パスワードを忘れた? アカウント作成
13574224 story
サイエンス

静岡県富士山世界遺産センター、教授2名がハラスメントなどを理由に退職 29

ストーリー by hylom
ごたごた 部門より

世界遺産としての富士山を保護・保存・整備する拠点として設置されている静岡県富士山世界遺産センターで研究職として配置されていた教授2名が、ハラスメントや研究への介入を理由として退職したという(読売新聞)。

同センターは富士山に関する展示を行うとともに、「富士山を学術的に掘り下げ、他の世界遺産との比較研究を行いながら、世界遺産富士山の価値を世界に発信」するという研究組織としても活動している。今回退職した教授2名らによると、企画した学術交流などが県職員から反対され中止に追い込まれたほか、研究成果がでなければ辞めてもらうといった旨の発言も受けたようだ。同センターには准教授2名と主任研究員1名が残されたが、准教授の1名を教授に、主任研究員を准教授に昇格させて対応するとのこと。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 常勤研究員2人退職 富士山世界遺産センター
    http://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/20180404/CK2018040402000045.html [chunichi.co.jp]

    退職理由はいずれも「研究教育活動に専念するため」だった。

    研究者は市場原理主義の下では生きられない
    http://lite.blogos.com/article/289037/ [blogos.com]

    その理由について退職した教授は「県職員らの研究への介入や、ハラスメントが相次いだ」と訴えているが、県側は否定しているということだ。

    • by Anonymous Coward

      読売新聞のだと辞めた二人の主張はコレで

      2人が学術交流などを企画すると県職員から反対され、昨年9月にフランス・リヨンで計画していた海外の研究機関との交流事業が中止に追い込まれた。交流先との調整を進めていたため、中止で信用が失われたとしている。

      昨年8月、「(研究成果に)不満だ」とするメールが送られた。文面には「あと1年は見ていますが、ろくな研究成果が出なければ自主的に辞めていただこうとおもっています」と書かれていた。2人以外の関係者にも同じメールが送信され、

      県側の主張はコレ。

      センターの落合徹副館長は、リヨンでの学術交流について、もともと正式な計画ではなく、「彼らが進めたかっただけではないか」と

  • by Anonymous Coward on 2018年04月13日 6時14分 (#3392655)

    研究成果がでるようなものなんかね
    というかセンターが出来たのは知ってたけどただの交流センターだと思ってたぐらい
    教授とかいたの今初めて知った富士山の麓に住む静岡県民でした

    • by Anonymous Coward

      世界遺産に登録するときに口裏あわせのために作っただけでしょう。
      もう用済みだし、役所の人事異動とかで経緯を知らない人が来たとかそういうことだと思われ。

      • by yasuchiyo (11756) on 2018年04月13日 16時57分 (#3392972) 日記

        いや、世界遺産登録は2013年。
        けどその後きちんと管理できてないと取り消される可能性があるから、ちゃんとやってますってポーズ作らないといけないのはむしろ登録されてから。

        そういうこともあって去年の年末頃にコレができたんだけど、半年も経たないうちに内輪もめかぁ…

        親コメント
    • by Anonymous Coward

      ていうか

      > 准教授の1名を教授に、主任研究員を准教授に昇格させて対応する

      そんな簡単にホイホイ昇格できちゃうものなの?

      • by Anonymous Coward on 2018年04月13日 12時11分 (#3392777)

        このセンターのポストを,その程度の地位としか県が考えていない証左ですよ.

        ここは文科省と静岡県の教育官僚の影響強そう.

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        すくなくとも、上がつっかえてると昇格できないのは確かじゃないですかね。

      • by Anonymous Coward

        そりゃもうポストの空き次第。日本中の研究者の羨望の的では?w

    • by Anonymous Coward

      「研究への介入」ともあるので、県側がコレジャナイ感を持ったんじゃないかと

      • by Anonymous Coward

        残って教授に昇格した准教授はサイトでの自己紹介は富士山にあまり興味なさげ。
        研究員から准教授に昇格した二人は必死に富士山研究アピールしてる感じが酷い。

        でもま、コレジャナイ感以上に県側(富士山世界遺産センター及びふじのくに地球環境史ミュージアム)が揃いも揃ってパワハラ体質だったんじゃないかと思う。(#3393605 [srad.jp])

  • by Anonymous Coward on 2018年04月13日 8時41分 (#3392680)

    このタイトル一瞥して、教授2名がセクハラでもやって、やめさせられたのかと思った
    まあ最近の風潮から言っても

    • by Anonymous Coward

      なんでもかんでもカタカナで表現する風潮が悪い!!
      福沢諭吉のあの世で号泣しとるわ!!

  • by Anonymous Coward on 2018年04月13日 10時49分 (#3392749)

    > 企画した学術交流などが県職員から反対され中止に追い込まれたほか、研究成果がでなければ辞めてもらうといった旨の発言も受けた

    スポンサーも説得できずにイベントやろうとしちゃうとか、成果も出せないのに雇用は安定してると思ってるとか、研究者ってみんなこんな感じなの?
    社畜根性のせいか、成果も出せねぇ奴が、イベントだけやりたがるって、中高生かっ!って突っ込みたくなるんだけど、やっぱ研究職の人達ではそれが普通なのかなぁ。

    • by Anonymous Coward
      社畜ですね
      やめさす理由はあとからいくらでもついてきます
      やめさすのが目的
    • by Anonymous Coward

      まぁ、正当な理由があってイベントやるのは結構だけど、やった後の効果測定や報告がおざなりだったりすると困るわな。
      あと、大学の研究室でも成果が出せないと立場無くすのは一応民間と同じだった。少なくとも私の出身大学では。
      そうじゃないところもあるだろうね。

    • by Anonymous Coward

      報道の問題だとは思うけど、記述の範囲ではパワハラ要素はないな。

    • by Anonymous Coward

      > 学術交流などが県職員から反対され

      問題は,反対の理由だよね.

      >研究成果がでなければ辞めてもらう

      美術史・日本中世史社会史・日本古典文学の分野は成果がぽいぽい出るようものでないとはおもう.

      労働契約の観点から見ると,成果主義なら,あらかじめ雇用契約に盛り込むはずで,期限の定めがないテニュアで採用しておいて,後出しで解雇を申し出るのは不利益変更に当たり,県側に相当の覚悟が必要でしょう.

    • by Anonymous Coward

      そもそも県職員と研究員とでセンターに求められていると考えられる役割が違っているんじゃないですかね。
      もしかしたら本音(県職員)と建前(研究員)だったのかも。

    • by Anonymous Coward

      ここの知事は今は政治家然としてきたけど、元々は有名私大の学者らしい、
      学績も金も名誉も自分でバリバリ稼ぐ系の人だから、
      生ぬるい公務員な学者はイラネという風に見えたという勝手な想像はできるけどね。

  • by Anonymous Coward on 2018年04月13日 18時53分 (#3393051)

    ぱっと見のキーワードで、山梨から嫌がらせを受けたと思ってしまった。

typodupeerror

人生の大半の問題はスルー力で解決する -- スルー力研究専門家

読み込み中...