パスワードを忘れた? アカウント作成
13560535 story
医療

低カロリーの食事を続けると加齢が抑えられる? 49

ストーリー by hylom
低糖質は良くないという話もありますが 部門より
acountname曰く、

カロリーの低い食事を続けていると細胞の代謝機能が低く抑えられることについて、非常に強いエビデンスが得られた。これは年をとっても健康で長生きになることを意味するかもしれない(Nature)。

研究では200人以上の健康で太っていない大人を対象に2年間、食事制限を行った。そのうち34人の制限食グループ(カロリー15%オフ)と19人の普通に食事しているグループでは、2年の調査の終わりに代謝や加齢に関する生物学的マーカーなどを厳密に検査した。毎分の酸素の使用量や二酸化炭素排出量を計測できる密閉されたホテルのような特別な部屋に24時間暮らしてもらい、それに加えて尿から脂質、糖分、タンパク質の状態も計測した。その結果、制限食グループでは特に睡眠中のエネルギー効率が非常に良くなっており、加齢によるダメージが抑えられていたという。

#低カロリーで十分な体になっちゃうと、ヘタに喰うと太るんでね?

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by hinatan (24342) on 2018年03月26日 19時03分 (#3382692) 日記

    医師ではなく、農業関係がそういう発表している記事を2点見たことがありますが、都合のいいようにソースを拡大解釈しているケースがあるので、信頼出来るソースを見て欲しいです(*1)。On Topic であるために追記すると、下に摂取カロリー、割合についても書かれてますので。

    ・日本人の食事摂取基準
    http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/ei... [mhlw.go.jp]
    コレステロール、タンパク質について摂取量が制限されていない事など。

    糖質制限食に関する糖尿病学会の言及
    http://www.jds.or.jp/common/fckeditor/editor/filemanager/connectors/ph... [jds.or.jp]
    ・4ページ目に「低炭水化物食」に関する言及がある。

    ただ、こういうのもあります。
    医師が支持する糖質制限に学会がお墨付きを与えない不思議
    http://diamond.jp/articles/-/154685 [diamond.jp]

    糖尿病学会理事長の門脇孝先生も、糖質制限しているということだし。

    (*1) 元記事が「カロリー制限しない糖質制限は勧められないと糖尿病学会が提言」なのに、「糖質制限は進められないと糖尿病学会が提言」と切り取られたり。

  • by nemui4 (20313) on 2018年03月24日 7時04分 (#3381574) 日記

    ダイエット中に、高カロリーなものを食べるといっきにリバウンドしちゃうのを連想した。

    そんな時の糖と脂は実に美味しいから困ったもんだ

    • by t-wata (10969) on 2018年03月26日 19時10分 (#3382699) 日記

      ダイエット中のカツ丼ほど魅力的なものは無いね。

      親コメント
    • by muumatch (16737) on 2018年03月27日 19時07分 (#3383375)

      ダイエットで、2年くらいカロリーコントロールしてます
      (最初1日2000kcalくらい、今2200kcalくらい)
      15kほど減りました

      たまに宴会とかで結構食べることもありますが、日頃からやってるとそんな一気にリバウンドはしないですよ
      翌日から量を調整とか特にやってませんが、多少変動あっても、しばらく経つとまた元通りな感じです
      もちろん人にもよるでしょうが

      ただどっちかと言うと、量より栄養バランスの方が重要だと思いますけどね
      バランス意識するようになって体が調子いいな、ってのは体重減る前から実感してました

      寿命縮んでも好きなもの食べて…みたく書いてらっしゃる方もいますが、
      病気なるとかえって制限されます(私は病気ではありませんが)
      少々お腹空く思いしても、病気のリスク減らした方がいいと私は思いますけどね

      親コメント
    • by nemui4 (20313) on 2018年03月26日 18時06分 (#3382659) 日記

      糖質制限も老化になるらしいので、米は食えということか

      糖質制限、実は老化を促す。ブームに警鐘 
      https://newswitch.jp/p/12338 [newswitch.jp]

      親コメント
      • Re:反発 (スコア:3, 興味深い)

        by hinatan (24342) on 2018年03月26日 18時32分 (#3382672) 日記

        それ最近話題になりましたね。医者による人を使ったものではなく「農業研究科」の ネズミを使った実験で、"低糖質"ではなく完全絶ち。
        そして各種数字はボヤけてます。たった20匹のうち何匹がどうなったのか?

