アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
UNIXはシンプルである。必要なのはそのシンプルさを理解する素質だけである -- Dennis Ritchie
子供の科学での2003年未来予想 (スコア:1)
子供の科学 [seibundo-net.co.jp]1983年1月号の特集が20年後の未来・2003年正月の風景でした。
ぜひあの時の記事を無料公開して欲しいですが。
記憶に残っているものとしては、以下の通りです。
・ファックスによるカラー年質状
(今だと電子メールですね。)
・核融合発電所、太陽光発電所、太陽熱発電所、燃料電池発電所の実用化
・週休三日制がメジャーに
・リニア新幹線で東京と大阪を1時間半で結ぶ
・自転車はやはり一般的な乗り物
・デュアルモードバス
高速道では自動運転、郊外では手動運転
・ワードプロセッサー
(ただし、2003年でも単漢字変換で、『「カン視」の「カン」は見る方の「看」ではなく見張る方の「監」だ』と親が子供がワープロで書いた宿題に対して指摘している。)
・ガンの特効薬としてインターフェロンが実用化
・視力を失った人に対して、視覚代行機
- テレビカメラからの画像を処理して、脳の視覚野を刺激して物の形程度は認識させられる
・野菜工場(あったかな?)
Re:子供の科学での2003年未来予想 (スコア:1)
施設栽培システム [chiyodakohan.co.jp]
野菜工場:環境対策と省力設備のエーキューエム九州テクノス [aqm.co.jp]
アグリシステム [especmic.co.jp]
#将来の食糧不足って、この辺の設備で何とかならんもんかなー。
#とりあえず、穀物を作れないと話にはならないと思うけど……。
--- どちらなりとご自由に --- --
Re:子供の科学での2003年未来予想 (スコア:0)
思っていたのに10年くらいまえに親に捨てられちゃった。
他にあったものは
・どこでも乗り捨て可能なレンタサイクル的なシステムの電気自動車
(自動的に集積地に帰る)
・簡易空中浮遊機(プロペラがついてるようなヤツだったかな)
・食肉用に特化したブロイラー鶏(羽根が無い)
・週休三日制に関連して、コンピュータ通信(