パスワードを忘れた? アカウント作成
12059955 story
サイエンス

人間は瞬間的に人種を判断し一定のバイアスをかけるという調査結果 18

ストーリー by hylom
外見で判断 部門より
eggy 曰く、

人間の脳には人種をカテゴライズする仕組みがあるという話がNew York Timesで取り上げられている。人間は初めて見る顔でも、5分の1秒以内に人種を分類しているという。

この仕組みは乳幼児の時から機能しており、たとえば生後3か月の白人の乳児に成人の白人および黒人の顔写真を見せたところ、白人の顔写真を好むという結果が得られたという。黒人の乳児に対し同じ実験を行ったところ反対の結果が得られたが、白人の比率が高いイスラエルで黒人の乳児に対し同じ実験を行った場合は、どちらかの人種を特別に好むという傾向は見られなかったそうだ。つまり、子供は慣れているものを好みに反映させているということになるという。

このような「カテゴライズ」は、4歳の子供でも、より人種差別の激しかった時代に育った老人でも、ほとんど変わらないという。人間は進化の過程で、生き延びるために自分と同じグループに属するのか否かを瞬時に見極めなければならなかった。そのため、この仕組みは潜在的に深く脳に刻まれてしまっているのだという。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 乳幼児が親とか親戚とか、保護してくれそうな人に寄っていくだけの話という気がしますが…

    --
    notice : I ignore an anonymous contribution.
    • イスラエルの例があるということは、基準は「人種」ではなく、
      色や形状というだけ、見慣れているかどうかのような。
      なにをもってして「同族」なのかもよくわからないし。

      見慣れている…なのか、自分の面倒を見てくれた人の色や形状に依存するのか。

      #最初からずっと機械が面倒を見てくれて構ってくれたら、人型じゃなくともOKなんだろうか?(さすがに比較実験する訳にはいかないだろうけど)

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      実験結果も、そういう方向で書いてますね。

      >>白人の比率が高いイスラエルで黒人の乳児に対し同じ実験を行った場合は、どちらかの人種を特別に好むという傾向は見られなかったそうだ。つまり、子供は慣れているものを好みに反映させているということになるという。

      実験結果の目玉は「4歳の子供でも、より人種差別の激しかった時代に育った老人でも、ほとんど変わらない」って方でしょう。

    • by Anonymous Coward

      だからその「保護してくれそうな人」をどうやって判断しているかを調べた実験でしょう?

      見せた写真は同人種ではあるものの、同族(親とか親戚)ではないでしょうから、
      この実験から「同族を判別している」という結論にはならないと思います。

      # もし見慣れた親や親戚の写真と、見知らぬ多人種の写真を見せて反応を比べたのだとすれば、
      # 悪質なプロパガンダ実験ということになるでしょうが…。

      • by Anonymous Coward

        白人の乳児というからには両親ともに白人だろうし、
        すなわちその乳児がもっとも頻繁に見るのは白人の顔ってことだろう。
        「よく見る人に似たタイプ」に親しみを覚えるってだけの話では…。
        生まれてから周りに黒人しかいない環境で三か月過ごした白人の乳児はどう反応するんかね。

        # 攻撃抑制と愧死機構が働かないんやー

    • by Anonymous Coward

      うん少なくとも哺乳類くらいには
      共通することなんじゃないかね

  • by nemui4 (20313) on 2015年05月13日 7時31分 (#2813319) 日記

    >つまり、子供は慣れているものを好みに反映させているということになるという。
    孵化して最初に見たのを親(庇護者?)と思ってついていく鳥とか連想した。
    .
    >人間は初めて見る顔でも、5分の1秒以内に人種を分類しているという。
    初めてネプチューンの名倉潤さんを見みたときにえっ?と思ったっけ。
    #ジュンカッツは知らなかった。

  • by Anonymous Coward on 2015年05月13日 8時35分 (#2813348)

    日本人の乳幼児に鈴木その子と松崎しげるの写真を見せたら、どちらを選ぶだろうか。

    • Re:では (スコア:3, すばらしい洞察)

      by rurusonic (47233) on 2015年05月13日 8時57分 (#2813361) 日記

      泣き出したりして。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      もっとも身近にいる親の人種が大きく影響しそうだけど、白人と黒人の親だとやはりバイアス(どちらか好みの優越)は出ないのかな。
      それとも、優しいほうの親の人種に近づくんだろうか。

  • 恋人もある程度自分と似た顔の人を選ぶといいますし。
    同民族とか同人種とかではなく、人の顔の基準が自分か家族なんでしょう。

  • by Anonymous Coward on 2015年05月13日 9時37分 (#2813386)

    人種ではなく容姿や性別によるものでは。

    • by Anonymous Coward

      なるほどなるほど。
      ではその仮説を検証するためにとったデータを見せてください。

      • by nim (10479) on 2015年05月13日 13時14分 (#2813497)

        ていうか、「黒人」か「白人」を「見て選ぶ」のは「容姿」であって「人種」じゃないだろう。
        もし「人種」で選んでるか判定したければ、インド人とアイスランド人(近い)、アイヌ人とパプア人なんかを選ぶべきでしょ。

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        TPOってものを考えるべきだと思うんです

    • おっぱいだけに反応してるかもしれないんで、
      力士と貧乳の女性で比較して欲しいな。

  • by Anonymous Coward on 2015年05月13日 11時39分 (#2813448)

    人間の思考回路は案外「理性(システムツー)」で決めているわけではなくて
    その手前で瞬間的な判断をする仕組み(システムワン)があり,
    そちらの影響も大きく受ける

    そしてシステムワンは理性とか確率等をきちんと評価するというより
    直前に見たもの・記憶等からの単純応答で構成され,
    往々にして理性をもブレさせる

    というような話が以下の本にありましたが,
    この話もまさにこのシステムワンの影響かな,という感想

    リスクにあなたは騙される (ダン・ガードナー著)
    http://www.amazon.co.jp/dp/4152090367 [amazon.co.jp]

  • by Anonymous Coward on 2015年05月13日 19時36分 (#2813761)

    「違和感」
    って言うだけの話でしょ?
    別に人種の判別に限った事でもなく。

typodupeerror

アレゲは一日にしてならず -- アレゲ見習い

読み込み中...