パスワードを忘れた? アカウント作成
13608253 story
サイエンス

高い場所にいる人ほどリスクの高い決断を下しやすいという研究結果 78

ストーリー by hylom
リスクの高い決断をさせるためには高いところに行けば良いのか 部門より

マイアミ大学の研究チームが行った調査によると、建物の上層階にいる人ほど、リスクの高い決断を下す傾向が強いという(WIRED論文)。

この論文は、人間の振る舞いと、その人物がいる建物内の物理的な場所を調査したデータからまとめられたもので、実際に物理的な高さと決断のリスクの高さには相関関係が見られたという。さらに、「上層階にいる人ほど、意識のなかで“権力”をもっている感覚が強くなる傾向」もあったという。

論文では単に投資ファンドなどのデータを調べるだけでなく、実際に高層ビルを利用して被験者に決断を行わせる実験を行ったそうだ。その結果、高い改装で決断を行った被験者はリスクの高い決断を下す確率がより高かったという。ただ、「高さの潜在的な影響を人が認識すると、この奇妙な現象は起きない」ともされている。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by tamaco (19059) on 2018年05月29日 7時38分 (#3415653)

    建物の上層階にいる人ほど、リスクの高い決断を下す傾向はわかる気がします。

    今ほどタワーマンションが一般的でなかった25年前、
    タワマン33階に買って住んだやつ居たので、
    裸ガウンでペルシャ猫とブランデーグラスで、支配者ごっこしたことが。。
    (実際には大学の実験用白衣と三毛猫とワインだったけど)

    実際バルコニーから夜景と地上の人を見ると、そんな気持ちになるんですよね。
    まあ、当時はバブル崩壊直後とはいえ、まだその残り香の時代。
    もしかすると今だとそのようには感じないのかもしれません

  • by inoua (33235) on 2018年05月29日 8時55分 (#3415672) 日記

    私のところでは上の階にいる人は金を得るのが上手な人が多い気がする。所得が高い傾向に有るように思う。
    抽選会で、「私はお金がないから下の階にする」と言うのを聞いた事が有る。
    私も下の階にした。

  • 高い所から他人を見下ろしてる内に、段々、「自分には他人を裁く資格が有る」と思い込んでしまった殺人犯の話が有ったので、この研究のヒントは、それかも

  • 地下室の、窓代わりのスクリーンで、高所からの映像を映した場合とそうじゃない場合(例えば水中とか洞窟とか)での比較が欲しいな。今風にVRゴーグルでもいいけど。

    あと物理的な高度を条件に入れるなら、気圧の高低とかもパラメータに入れてみたい。

    ……軌道周回中のアストロノートは、そんな無謀な決断を下すのか?

    • by Anonymous Coward on 2018年05月29日 11時59分 (#3415787)

      地位は高低で表現されますし、実際に高いところに偉い人がいる場合も多い。
      そういう風に社会を認識しているからこそ、そういうバイアスがあるからこそ
      高いところに行った時に自分が偉くなった気持ちになって、
      行動に影響を与えると思うんですけどね。
      という仮定で、VRや映像は高所にいると錯覚してる状態ならいけるんじゃないかなあ。
      高所といっても宇宙は影響しないと思う。宇宙から地球を支配してるような物語に溢れてる社会なら、
      自分は偉いというバイアスがかかる可能性はあると思うけど。
      そう意味では、山でも、登る事に価値を見いだせるような高い山の頂上にいるのと
      人が住んでる地域を身近に一望できる城の建っているような山の上の方にいるのとでは違ってくると思う。
      気圧の高低は、普通の気圧感覚の持ち主にはあまり影響しないんじゃないかな。
      ただ気圧とは違うけど、古いエレベーターの加速・減速の感覚を知っている人に対してなら、
      その加速・減速の疑似体験で高所にいる錯覚をさせて、決断に影響を与える事はできるのかも。

      私としては、身分が高い人ほど低くて良い場所に住むというような、
      身分の高低でも偉い人を身分の低い人と表現するような文化でも
      高い場所にいる時にリスクの高い決断を下すのかに興味ある。
      そもそもそんな文化はあるのだろうか。ないならなぜなんだろう。

