パスワードを忘れた? アカウント作成
16731134 story
ビジネス

文科省の「SBIR」制度を使った民間ロケット育成プログラムが開始。条件付き 23

ストーリー by nagazou
開始 部門より
AC0x01 曰く、

やや旧聞となるが、文部科学省は7月28日、スタートアップ等による研究開発を促進するため補助金などを交付する「SBIR」(Small Business Innovation Research) 制度を用いた、宇宙輸送分野を対象にした「民間ロケットの開発・実証」プロジェクトの公募を開始した(公募ページ, UchuBiz)。

このプロジェクトでは、マイルストーンを達成するごとに支援金が支給される形式となっており、TRL5でエンジンや機体、アビオニクスといったサブシステムの開発、TRL6で実機サイズのサブシステムの実証、TRL7で衛星またはダミーマスの打ち上げが求められている。基金としては350億円が確保されている。ただし、政府の基幹ロケットとの棲み分けや射場の自費調達といった条件が設定されており、支援対象は実質的に小型ロケット中心になるとみられている。

雰囲気的には、NASAがISSへの打ち上げを委託する形で民間を育成したCOTSプログラムなどに近い感じだろうか?応募できそうな企業というとISTスペースワンSPACE WALKER辺りに限られそうだが、果たして日本の民間ロケットは立ち上がるだろうか?

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by simon (1336) on 2023年08月24日 17時36分 (#4516269)

    https://mainichi.jp/articles/20230810/k00/00m/040/028000c [mainichi.jp]
    JAXAの開発者が作ったベンチャー企業「ロケットリンクテクノロジー」もこの一環なんだろうか?

    https://aerospacebiz.jaxa.jp/venture/rocketlink_technology/ [aerospacebiz.jaxa.jp]
    JAXAに在籍したままベンチャー企業を立ち上げた、って形なのかな?

  • by Anonymous Coward on 2023年08月24日 16時22分 (#4516231)

    レジスタAからレジスタBの内容を引いて1インクリメントしそうな感じがした。

    • by Anonymous Coward on 2023年08月24日 16時33分 (#4516236)

      Rはリピートかな
      配列同士の減算だねぇ

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        シャープのポケコンのCPUにあったね、ゼロページレジスタ(的なもの)同士のBCD演算

  • by Anonymous Coward on 2023年08月24日 19時15分 (#4516344)

    本件、スペースワン [space-one.co.jp]が本命なのかなぁと思うのだけど、動きがあまり見えてないんだよなー。
    ISTはホリエモンとかが情報発信してるから何やってるか分かるんだが。

    と思ってたんだが4日前に動きがあったみたいだな。4回目の延期とのこと。初号機打ち上げ時期は未定になってしまった。
    https://www.sankei.com/article/20230820-6WSKTKKIFVOLTG2U4LHJLREVGE/ [sankei.com]
    https://news.yahoo.co.jp/articles/3bcecd39e050f4e3abcaae1139521e19f8019a30 [yahoo.co.jp]
    https://www.yomiuri.co.jp/local/kansai/news/20230821-OYO1T50000/ [yomiuri.co.jp]

    和歌山県の射場は完成してるっぽいんだよね。
    固体燃料ロケットでIHI製だから、イプシロンの燃焼試験爆発の影響があるのかもしれない…。
    ただし逆に、今回の補助金を受け取るにはちょうど良いのかもしれない。スペースワンへのテコ入れの意味もあるのかもなぁ。

    • by Anonymous Coward

      コロナで部品調達できないって言い訳を何年使えるか耐久試験やってんのか

      • by Anonymous Coward

        コロナで部品メーカーが倒産した、あるいは、部品を作れる唯一の職人が亡くなった、とかの場合は、新規の調達先を見つけ出したり、最悪は再設計をすることになったり、と年単位で時間がかかりそう。

  • by Anonymous Coward on 2023年08月24日 16時35分 (#4516237)

