パスワードを忘れた? アカウント作成
12690555 story
日本

求ム、ヒョウ柄ナメクジの目撃情報 27

ストーリー by hylom
このサイズのナメクジに出会ったらちょっとビビる 部門より
masakun 曰く、

ナメクジ研究者として知られる京大理学研究科の宇高寛子助教が、外来種マダラコウラナメクジの目撃情報を募っている(京都新聞ナメクジ捜査網)。

マダラコウラナメクジ(学名Limax maximus)はヨーロッパ原産で、日本では茨城県土浦市の民家で2006年に初めて発見された外来種。現在日本に広く生息しているのは中型のチャコウラナメクジ(外来種)だが、戦前は別の外来種キイロナメクジ(Limax flavus)が一般的で、日本でナメクジの置き換わりが起こっていた。そのためマダラコウラナメクジの生息分布を調べることで、「外来種が日本に適応していく過程をリアルタイムで観察できる貴重な事例」となるようだ。

「ナメクジの見分け方(簡易版)」によると、ナメクジの色や模様は加齢とともに変化するため正しく種を判別するには「発達した生殖器の形を見る」必要があるとのこと。しかしナメクジの解剖をお願いするのは無理なので、大雑把に見分けるコツが提供されている(頭部のつなぎ目成体はヒョウ柄)。

マダラコウラナメクジらしきものを発見した場合はナメクジ捜査網にあるメールアドレスまで。みんなで今日からナメクジ通になろう。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • ああ、見たことある (スコア:4, おもしろおかしい)

    by manmos (29892) on 2016年02月17日 17時48分 (#2966214) 日記

    ヒョウ柄で、デカくて、ボテッとしてて、くびれがなくて、よく角を出してる。

    駅前で怒鳴ってるオバハンや。

    #フィクションです。

  • by scavenger (21990) on 2016年02月17日 17時30分 (#2966202)

    twitterアカウントが並んだりするのかな。そうだといいな。
    っていまどきそんなの普通なのかな。

  • by Anonymous Coward on 2016年02月14日 17時18分 (#2964421)

    発見と報告の後に始末すべきだよな? 見敵必殺

    • でも、この呼びかけが広まって皆が駆除しだした結果、
      日本に適応していく過程の観測に影響がでてしまわないだろうか。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        これも観測者効果なのかな

      • by Anonymous Coward

        今居るチャコウラナメクジだと普通の庭1平方メートルで100匹といった密度まで増えるから、見かけ次第捕殺したところで影響はないと考えられる。

        そこいらじゅう焼き払ったり薬を巻いたりという、ナメクジ以外も含めた日本中の自然破壊に着手する人はいないだろうし。

    • チャコウラナメクジの大阪における生活史および,その温度と光周期による調節(日本貝類学会平成18年度大会(東京)研究発表要旨) [nii.ac.jp]

      野外個体を定期的に採集し(た)結果、体重に占める両性腺重量の割合は6月から9月には0.5%程度であったが、10月に3%以上に上昇し、11月には4%と最も高くなり、その後は4月まで徐々に減少した。(略)野外と同じ条件日長および温度の下で飼育し、産卵と孵化がいつ起こるか調べたところ、産卵は11月から5月まで観察された。産卵数は11月後半から12月前半と3月と4月前半に多く、1月と2月前半は少ない、二峰性を示した。

      ちなみに「チャコウラナメクジの冬繁殖型生活史と温度耐性(一般講演)」 [nii.ac.jp]によると、ナメクジの卵は高温(夏の気温程度)に弱いそう。塩やビールでやっつけられる親ナメクジだけでなく、この時期は卵の駆除も忘れずに。

      # チャコウラナメクジを含めコウラナメクジ科は検疫有害動物 [nies.go.jp]ですが、外来種でないナメクジをどうやって見分けるつもりなのだろう?>#2964421

      --
      モデレータは基本役立たずなの気にしてないよ
      親コメント
    • by Anonymous Coward

      外来種も何も、
      家でナメクジ見たら普通駆除しない?

      外でやるかは別だけど。
      逆に外来種だからって普通の人が外で駆除しまくっていいものだろうか。
      役所とかに連絡すればいいのかね。

      • テデトールやハシデトールなら普通の人が外で駆除してもOKだと思う

        ただし、高確率で不審者扱いされそう
        親コメント
      • by Anonymous Coward

        >普通の人が外で駆除しまくっていいものだろうか。

        あー、それ、違法行為です。

        • by Anonymous Coward

          殺虫剤とかばら撒いて駆除しまくるとかだったら、まぁ何かの法にひっかかるんだろうなと漠然と思うが、
          具体的にはどんな方法でやると、何にひっかかるの?