      親コメント
      • 山本弘のSF作品に登場するエイリアンで、その祖先が洞窟で生活していた頃、強者は穴の奥の方にいた為、身分の差を表す際に「低い」方が偉い人、って言うのがありましたね。
        鑑みるに、大古、人間の祖先だった動物は樹上生活していて、より強い者が木の高いところに位置しており、それが遺伝子にでも刻み込まれているんじゃないでしょうかね。
        --
        beejay_aniki
        親コメント
    • by Anonymous Coward

      「くっくっくっ。愚民どもめ。きさまらは地べたを這いずり回ってるのがお似合いだ。」
      も追加してください。

      高層階だけど窓がない場合と、低層だけど窓がある場合を比較したらどうなるんでしょう。
      高層階でも窓がなかったり、四方が壁とパーティションで囲まれてると、地下室か刑務所にでも
      閉じ込められてる雰囲気になるよ。
      #窓際はプロパー様の席で、壁際のパーティションで隔離されたエリアが下請け奴隷の檻とかね……

  • by Anonymous Coward on 2018年05月29日 8時40分 (#3415667)

    人は土から離れて生きられないのよ

    • by Anonymous Coward
      地球の重力に魂を縛られた人々
  • by nemui4 (20313) on 2018年05月29日 9時10分 (#3415684) 日記

    どんなデータなんやろ。

    この論文は、人間の振る舞いと、その人物がいる建物内の物理的な場所を調査したデータからまとめられたもので、実際に物理的な高さと決断のリスクの高さには相関関係が見られたという。さらに、「上層階にいる人ほど、意識のなかで“権力”をもっている感覚が強くなる傾向」もあったという。

    「人間の振る舞い」から「意識のなかで“権力”をもっている感覚」の強さが測れる。
    声の大きさとか目つきとか筆の振り回し方とかから?

  • 高層階だと移動にエレベーター使うのが普通だから、身体にかかる上下方向の加速度が何かしら意識に作用してるんでは?なんて思ったり
    思わなかったり。

  • by ta-321 (42590) on 2018年05月29日 22時49分 (#3416302)

    田中康夫が長野県知事になった時、一番最初にやったのが知事室を1階に移してガラス張りにすることだったな。結構カネはかかったらしいけど。

    で次の知事はすぐ元に戻したんだそうで。

  • by Anonymous Coward on 2018年05月29日 7時02分 (#3415641)

    > 高さの潜在的な影響を人が認識すると、この奇妙な現象は起きない

    疑う人がいると再現しなくなる超心理学の実験と何が違うの?

    • by Anonymous Coward on 2018年05月30日 1時06分 (#3416374)

      他人に聞く前にちょっとは自分で想像してみましたか?

      それを欠いた人が最近は多すぎる

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      と言われましても、事前にテスト内容知ってたら結果に影響が出てもおかしくないでしょう。
      だから盲検法というテスト方法があるです。

    • by Anonymous Coward

      「ほらな(ニヤニヤ)」と思われたくないでしょう。

    • by Anonymous Coward

      人間は無意識に左折する事が多いって聞かされた上で「迷路の実験です」ってやられたら多めに右折もするようになるでしょ。

      超心理学と同じにしてはいけない

  • 一軒家の方が勝ち組

  • by Anonymous Coward on 2018年05月29日 8時09分 (#3415659)

    馬鹿と煙は高いところへ上る

    • by Anonymous Coward

      馬鹿が上るのではなく、
      上ったら馬鹿になったということが明かされた。

  • by Anonymous Coward on 2018年05月29日 8時56分 (#3415673)

    ナマポもらってまたーりとリスク無しで生活してるのが勝ち組って事ですね。
    これ以上落ちる心配もない。

    • by Anonymous Coward

      そこまでマヒしたら段ボールハウスも余裕余裕

  • by Anonymous Coward on 2018年05月29日 9時19分 (#3415690)

    桐谷さんも2階までにしたいと言ってた。

    • by Anonymous Coward on 2018年05月29日 9時53分 (#3415719)

