パスワードを忘れた? アカウント作成
6795678 journal
スター・ウォーズ

TarZの日記: ここから、理科雄氏&モヒカンがデス・スターについて野暮なツッコミをするスレッドォ 7

日記 by TarZ

 スターウォーズのデス・スターのネタ。

 バットマンアルマゲドンを全力否定した、英レスター大学の連中は何かスターウォーズネタを扱っていないのか、と思って ARCHIVES を探してみたが、スターウォーズネタでは「ライトセーバーを現在知られている物理で実現できるか」くらいしか見つけられませんでした。

A3_5 POSSIBILITY OF CREATING A ‘STAR WARS’ LIGHTSABER

 ということでやむなく(←うそ。野暮ツッコミ大好き)自分で考察することにします。

 デススター建造については、資金や材料のような制約の他にも、ズバリ技術的に難しいということを指摘しなければなりません。特に、スケールの問題については注意を要します。単に規模的に大変って以上に。
(大体、映画の監督や脚本家という人種は、普段ぺらぺら2次元のフィルムや原稿用紙ばかり扱っているためか3次元のスケール感覚に欠如しており(←冗談です念のため)、設定に於いては「バーン! 直径10kmの巨大宇宙戦艦だゾ」「なにおう? ならばこちらは惑星サイズの白色彗星帝国だ!」などとやってしまいがち)

 デススターの場合、Wikipediaによると直径120km。内部には当然、エネルギープラント(核融合炉)、居住区(設定によると乗員は100万人)や、主砲(惑星を破壊できるレーザー)を始めとする各種兵装といった設備があると思われます。
 さて、スターウォーズ世界の科学技術水準を見る限り、超光速航行は実現しているものの、エネルギー保存則や熱力学の法則をひっくり返すようなレベルの技術は存在していません。となると、デススター内部の設備は稼動に際してエネルギーを必要とし、効率100%でない限り熱を出します。この熱は消し去るわけにはいかないので、デススターの外に捨てなければなりません。(実際、排熱孔があって、反乱軍にはそこを弱点として突かれている)

 ところが、デススターくらいのスケールになるとこの熱が大問題。デススター内部の設備が平均して体積1m^3あたり0.1Wの熱を出すだけだとしても、(なにしろサイズの3乗に比例するので)デススター全体が発生する熱は9万GW超と膨大なものになってしまいます。
 一方、熱を宇宙空間に捨てるための表面積はサイズの2乗にしか比例しない。その結果、単位表面積(1m^2)あたりの排熱は2000Wにもなる。平均すると、大型電気ストーブが表面に並んでいるようなものです。これはもう、「排熱孔」どころではない強力な排熱システムが必要です。

 これだけの大問題を抱えているにもかかわらず、デススター2じゃ懲りずにさらに大型化ですよ! こんな巨大要塞を設計する銀河帝国エンジニア連中の気が知れません。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 半径60kmの球体を地球表面に敷き詰めてみると、高さで人間の身長くらいになりますね。陸地が1/3だとすると、陸地全体にやや低めの二階建ての建物を作るくらい。

    まあ、デススターですから、一般住宅の階高(2.7mくらい)じゃなくて、階高5mの平屋で作ると、多分六本木ヒルズの階高より高くなって、賃貸料はぶっ飛んだものになるでしょう。

    コメントを書き始めてから計算したけど、地球の陸地を完全に六本木ヒルズ(1階部分)で埋め尽くすなんて、やるなぁデススター。
    でも、100万人しか乗ってないって、思いっきりガラガラ。家族連れてきても、ガラガラ。

    火星だと8mで3階建てのマンションが、2階以下の人の日照権の問題がありますが。

    ところで、太陽同期軌道(日蝕起こしちゃまずいから)くらいだと、月の18倍の大きさ。すんごいでかい。
    逆に太陽より小さくするためには、13000km以上か。まあ静止軌道なら太陽の3分の1なので、大丈夫。でも、木星なんか目じゃないくらい明るいなぁ。きっと。熱を吸収したらまずいのでアルベドはバリバリ高めだろうし。

  • by herb-tea (40257) on 2012年12月20日 18時07分 (#2293884) 日記

    実は中身はスカスカの張りぼてかもよ

    • by Anonymous Coward

      すでにある衛星の表面を覆っているだけかも?

  • ガトランチスは大きくて地球の半分。中身は直径 15km

    ※ 媒体/作品によって可変だけど

  • by ken_non_sum (19466) on 2012年12月23日 12時02分 (#2295140) 日記

    規模はずっと小さいけれど、県立大洗女子学園 [fc2.com]あたりも議論の対象になりそうなものです。

    ;; しかし、この喫水で鹿島灘を航行できるのでしょうか?

  • by Anonymous Coward on 2012年12月20日 14時27分 (#2293704)

    直径1万2千kmともなれば温暖化でたいへんなわけです

  • by Anonymous Coward on 2012年12月20日 18時22分 (#2293892)

    要塞全体を流体金属でおおったアレです。
    流体金属が対流して放熱が可能なわけですね。
    それじゃ足らねえよという意見もおありでしょうが、そこは熱効率の高い素材が見つかったってことで。

typodupeerror

開いた括弧は必ず閉じる -- あるプログラマー

読み込み中...