パスワードを忘れた? アカウント作成
17443957 story
月

月の推定年齢は44億6000万歳? 27

ストーリー by nagazou
年齢バレ 部門より
学術誌「Geochemical Perspectives Letters」に10月23日付けで発表された論文によると、月の年齢に関して新たな研究によって約44億6000万歳と判明したそうだ。これまでの定説よりも約4000万年古いことが分かった。この発見は、アポロ計画によって持ち帰られた月の岩石サンプルを調べ直すことによって得られたという(Geochemical Perspectives Lettersナショナル ジオグラフィック)。

月の年齢を特定するために使用された鉱物は、ジルコンと呼ばれるもので、ジルコンの結晶は、何十億年にもわたって風化することなく、それが誕生した当時の化学的、地質学的な情報を保持しているという。今回の研究により、月が形成された約44億6000万年前は、太陽系が誕生したとされるおよそ45億7000万年前により近い時期であることが分かったとされる。

月が固まった時期が特定されれば、将来の研究者が月の進化をモデル化する際の基準点にできる。月がなぜ今のような姿をしているのか解明するうえで役立つとしている。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2023年10月28日 6時54分 (#4554034)

    約44億6000万歳であろうと、約100億歳であろうと月に向かうミッションは変わらないのでは?
    手法が変わるのかしら?
    こんなに古いのでは、月の岩石を地球に持ち帰るのはダメだ。とかなの?
    いやいや、これだけ古い岩石だから、熟成しているので持ち帰る価値が上がっている。なの?

    • by Anonymous Coward

      月がなぜ今のような姿をしているのか解明するうえで役立つらしいよ。

    • by Anonymous Coward

      太陽系が出来た→地球が出来た→ジャイアントインパクト→月が出来た

      そのうち太陽系より月の誕生が前になってジャイアントインパクト説が否定されることになるんだろう

    • by Anonymous Coward

      月に向かったミッションで得られた資料からわかった、ってだけで
      月に向かうミッションに影響あるとは誰も言ってないように思えるけど…。

  • by Anonymous Coward on 2023年10月28日 7時27分 (#4554047)

    ときに進歩しているように見えないので、劣化、または老化の方がふさわしくないだろうか

    • by Anonymous Coward

      44億6000万17歳です。

      • by Anonymous Coward

        デーモン閣下と17歳教は混ぜるな危険。

      • by Anonymous Coward

        光速度に対する地球の速度がチョイ速くなったら...
        もう難しい。

      • by Anonymous Coward

        多い多い

      • by Anonymous Coward

        1972年にアポロ17号が取得した岩石であることを考えると今は44億6000万51年だ、とか
        当時の月の年齢が44億5999万9949年だった、といった補正が必要なのではないだろうか

    • by Anonymous Coward

      何をもって成長、何をもって劣化というのでしょうか。
      天体の老化とは。

      ガス天体で恒星になると成長や老化はあるかも知れない。エネルギー(源)が集まり、消費されるので。
      でも岩石が集まったような天体は外力によって破壊されない限りはずっとあり続けるし、成長することもある。

      そもそもいつからが「誕生」なのかもよくわかりませんね。

  • by Anonymous Coward on 2023年10月28日 8時04分 (#4554067)

    天体の公転周期はその天体の一生に渡って一定とは限らないので(多くの場合変動するだろう)、観測者がいれば「周期数」はカウント可能でも、時間単位にはなっていない。

    • その後自縄自縛に陥ったりする模様

    • by Anonymous Coward

      ???「異世界物なのに名前が英語風やドイツ語風ばかりなのは想像力が貧困」
      ???「いちいちオフチョベットしたテフをマブガッドしてリットされても困る」
      FF13「パルスのファルシのルシがパージでコクーン」

    • by Anonymous Coward

      あるときの地球の周期を1年と定義しただけなので、初期の地球がもっと早く回ってて、45億年の間に100億回回っていても45億年であることには変わりない。
      人類が地球外に進出して地球が見えなくなっても、しばらくの間はやっぱり1年は1年だと思うな~

      • ちょっと話がずれますが、ISSの時間はヒューストン時間ではなくてGMTだそうです
        (と、野口聡一さんがTVで言ってました)。

        >人類が地球外に進出して地球が見えなくなっても、しばらくの間はやっぱり1年は1年だと思うな~
        その場合はGMTも使うんでしょうね。

        --
        -- う~ん、バッドノウハウ?
        親コメント
        • by Anonymous Coward

          それ、GMTじゃなくてUTCだったりしません?
          テレビの解説だと「協定世界時」より「英国標準時」のほうがわかりやすいかなあ。

      • by Anonymous Coward

        うるう秒とやらを予測不可能なタイミングで入れて1日を地球の自転1回転に合わせるのもようやくやめるみたいだし

  • by Anonymous Coward on 2023年10月28日 10時32分 (#4554168)

    大気もなく隕石がそのままガンガンぶち当たってる環境なんだから、拾ったところがたまたま44億6000万前の隕石がぶち当たった場所だった可能性もあるんじゃないの。深かく掘削したのならまだしも。

    • by Anonymous Coward

      隕石がぶち当たったらクレータになってねえ?

      • by Anonymous Coward

        大気がなければ風化もしないよね

        • by Anonymous Coward

          風や水による浸食はないけど、光・宇宙線や温度差による脆化はあるっしょ

          • by Anonymous Coward

            あと、別の隕石(というほど大きくなくてチリでもいい)の上書きも

  • by Anonymous Coward on 2023年10月28日 19時00分 (#4554394)

    異星人が地球という実験場を監視監督するために設置した人工天体という説もある
    地震波形によると内部は空洞とのこと
    表面の岩石や土壌は偽装のために近くの天体から持ってきた可能性もあるし
    隕石の粉砕された破片の可能性もある
    なので表面の鉱物を採取して年代測定しても意味はないのではないだろうか?

    • by Anonymous Coward

      マジでわかんないので教えてほしいのだけれど(バカにする意図じゃないです)
      月で、地震が起きて、その時の何かの波を地球人が観測したの?

      「内部が空洞」は地球の話?

      • by Anonymous Coward

        程度の低い日本人にありがちな主語ぬき文章で、#4454394の文章の主語は月だろう。
        アポロ計画で地震計が月面に設置されたのだけど、それの分析結果で提唱された仮説の1つが月空洞仮説。それにオカルトやニセ科学が飛びついて異星人や上位存在が作った人工物って話を盛った。70年代から80年代の話だ。
        もっとも、月はほぼ芯まで軽い岩石でできているで説明できるんだけどね。そこから派生したのがジャイアント・インパクト仮説だな。

        • by Anonymous Coward

          どうもありがとう。地震計を置いてたの知らなかったよ…(鏡だけだと思ってた)

typodupeerror

アレゲはアレゲを呼ぶ -- ある傍観者

読み込み中...