パスワードを忘れた? アカウント作成
13228937 journal
日記

TarZの日記: Re: ゼロから作るトースター 2

日記 by TarZ

#3193772

(#3193656)はそこから作る意味をもっていない。

 だって、「盗んだ部品でPC2台を自作」みたいなネタに対して、#3193656のタイトルみたいなこという人がいるじゃない。じゃ、どこからが自作なの、って突き詰めると鉄腕DASHネタになっちゃう。

 もっと突き詰めると、ラファティの短編ネタにあった(タイトル失念)無から必要なものを創造するお店みたいなことになってしまって、TOKIOにも不可能なレベルになってしまいますが。
 店員曰く、「それ『作る』いわない。『組み立てる』ね」。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2017年04月15日 2時08分 (#3193985)

    まあ、一般的にそう言われているのかは知らないのですが。

    「カレー作り」ですと、固形ルーを使うのはOK、レトルトカレーを温めるだけだとアレかなぁ。

    自炊してます → 買ってきたおかずを皿に盛るだけ
    チョコレート作り → 溶かして固めるだけ

    話を戻して。「パソコンビルダー」でいいじゃないか。

    •  明確な切り分けを試みるつもりはないですけど、個人的な感触としては、新たな付加価値がつくなら「作る」に含めていいように思います。

       ガンプラはあまり意識したことがなかったですが、製作者が製作工程そのものを楽しむ目的なら、できたものが第三者に大きな価値を提供するものではないので「組み立て」。でも、凝ったジオラマの素材として使い、第三者からみても価値が認められるレベルなら「作る」かなあ。
      (即席で考えてみただけで、あんまり深堀してないですが)

       レトルトカレーは、レトルトだけでカレーとして成立するから、「作る」に含めるのは抵抗があるけど、新たな価値が追加されるくらいにアレンジされるなら「作る」に含めていい感じ。同じく、パティシエがカカオ豆からでなく調理用チョコから始めたとしても、できた菓子が商品として成立するなら「作る」。

       じゃ、PCの「自作」「組み立て」はどのへんで線を引くのか、っていうとまた難しい問題ですが、半田ごて握らないレベルから「自作」に含めたとしても、個人的にはあまり違和感はないですね。

      親コメント
typodupeerror

最初のバージョンは常に打ち捨てられる。

読み込み中...