パスワードを忘れた? アカウント作成
14056433 story
ニュース

Oxford Dictionariesが選ぶ2019年を代表する言葉は「climate emergency」 33

ストーリー by hylom
今年話題の言葉 部門より

headless曰く、

Oxford Dictionariesは21日、「climate emergency」を2019年を代表する言葉「Word of the Year 2019」として発表した(ニュースリリースMashable)。

climate emergencyは「気候変動を抑制・停止させるため、および気候変動による復元不可能な環境被害を避けるために緊急の行動が必要な状況」と定義されている。Oxford Corpusによると、このフレーズは今年に入って使用例が急増しており、9月には前年の100倍以上に増加したという。また、2018年の「emergency(非常事態)」は「health」「hospital」「family」のように個人的な状況を表す単語と組み合わせて使われることが多かったが、2019年にはclimate emergencyが2位以下に大きな差をつけて最多となり、healthと組み合わせた語句の3倍の頻度で使われていたとのこと。「state of emergency(非常事態宣言)」のように社会的な非常事態を指して使われることもあるが、「climate」との組み合わせは新しい使い方となる。

このほか、最終選考に残った言葉は以下の通り。2019年を代表する言葉に「climate strike」を選んだCollins Dictionaryの最終選考にはさまざまなカテゴリーの言葉が残っていたのとは異なり、Oxford Dictionariesでは最終選考に残った言葉も地球環境に関連するものばかりとなっている。

  • climate action:個人や組織、政府が二酸化炭素やその他の温室効果ガスの排出量を減らす・影響を弱めることで、地球温暖化を抑制するための行動
  • climate crisis:非常に危険で復元不可能な気候変動の脅威がある状況
  • climate denial:気候変動が人類の活動により引き起こされることを否定すること、または気候変動が人類の繁栄や文明への重大な脅威になることを否定すること
  • eco-anxiety:人間の活動や気候変動が引き起こす現在および将来の環境への被害を極端に心配すること
  • ecocide:故意または不注意な人間の活動で自然環境を破壊すること。eco+cide
  • extinction:動植物が絶滅すること
  • flight shame:温室効果ガスやその他の大気汚染物質を排出する航空機での移動が不本意なこと、不快なこと
  • global heating:気候変動の深刻さを示すため、地球温暖化(global warming)を置き換えて使われる言葉
  • net-zero:温室効果ガスの排出量を実質ゼロにするという目標
  • plant-based:植物性原料を主に使用した食品
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 抑制や停止なんてする必要あるの?

    • まあ,人間が気候などを左右するぐらいには増えたというだけのような気がするんですけどね。
      そのうち勝手に滅びるなり半減するなりして人間的にはそれなりに環境は改善するでしょう。
      巷の政治的行動は,せいぜい何か新しい技術を生み出すきっかけになれば幸いで,
      それで世界の人間の行動様式の変革まではできないでしょう。

      意識の変革前に,勝手に争って数的淘汰が起きるでしょうし,そっちの方が早いからです。
      親コメント
    • by simon (1336) on 2019年11月27日 14時58分 (#3722782)

      抑制や停止なんてする必要あるの?

      climate denial:気候変動が人類の活動により引き起こされることを否定すること、または気候変動が人類の繁栄や文明への重大な脅威になることを否定すること

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        前者はまだしも、後者は脅威にならんでしょう。
        特定の人物や国家への脅威にはなっても、「人類」とか「文明」いう括りなら脅威にはならない。

    • by vax730 (32985) on 2019年11月27日 21時23分 (#3722998)

      考え方が逆。たとえ自然に発生する気候変動でも現在の人類に有害ならば止めなくてはいけない。
      熊は人を食べるもの,と言って熊が人を食べていてもほっておくのですか。

      親コメント
    • 生物としては気候変動に対応・適応するしかなさそうに思えてしまう。

      科学とか人が持てる力によって、無理やり気候制御しようとすると、なんぞしっぺ返しがありそうな予感。
      業が深い。

      温室効果ガスの排出量抑制も人が国が幸せを求めて経済活動を拡大する限り無理でしょうね。
      足ることを知れば良いのかもしれないけど。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      気候が変動しても気にしない人には必要ないでしょうね

      • by Anonymous Coward

        ずいぶんあたりまえのことをいちいち表明しますね

      • by Anonymous Coward

        「必要ない」と言うと少女が怖い顔で睨むんでしょ?

    • by Anonymous Coward

      アルよ

    • by Anonymous Coward

      「気候変動を抑制・停止させるため」
      これは、そういう目標を立てたってことで、頑張ってください、応援してます。としか言わないけど。

      「気候変動による復元不可能な環境被害を避けるため」
      これは、何を想定しているんだかわからない。
      過去、火の玉だったり、全球凍結してたりしてるんだが復元してるよね。
      これを超えて復元不可能な環境被害って何だろう?????