        メディアによっては JAの広告的な記事(下)が入っているのが面白い。
        「おにぎりダイエット」って。
        http://news.livedoor.com/article/detail/14445342/ [livedoor.com]

        この記事、「(おにぎり食べたが)筋力トレーニングやランニングと組み合わせた結果、16年の調査では1カ月で7割が500グラム以上減量」したとか、わけのわからんことをいってます。

        興味深い。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          そもそも低糖質ダイエット自体が眉唾物ですからね。。。

          低糖質が体に良いという主張が存在しないから、
          それの否定も悪魔の証明になってしまうという。

          • Re:反発 (スコア:2, 興味深い)

            by LARTH (14573) on 2018年03月26日 21時10分 (#3382772) 日記

            低糖質ダイエットは元々、体重を30kgとか減らさなきゃならない欧米人向けだったとか。皮下脂肪より内臓脂肪が付きやすい日本人には体質的に向いていないとも聞いた。

            親コメント
          • by Anonymous Coward

            痩せるかどうかだけが問題です。低糖質健康法ではありません。

        • by Anonymous Coward

          糖質とたんぱく質のどちらが脂肪になりやすいかといったら糖質なんだろうけど。
          過度に糖質を制限して、たんぱく質を分解してエネルギーを得るような状態だと、窒素(アンモニア等を含む)やリンが余剰に生成されて体によくなさそうな気がします。
          Nスぺの人体でもリンが老化に関係してるって話がありましたね。

          • by Ryo.F (3896) on 2018年03月26日 20時53分 (#3382758) 日記

            過度に糖質を制限して、たんぱく質を分解してエネルギーを得るような状態だと

            それってつまり、
            通常取っている食事から糖質を抜いて、その分蛋白質・脂質を補わないカロリー不足状態では、ってことでしょ?
            通常取ってる食事から蛋白質を抜いて、その分糖質・脂質を補わないカロリー不足状態でも、同じことが起こるのでは?
            まあ、普通の食事はでは、糖質から取ってる割合が大きいので、前者の方が影響は大きいと思うけど。

            親コメント
            • by Anonymous Coward

              別ACですが、それは違うのでは?
              アミノ酸代謝分解では、糖の代謝とは異なり、窒素やリンが元素として余りますよね。

    • by Anonymous Coward

      いまの時代はまだ、おいしさと寿命を天秤にかけるんだろうね。
      未来はきっと、うまいかつ低カロリーとかになるのかな。

      • by Anonymous Coward

        低カロリーな美味いカツ…じゅるり

      • by Anonymous Coward

        脳内麻薬で究極の低カロリーと美味しさを実現!!

      • by Anonymous Coward

        いくら旨くても血糖値の上がらないものじゃすぐに腹が減るよな

        • by Ryo.F (3896) on 2018年03月26日 21時03分 (#3382768) 日記

          いくら旨くても血糖値の上がらないものじゃすぐに腹が減るよな

          そんなことはないよ。
          消化の良い糖質を取れば、血糖値はすぐに上がるけど、腹もすぐに減るだろ?
          一方、消化の良くない非糖質を取れば、血糖値は上がりにくくて、腹はすぐには減らない。

          親コメント
  • という事は、 象もネズミも一生と感じる時間は同じ見たいに、代謝が多い方が同じ時間を長く感じて短命でも本人が感じる時間は同じだったりして。 食事制限をしようがしまいが、結局本人の感覚では一生は同じ時間かもよ。
  • 食べたいものを我慢して健康な生活を送るくらいだったら、
    食いたいものを食いたいだけ喰らい尽くす人生を送るね!!

    (腹肉からは目を逸らす)

    • by Anonymous Coward

      TVに出てくる長寿の人って、結構肉を食ってる印象があるけどな

  • by moronmeister (48324) on 2018年03月27日 2時07分 (#3382864) 日記

    こんなものは北朝鮮を持ち上げる売国記事だ!

    ‐ネトウヨ

  • by Anonymous Coward on 2018年03月26日 18時47分 (#3382683)

    昔の人は経験則で分かっていたのかな。

    • by Anonymous Coward

      霞を食べてればずっと生きてられますもんね!

  • by Anonymous Coward on 2018年03月26日 19時06分 (#3382696)

    > カロリーの低い食事を続けていると細胞の代謝機能が低く抑えられる

    って、基礎代謝が下がるっていう意味?
    筋トレすると基礎代謝が上がって太りにくい体になると言いますが、これとは関係ない?
    生物としてはカロリーの低い食事しかとれない(=飢餓状態)の方が状態だった歴史の方が長いはずだが、
    それって長生きには良かったんだろうか。

    • 細胞の代謝機能って書いてあるわけだから、細胞が新陳代謝する機能って意味では。
      つまり、古い細胞が新しい細胞と入れ替わるって意味の。

      仮に細胞が分裂する回数と老化が関係しているのなら、新陳代謝の回数が少ない方が老化し難いってことになるのかもね。

      新陳代謝が減れば基礎代謝も減る気がするので、同じことを言ってるかも。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      カロリーの低い食事しかとれないこと自体は長生きにはある程度よかったと考えられますが、
      一方ビタミンやミネラルなどが欠乏した食事しかとれなかったでしょうから,トータルでは
      長生きは難しかったでしょう

