米FDA、卵を含まないマヨネーズ風製品の名称に「Mayo」という単語の使用を認める 36
ストーリー by headless
無卵 部門より
無卵 部門より
卵を含まないマヨネーズ風スプレッド「Just Mayo」について、米食品医薬局(FDA)が名称に「Mayo」という単語を使うことを認めたそうだ(Quartzの記事、
Consumeristの記事、
Ars Technicaの記事、
Hampton Creek)。
この件は2014年、卵を使用しないマヨネーズ風製品に「mayo」という名前を付けて宣伝するのは不当だとして、UnileverがJust Mayoを製造するHampton Creekを訴えたことに始まる。その後Unileverは訴えを取り下げたが、今年8月には名称についてFDAがHampton Creekに警告。10月にはJust Mayoを店頭から排除しようとしたAmerican Egg BoardのCEOが辞任するなど、卵を使用しない「mayo」の是非が注目を集めることになる。
FDAの定義による「mayonnaise」は植物油と酢/レモンジュース/ライムジュース、卵黄を乳化した半固形の食品となっている。そのため、名称に「mayo」を含み、ラベルに卵型のイラストを使用するJust Mayoは、規格化されたマヨネーズ製品であると消費者に誤解させるものであるとFDAは述べていた。さらに「just」が「mayo」とともに使われることで本物のマヨネーズであるとの印象を与えている点や、マヨネーズでの使用が認められていない原材料が含まれる点なども指摘されていたという。
これに対しHampton Creekでは、Just Mayoがマヨネーズではなく「mayo」であると主張。「mayo」という単語は1976年にFDAが食品ラベルの規制を開始した際に、除外された単語なのだという。また、「just」は「only」の意味ではなく「fair」であると述べ、逆にマヨネーズの定義を広げるようFDAに求めていた。
最終的にFDAではラベルの記載を一部変更することを条件に、「Just Mayo」の名称を使い続けることを認めたとのこと。変更点は卵を含まないことを強調し、「just」の定義を記載するというもの。現在、「just」の定義はHampton CreekのWebサイトトップにも記載されている。
この件は2014年、卵を使用しないマヨネーズ風製品に「mayo」という名前を付けて宣伝するのは不当だとして、UnileverがJust Mayoを製造するHampton Creekを訴えたことに始まる。その後Unileverは訴えを取り下げたが、今年8月には名称についてFDAがHampton Creekに警告。10月にはJust Mayoを店頭から排除しようとしたAmerican Egg BoardのCEOが辞任するなど、卵を使用しない「mayo」の是非が注目を集めることになる。
FDAの定義による「mayonnaise」は植物油と酢/レモンジュース/ライムジュース、卵黄を乳化した半固形の食品となっている。そのため、名称に「mayo」を含み、ラベルに卵型のイラストを使用するJust Mayoは、規格化されたマヨネーズ製品であると消費者に誤解させるものであるとFDAは述べていた。さらに「just」が「mayo」とともに使われることで本物のマヨネーズであるとの印象を与えている点や、マヨネーズでの使用が認められていない原材料が含まれる点なども指摘されていたという。
これに対しHampton Creekでは、Just Mayoがマヨネーズではなく「mayo」であると主張。「mayo」という単語は1976年にFDAが食品ラベルの規制を開始した際に、除外された単語なのだという。また、「just」は「only」の意味ではなく「fair」であると述べ、逆にマヨネーズの定義を広げるようFDAに求めていた。
最終的にFDAではラベルの記載を一部変更することを条件に、「Just Mayo」の名称を使い続けることを認めたとのこと。変更点は卵を含まないことを強調し、「just」の定義を記載するというもの。現在、「just」の定義はHampton CreekのWebサイトトップにも記載されている。
Mayoっちゃうな~ (スコア:2)
卵黄入ってないー
日本の場合「マヨ」を使う会社もある (スコア:2)
ドレッシング及びドレッシングタイプ調味料品質表示基準 [caa.go.jp]による「マヨネーズ」の定義
そのため卵不使用のマヨネーズ風調味料は「エッグケア」 [kewpie.co.jp]や日清マヨドレ [nisshin-oillio.com]という商品名で販売されています。
モデレータは基本役立たずなの気にしてないよ
Re: (スコア:0)
ドレッシンgよぉーお?