      高級タワマンの低層階を敢えて買うのがもっともお得なやり方、ってばっちゃが言ってたので、以後それを実行している。

      高級タワマンは眺望がいいということばかり注目されるが、実際に暮らしてみるとそんなもんはいずれ飽きる。それより重要なのは立地や設備、管理の質であるが、これらのメリットは階層とまったく関係なく享受出来る。つまり、販売価格も共益費も割安な低層階の方が明らかにコスパがいい。
      管理組合の財政の健全性についても、高層階の方が裕福な人が入る傾向を考えると、高層階に入ると自分より資産・収入の少ない人間ばかりと組合を結成することになるが、低層階なら自分よりお金持ちと組むことになり、より安心出来る。
      非常時については火事だけでなく、地震や停電も低層階の方が有利。エレベーターが止まるからね。ただ、津波のリスクを一応考えて、沿岸部では4階くらい以上にしておくとより安全。高層ビルは構造的に津波には意外と強いので建物は生き延びるだろうが、さすがに浸水は止められない。

      ちなみに、同じような理由から、発展途上国に旅行する際には一流ホテルの一番安い部屋を取るのがもっともコスパの良い選択肢となる。

      親コメント
      • by Anonymous Coward
        おおむね同意で、付け加えるのは、「処分のしやすさ」ですかね。
        タワマン高層階は競争になることもありますが、年数がたてば落ち着きます。
        お金持ちにとっては、新築というのが重要というのもありますか。(一部目端の利く人除く)

        そこにいくと中・低層は買い手も付きやすいというのがポイントですかね。買い手が居てこその売買なので。
      • by Anonymous Coward

        でも、階層カーストが存在するのでしょう?

  • by Anonymous Coward on 2018年05月29日 9時23分 (#3415695)

    何、部屋の模様替えに金をかける奴ほど、リスク高い決断するってか?実験内容と結論とが全然関係ないじゃん。

  • by Anonymous Coward on 2018年05月29日 9時37分 (#3415706)

    社長室とか重役室って大抵が上層階だよね?
    下層階の人間にはそもそもリスクの有る判断を出来ない可能性も高い。

  • by Anonymous Coward on 2018年05月29日 9時44分 (#3415715)

    地上3階以上はエレベーターが止まると日常生活が困難になり、10階以上では命の危険もあるとか。
    30階では窓も開けられず、地震の揺れは何倍にも増幅され、常に窓が突風できしむような状態に。
    朝夕はエレベーター渋滞、バス停や駅は都心部を超える大混雑、などなど。
    あ、海外に行くとマンションは「お金のない人が住む場所」という認識もあるそうです。
    お金は大事ですね。

    • by Anonymous Coward

      >地上3階以上はエレベーターが止まると日常生活が困難になり
      3階程度で日常生活が困難とか盛りすぎだろ。むしろ運動不足解消のために階段使ってますが。

    • イギリスの 70人死んだタワマン火災 [wikipedia.org]の報道の時、そう言うネタが流れたけど、事実とはちょっと異なるようで。

      この火災にあったタワマン、公共施設と同居している複合施設です。ここらまで日本と一緒。そして、階層の低い所は貧困層に補助を出して住まわせる公設住宅で、補助によってほぼ無償で住むことのできる住宅だそう。
      この部分が報道されて貧困者住宅ってことで言われたけど、上の方はそれなりに所得がある層向けで月の家賃は20万円以上だったそうですよ。

      ロンドンはもうかなり前から住宅不足が慢性的に続いており、その原因は移民政策による移民流入にあるんだ

    • by Anonymous Coward

      自分は既に30年間、エレベータの無い3階建てマンションの3階に住んでいるアラフィフです。
      酷い風評被害だ・・・。

      ※もしかして地面の直上階を0階と数えるヨーロッパや香港、マカオ [wikipedia.org]在住の方という可能性も微レ存

    • by Anonymous Coward

      何階以上でしたっけ...どっちみち落ちたら死ぬのは...

      #元々マンションは豪邸って意味でしたし、アパートじゃないと通じないですね。
      #集合住宅をマンションという言い方するのは日本だけですが、どうしてこうなったかって不動産屋の陰謀としか。

  • by Anonymous Coward on 2018年05月29日 9時59分 (#3415724)

    プロポーズするなら観覧車のてっぺんとかつり橋の真ん中とかの高いところでしろと
    高いリスクがあると思われている人は断然有利!
    ついでにつり橋効果でパワー倍増!!

    # と、タイトルだけ見て妄想

typodupeerror

海軍に入るくらいなら海賊になった方がいい -- Steven Paul Jobs

読み込み中...