  • by Anonymous Coward on 2018年03月26日 19時09分 (#3382698)

    新陳代謝が活発なのが良いのかと思ってたけど。

    • by Anonymous Coward

      ああ、一昔前は健康の代名詞のように言われていたが、今では「死に急ぐだけ」という見方に変わってきてるな。

      • by Anonymous Coward

        細胞の老化が命に影響してくるような時期になったら、急いで死にたいなぁ。

        • by Anonymous Coward

          「・・・そう考えていた時期もありました」と思うようになるんだよ、そういう歳になるとw

      • by Anonymous Coward

        誰がそんな見方してるんだ?
        少なくとも医療関係者の見解とは思えないが。

    • by Anonymous Coward

      童虎師が心臓の鼓動間隔を極端に長くして老化を免れていたじゃん

      • by Anonymous Coward

        漫画を根拠にするんだwww
        フェイクニュースがはびこるわけだわw

  • by Anonymous Coward on 2018年03月26日 19時31分 (#3382706)

    長生きしてボケるよりもそこそこでボケずに死にたいかな。
    身内が痴呆になる様を見ると色々と思うようになるものでして。

    まあ本件は「加齢が抑えられる」だから微妙に違うけど。

    • 思うに、加齢って年を取ることだから、時間を止めない限り加齢は抑えようが無いよね。
      加齢が抑えられるんじゃなくて、老化が抑えられるというべきじゃなかろうか。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      健康のまま長生きできれば、それがベストよな?

      • by Anonymous Coward

        健康でもカネがなきゃ地獄だと思うけどな。
        年金支給開始年齢はどんどん引き上げられてるし、そもそも我々が満足な年金もらえるかもわからないし、
        働かなきゃいけないって話になっても働く場所がなければ死んだほうがマシって話になるかも。

        # 職歴なしニートとかどうするんだろ?親と一緒に死んだ方が幸せかも・・・

  • by Anonymous Coward on 2018年03月27日 0時15分 (#3382848)

    ”代謝機能が低く抑えられる”って、単純に言ってしまうと、衰弱してるんだよな?

    • by Anonymous Coward

      MISOPETHA-MENOSにより心臓が一年に10万回しか動かないのだ!!

  • by Anonymous Coward on 2018年03月27日 2時02分 (#3382863)

    死んだ奴は老いないからな

  • by Anonymous Coward on 2018年03月27日 8時53分 (#3382928)

    老化の定義が不明確
    運動の影響を無視
    摂取カロリーのみで摂取栄養素の情報なし

    ダイエットとか老化とかの研究はなんでこうなんでしょうね。
    誰も突っ込まないのも不思議。
    どこからお金出てるのかも気になります。

  • by Anonymous Coward on 2018年03月27日 9時38分 (#3382950)

    サーチュイン遺伝子とやらが飢餓状態出活性化するとかで。

    2頭の飢餓状態と満腹状態を継続させて育てた猿で、明らかに飢餓状態だった方が若かったとか実験したっちゅう話も。

    私の友人胃が弱くてしょっちゅう下して低カロリー摂取状態っぽい友人は10歳若く見られるらしいし、
    1日1食しか食べないって言われている芸能人も若く見えるので老化を抑える効果はあるんじゃないかな。

  • by Anonymous Coward on 2018年03月27日 10時19分 (#3382980)

    燃やして出る熱量と体内での働きに何の関係があるのかと。

    なんとなくで「カロリー」いう言葉を使ってる人は、またもやなんとなく「エネルギー」をイメージしてると思うけど、
    それって栄養素で言うと炭水化物だよね。
    でもカロリーを控えろという時には肉を控えろという。
    それってメインはタンパク質じゃん。
    この辺は小学校の家庭科辺りでの知識。
    一方最近はカーボローディングなんて言葉も結構知られてると思うけど、
    やっぱりエネルギー源として炭水化物を摂る。

    小学校とスポーツ科学でやってることが、
    なんで日常生活に紐付かないんだろう。

    • by Anonymous Coward

      ダイエットしたいのかアスリートになりたいのかどっちだ。
      そしてこのストーリーは老化についての話だ。

    • by Anonymous Coward

      >なんとなくで「カロリー」いう言葉を使ってる人は、またもやなんとなく「エネルギー」をイメージしてると思うけど、
      それって栄養素で言うと炭水化物だよね。
      >この辺は小学校の家庭科辺りでの知識。

      お前は小学校からやり直せ

    • by Anonymous Coward

      カロリーは中学の理科で習います。
      熱量です。

  • by Anonymous Coward on 2018年03月27日 14時36分 (#3383151)

    調査期間が24時間という意味かしら?

typodupeerror

Stay hungry, Stay foolish. -- Steven Paul Jobs

読み込み中...