
英国の極地調査船、奇妙な名前が数多く提案される 17
ストーリー by hylom
祭りか 部門より
祭りか 部門より
headless 曰く、
英国・自然環境研究会議(NERC)は現在、新しい極地調査船の名前について一般からの提案を募集している。キャンペーンは大きな注目を集めているが、奇妙な名前が数多く提案され、人気も高いそうだ(特設サイト、Verge、TNW News、Register)。
この極地調査船は2019年に運用開始を予定しており、完成時には英国史上最大の調査船となる。最新の設備を備え、厳しい冬季にも極地で安全に調査を行うことができるという。
18日の時点で最も人気があったのは「RRS(Royal Research Ship)Boaty McBoartface」。人気上位には「RRS Pillar of Autumn」 「RRS Pingu」といった名前も入っている。「RRS Usain Boat」や「RRS It's Blooody Cold Here」「RRS Titanic」などの名前もみられるとのこと。
タレこみ時点では特設サイトにつながりにくい状態となっており、その後の人気状況は不明だ。なお、これらの名前はあくまで提案であり、最も人気の高い名前が使われるとは限らない。提案受付は4月16日まで。
船面さん、ごめんなさい (スコア:3, 興味深い)
一番人気の Boaty McBoatface は「boat faceの息子 boaty」という意味になります
日本には「船面(フナメン)」という苗字が実在するので
「船面 船男ちゃん」ぐらいのニュアンスだと思います
イギリスらしい悪ふざけですね。そして船面さん、例に挙げてしまって、ごめんなさい。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
ふねっしー
英国ならこの語呂に好反応かもしれない
だれか日本から応募してないか
変な名前の船と言えば (スコア:1)
Re:変な名前の船と言えば (スコア:4, 参考になる)
カルチャーシリーズなるSF小説のシリーズがあって、そこに出てくる船 [wikipedia.org]から取っているそうです。"Unfortunate Conflict Of Evidence"とか"What Are The Civilian Applications?"とか変な名前がいろいろあるみたいですね。
英国も元々変な船の命名法を持っていて、駆逐艦とか潜水艦の頭一文字を揃えたりします。例えばDaring級 [wikipedia.org]はDelight, Danae, Daring, Demon, Danity, Dervish, Decoy, Diamond, Desperate, Desire, ... のように名づけられています。HMS Desperate なんてちょっと嫌じゃないのかって思うところですが。
Re: (スコア:0)
Lying Bastard [larryniven.net]とかいいですね。探査船だし。
「RRS Titanic」があるなら、これもあり。
Re: (スコア:0)
>HMS Desperate なんてちょっと嫌じゃないのかって思うところですが。
艦名としてはどうだろうと思うけど、Jolly RogerやGo for Brokeみたいなかっちょいいパッチができそう
Re: (スコア:0)
千葉県警の警備艇「ぼうそう」 [chiba.jp]
#房総半島が名の由来でしょうけど、どこか危なそう
極地のPingu (スコア:1)
こっちを思い出した
ピングーで「遊星からの物体X」をやたら忠実に再現してしまったクレイアニメ「Pingu’s THE THING」
http://gigazine.net/news/20120106-pingu-the-thing/ [gigazine.net]
#Youtubeのは見られなくなってる・。・
衝角はついてないけど (スコア:1)
きちんと探してないけどもう提案されているんだろうな
船だから… (スコア:1)
RRS Nice Boat
民主主義の国、イギリスを真似てみました。 (スコア:0)
党名やロゴマークを公募した場合でもあくまで提案であり、最も人気の高いものが使われるとは限らない。
真っ先に (スコア:0)
のるかそるか 号 とか
かかれるかとおもったら
そうでもなかった
だらくしたなぁ
Re: (スコア:0)
の か そ だ ???
無難なところで (スコア:0)
いっぱい募集しておいて、プリンセスシャーロットとかになりそうな気がする。
募集なんかしなきゃいいのに (スコア:0)
無関係な人から募集なんかしたらふざけたのが集まるに決まってる。
恥ずかしい名前にしたくない関係者の間で勝手に決めりゃいいのに。
Re:募集なんかしなきゃいいのに (スコア:1)
いや、外国から見れば恥ずかしい名前でも「伝統と慣習」の名の下に堂々と使われるのがいわゆる英国面。