      • by hjmhjm (39921) on 2019年11月27日 13時27分 (#3722733)

        天体レベルの話なんかしてない。
        いわゆる「持続可能性」のことやろ。

        たとえは、世界が荒廃して、北斗の拳やマッドマックスのような状況になったら、もうもとには戻らんわな。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          “ノストラダムスのこどもたち”にとって地球温暖化による緩やかな滅亡じゃインパクトが小さすぎる。

        • by Anonymous Coward

          気候変動によって、世界が荒廃したり、北斗の拳やマッドマックスのような状況になるんですか?

          • by hjmhjm (39921) on 2019年11月27日 22時32分 (#3723022)

            「たとえば」。
            もしそうなったとしたら、そのリスクがたかすぎるっておはなしだよ。
            くわしくはじぶんでしらべなさい。わかった?

            親コメント
            • by Anonymous Coward

              極端な、ありえない事例を持ち出しておいて、「たとえば」ですか。
              「たとえば」巨大隕石が衝突すれば寒冷化するし、破局噴火が起きても寒冷化するけど、どう思いますか?

            • by Anonymous Coward

              北斗の拳のような世界ってそれはそれで楽しそうだよね。
              明日命があるかわからない状況では、今日を生きられたことを感謝する。
              生きている実感があって、今の退屈な世の中よりずっといいんじゃないの?

          • by Anonymous Coward

            マッドマックスではなく、マッドマックス2以降な。

            気候変動の結果そうなるかっていえば、そうなる可能性はあるよね。
            ただ、一部の都市国家だけは文明社会を維持して物資を独占するようにはなると思う。

            気候変動によって何が深刻化っていうと食料だよね。
            現代のように数十億人の人口を支えられる食料生産はできなくなるから、武力を持っている勢力が減った食料を独占し、貧しい人たちは飢え死にするね。

            実際にどうなるのかはわからないが、間違いなく言えるのは食糧危機になるということ。
            トランプ大統領なんてのは気候変動の影響が深刻化して回復不能になったころには死んじゃってるだろうから、原因作った責任ある人たちは被害を受けず、子々孫々たちが被害を受ける問題なんだよね。

            だから How dare you! って言われてにらまれるんだよ。

            • by Anonymous Coward
              この手の安っぽいディストピア感って農家ナメてるよね
              >貧しい人たちは飢え死に
              したら畑耕す人もいなくなって独占すべき食料もなくなる
              バギーと肩パッドでぶいぶい言わせたところでどこからも食い物は湧いてこない
              戦後の食糧難を参考にすると、物資を独占できるのは食料生産基盤を持ってる農村の方だよ。
              ちなみに戦後の食糧難の直接の原因は寒冷化(昭和20年の冷夏(終戦の日は暑くなかったって奴))ね。
            • by Anonymous Coward

              温暖化すると、普通は食糧生産が増えるのですが?
              気候変動って寒冷化の方を指して話してるのかな。

            • by Anonymous Coward

              毎日食費1000円以内にしようと頑張っている俺から見ると、将来の食糧問題よりも、今日明日の食糧問題を何とかしてほしい。軽でやっとの俺には電気自動車とかソーラーヨットなんて夢のまた夢。

              温暖化なんかどうでもいいから、経済活動を活発にして、給料を上げてくれ!

              もっとも、俺なんかマシな方で、世界には今日の食糧のために、学校へ行きたくても行けずに頑張って働いている子もいる。

              北欧の将来にわたって生活が保障された人に言われても、あまり心に響かないんだよね。俺も温暖化うんぬんでストライキしたいなぁ。

    • by Anonymous Coward

      抑制や停止したほうがよい結果になるなら必要あるんじゃない?

    • by Anonymous Coward

      夏は暑いもの。
      クーラー付けて涼しくする必要あるの?

      昔は夏が暑くてもクーラー無しで生きていられたじゃない?
      というわけで人間の経済活動による気候変動を対処しないでいいと思うのなら、冷房も暖房も使わずに過ごせばいいと思うよ。

      いやいや、気候変動で異常に暑すぎ、寒すぎなのだから冷房・暖房しないと死ぬだろ。
      だから気候変動をさらに悪化させてでも(温室効果ガスをガンガン排出して)冷房・暖房使うぞ!
      というのなら"How dare you!"

  • by NOBAX (21937) on 2019年11月27日 9時02分 (#3722589)
    Oxford Dictionariesで英語だから仕方がないが、
    白人、先進国目線の言葉が並んでいますね。

    アジアやアフリカの人たちが気にかけている言葉も収集したら
    結果は随分違っているでしょう。
typodupeerror

UNIXはただ死んだだけでなく、本当にひどい臭いを放ち始めている -- あるソフトウェアエンジニア

読み込み中...