    350億円もあるならイプシロン・ロケットでの科学衛星の打ち上げ回数増やすのに使えばいいじゃないか

    • by Anonymous Coward on 2023年08月25日 1時56分 (#4516484)

      イプシロンは科学衛星のお荷物にしかなってない
      不安定すぎてガチの衛星には使いたくないから、試験衛星や無料のキューブサットで穴埋め
      100kg以下の衛星なら、これから育成しようとしてる民間企業のロケットの範疇
      イプシロンが消滅してくれれば、科学衛星をやってる人達は堂々と安くて確実なFalcon9購入予算を申請できる

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        そう言われてみれば外から見てもそうだわ
        結局あれって国産弾道ミサイル計画の要素なんだよなぁ…

        • by Anonymous Coward

          現実には弾道ミサイルはオワコンで、超音速/極超音速巡航ミサイルの方にトレンドが移ってますけどね。
          日本としては大陸の裏まで攻撃する必要は無いので、大型弾道ミサイルは必要無い。
          そして中距離~短距離なら既に技術は確立してるので、宇宙ロケットにかこつけて開発する必要もない。

          科学衛星として見た時、固体燃料ロケットってのは害悪しかないんですよ。
          加速度が強い・加速度の変化が大きい・振動が凄まじい・音響がとんでもない。
          どれも、繊細な科学機器には悪条件でしかない。
          iPhoneの手ぶれ補正機構がバイクに搭載してると壊れるって話がありましたが、そんなの比較にな

    • by Anonymous Coward

      そんなのでは中小企業が育たないではないか

    • by Anonymous Coward

      直接使ったらその350億円の価値しか手に入らないけど、産業育成(一種の投資)に回したら将来的に何倍もの価値を生む、ってインベスターZで読んだ

      • by Anonymous Coward

        ぜんぜんわからない 俺たちは雰囲気で株をやっている

      • by Anonymous Coward

        夢を見るのはいいことだが、金を使わなくても夢は見れる

        • by Anonymous Coward

          どんな夢も、金をつぎ込むと現実に寄ってくる。
          「実現が近づく」か「現実を突きつけられる」かは別の話。

          • by Anonymous Coward

            詐欺師ナポレオンヒルの現実見ようね

            • by Anonymous Coward

              ナポレオンヒルが何物か知らんが、
              「現実を突きつけられる」の方で合致してそうな気がする。

      • by Anonymous Coward

        それ、どの期間と金の流れを含めるかでどうとでも言えるね。直接使っても価値はあるよ。

        キャッシュレス推進協議会みたいに、都合のいい部分の金の流れだけを取り上げる調査を持ち出して、自分の意見を通したくてもロジックが見えてるから説得力ないね。
        https://science.srad.jp/story/23/08/22/127201/ [science.srad.jp]

  • by Anonymous Coward on 2023年08月25日 7時27分 (#4516529)

    例えば軌道上からの再加速用ロケットとか、カタパルト=マスドライバー・軌道エレベータは対象外とか、せこいな。

    • by Anonymous Coward

      セコイっていうか、無意味だろそれ。

      再加速用のロケットとやら、スラスターの類いかね? 普通に存在しててスタートアップが手を出す範囲ではないし、
      新機軸のスラスターならキューブサット系ですでに開発されてたりする。
      まぁ補助金出して良いとは思うが、地上から軌道に到達させるロケット開発の難易度と比べるものではない。

      マスドライバーの類いは無意味。地球で使うには超未来技術が必要。
      軌道エレベーターも同様。

      リンク先記事とか読めば分かるが、小型衛星の打ち上げ手段を増やしたいのが目的で、そのために開発補助金を出している。
      この目的に合致しない補助金を出すわけがないのだ。セコいかどうかではないのだな。

    • by Anonymous Coward

      小学生にしては難しい言葉を知ってるね
      えらいえらい

typodupeerror

普通のやつらの下を行け -- バッドノウハウ専門家

読み込み中...