        • by Anonymous Coward

          すみません、どこが違法行為になるのか教えてください。
          ホームセンターに行けば不通にナメクジ駆除剤売ってますし、私もよく使ってますがそれが違法行為になるようだったら考えなきゃならないもんで

          • by Anonymous Coward on 2016年02月17日 16時49分 (#2966172)
            生類憐みの令とか?
            親コメント
          • by Anonymous Coward

            それが使えるのは自宅の庭とかだけだよ。
            他人のところで勝手には出来ません。
            あと、自分のところでも農地だったりすると問題になる事もあるから注意。
            だからホームセンター除草剤なんかでも、ちゃんと農地用と農地外用がある。

          • by Anonymous Coward

            不通の駆除剤だと、効かなさそうだけど。

          • by Anonymous Coward

            (#2966140)です。
            「外で、」というのは、自分の家や敷地など管理地を出た野外という意味です。

            自宅内や敷地内など管理地内へ侵入してきた害虫・害獣の駆除は合法ですが、公園の木にスズメバチの巣があっても、下水路で蚊やハエが増えていても、誰もが勝手に薬をまいたり駆除していいわけではない、と。
            役所に問い合わせて「あくまでもご自宅の敷地内での駆除に留めてください」と言われたのでそう覚えてます。
            具体的な根拠法は忘れました。

            禁止されているのではなく、許可されていない採取や捕獲は全て違法と考えたほうが間違いがないそうです。
            厳密に言えば、昆虫採集や道端の野草の摘み取りや河川での釣りも、許可がなければ違法なんだそうで。
            うろ覚えで申し訳ないです。

            • by Anonymous Coward

              解説ありがとうございます
              屋外/屋内の話と間違えてました
              申し訳ない

              法的な解釈は複雑すぎてよくわかりませんが、蚊に刺されたり虻に噛まれたりスズメバチに襲われたりした場合振り払えない・・・ということにはならないと思うんですが、そこらへんどうなっているのやら・・・といいだしたら親コメの内容からどんどん遠ざかってしまうから考えるのやめました。

              とにかく勘違いすみませんでした

        • by Anonymous Coward

          特定外来生物については、違法ではありません。だれもが自由に行うことが出来ます。 [env.go.jp]

          ただのナメクジはシラネ。

          他人の敷地で勝手に駆除はできないとかの、常識的な範囲じゃねーの?
          公共用地なら自治体とかの許可とかがあれば良いんでは。
          条例とか法律とかで強制的に駆除できる生物も居るけどね。アメリカシロヒトリとか。

          • by Anonymous Coward

            Q10で言うところの駆除は、直接捕まえて、処分する話です。
            Q11で殺処分することもあるけどなるべく苦痛を与えない方法でとか言われてます。

            外来生物だから薬で一網打尽にしても自由というわけではないんですな。

        • by Anonymous Coward

          ネタかマジか知りたい。
          山なら放っておくけど、家なら普通に死刑執行するだろ?

    • by Anonymous Coward
      生死を問わず!

      賞金は無いんですよね^^;
      • by Anonymous Coward

        賞金は出ませんが、お望みなら他の方のコメントにもあるボリューム感のあるお肉や素敵な豹柄の皮をお持ち帰りしていただいても構いません。

    • by Anonymous Coward

      生のまま丸呑みするとか

  • by Anonymous Coward on 2016年02月17日 17時10分 (#2966188)

    > このサイズのナメクジに出会ったらちょっとビビる 部門より

    Wikipediaを見にいけば

    > 特徴
    > 成体の体長は10-20cmである。
    > 体の色は、薄い灰色、灰色、茶色または時々 黄色がかった白色などである。
    > 縦に染みまたは黒のまだら(斑)がある。

    とある。確かに10cmでもデカいな。
    20cmあったらウミウシかなんかに間違えるかも。

    #Wikipedia該当ページは写真満載で、嫌いな人にはキツそうだ。
    #って、本当に嫌いな人はそもそも読んでないかな。

    • ナメクジの見分け方で紹介されているヤマナメクジも大きい。

      体長は大きいもので、這っているときの長さは20cm近くなることもある。
      体色は茶色~灰色。

      残念ながら地味な模様らしいけどね。

      # Wikipedia にあるバナナスラッグを見かけたらバナナが食べられなくなりそうなID

      --
      モデレータは基本役立たずなの気にしてないよ
      親コメント
typodupeerror

犯人はmoriwaka -- Anonymous Coward

読み込み中...