたフィッシングメールのうち5.3%は組織が誤ってホワイトリストに登録していたとのことで、EOPが安全だと判断した25%に加えて合計30%以上が受信トレイに配信されている。リポートはOffice 365が中心になっており、G Suiteによるスパムメールブロック率は記載されていないが、それなりの割合がセキュリティ機能を通過しているようだ。

また、企業名で送信された電子メールの25通に1通はスパムメールであり、最も騙られることの多い企業はMicrosoft(43%)で、Amazon(38%)が続く。ただし、ホリデーシーズンのみAmazonがMicrosoftを上回るそうだ。このほか、WordPressサイトへのリンクを含む電子メールの35%、暗号通貨ワレットのアドレスを含む電子メールの98%がフィッシングメールだったとのことだ。
この議論は、 ログインユーザだけとして作成されたが、今となっては 新たにコメントを付けることはできません。
typodupeerror

犯人は巨人ファンでA型で眼鏡をかけている -- あるハッカー

読み込み中...