そもそも話 (スコア:1)
たしかマヨネーズのマヨとはスペインの地名ではなかったか
そこの人たち(もちろん自家製マヨネーズをつくる)にかかれば市販されているマヨネーズは認められないとかなんとか
Re:そもそも話 (スコア:3, 興味深い)
それも諸説の1つ。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%A8%E3%83%8D%E3%83%BC%E3%82%BA [wikipedia.org]
そして、それは土着のソースであってマヨネーズではない。
Re:そもそも話 (スコア:1)
まあ魚醤が入ってなくても「ケチャップ」っていいますし・・・
卵が入っていないのに卵のイラスト (スコア:0)
ってのはダメでしょう、と思ったのだが、パッケージデザインを見ると卵のシルエットに植物の芽だった。
明らかに卵の代わりに植物性の何かを使っていることを示すデザイン。実際エンドウマメらしいし。
確かに「Just」の方は問題かもしれないけど、デザインの方は構わないように思うのだが……
Re:卵が入っていないのに卵のイラスト (スコア:2)
戸棚の裏はエンドウマメの卵でいっぱいだー
って勘違いする人ができるんですかね?
Re: (スコア:0)
>戸棚の裏はエンドウマメ
つまり、mayoは野菜である…
Re:卵が入っていないのに卵のイラスト (スコア:1)
ポッカレモン事件
を思い出した奴はおっさん
Re:卵が入っていないのに卵のイラスト (スコア:2)
1960年代だか1970年代だったかすぐには思い出せないくらいに旧聞。
// 公正取引委員会による排除命令はは昭和42年。
…「暮しの手帖」を繰り返し読んでいなかったら覚えていなかっただろう。
Re: (スコア:0)
ライムとレモンが輝いて、ライモン! (無果汁)
Re: (スコア:0)
シルエットを白抜きに使うとなんか違和感が。そもそも、普通のマヨネーズに入ってる酢やサラダ油は植物性だし「卵が入ってない」とは読めない。
Re: (スコア:0)
卵と植物性の何かを使っていることを明示するデザインに見えますが。
#まあものの見方なんて人それぞれ
Re: (スコア:0)
ニューコンビーフなんてものもありましたねえ
いつのまにかニューコンミートって名前になってたけど
ニューいらないやんとか思った。
Re:卵が入っていないのに卵のイラスト (スコア:1)
一応trans fat 0gになってますけどね。
和製英語マヨラーは英米では何と言うんだろう (スコア:0)
Mayoer? 発音がわからん
Re: (スコア:0)
mayoler
Re: (スコア:0)
Mayophiliaで良いんじゃない?
Re:和製英語マヨラーは英米では何と言うんだろう (スコア:1)
するとマヨネーズ嫌いはMayophobiaか。
Re: (スコア:0)
ロシアではよく食べられているというので、ロシア語で何というか検索してみたのですが、よくわからず。
みんながマヨラーであれば区別する言葉はない、という結論でもいいのかも。
Re:和製英語マヨラーは英米では何と言うんだろう (スコア:1)
Re: (スコア:0)
すみません、#2937998 は、ロシア語で「マヨラー」は何と言うのだろう、のつもりでした。
Re: (スコア:0)
ご飯にマヨネーズとか理解できないけど、
パンにマヨネーズはごく普通だしね。
パン文化は全員ネイティブマヨラーなんじゃね?
川崎 (スコア:0)
なんだってー?
カイヤ、本名はカロリン (スコア:0)
Mayo!カロリー高いんだよ!
Nearly mayonnaise (スコア:0)
It's not mayonnaise.
としてカネテツデリカフーズが出せば問題ない。
ほぼカニうめぇ。
Re: (スコア:0)
変なマークをデザインして「これは字でありFormally known as Mayo.と発音するんです」
とすれば「Mayoではない」ということが明示されつつMayoという呼称を使えるのですよ!
Re: (スコア:0)
で、「元マヨ」と呼ばれるのか
松田マヨネーズ (スコア:0)
日本でも少し前まではちみつが入っているというだけでマヨネーズと名乗れなかったんだよな。
Re: (スコア:0)
農林水産省が規格に適合してない、と注意する。
↓
わかりました。マヨネーズタイプという表記にします。by松田
↓
裏書でマヨネーズ連呼してんじゃねーよ!by農水省
↓
ああ!?てめーらどこまでいちゃもんつけたら気が済むんじゃい!by松田
↓
戦争状態、のち規格見直しの大勝利。
てな感じだっけ。署名とかも駆使したらしいが。しかし、農水省もさして間違ったことは言ってないような…
Re: (スコア:0)
下町ロケットみたいな話なのか?
http://www.geocities.jp/nonotobira/kinnyoubi.html [geocities.jp]
Re: (スコア:0)
イタリアでディラム小麦粉以外で作られたらパスタ名乗れないみたいなもんだろ。
正直、美談とも思えん。
ぴこぴこ (スコア:0)
かあちゃん「あんたたち、いつまでファミコンやってんの!」
Re: (スコア:0)
今時はカーチャンの方がピコピコしてるんでは?
携帯機以外のROMカートリッジを知らない可能性だってある。
今だとTwitterもmixiもFacebookもまとめてLine扱いされるとか。
妖怪とポケモンはさすがに間違えないだろうし。