パスワードを忘れた? アカウント作成
21507285 story
バイオテック

培養された脳組織と電子回路を組み合わせた「バイオコンピューター」 35

ストーリー by nagazou
実現してしまいました 部門より

Nature Electronics誌に掲載された研究によると、米インディアナ大学の研究チームが、人間の脳組織を用いた脳オルガノイドをコンピューター・チップに接続し、単純な計算タスクを実行することに成功したという。この新しいバイオコンピューターは「Brainoware(ブレイノウェア)」と呼ばれ、人工知能ツールに接続して、初歩的な音声認識をすることにも成功したという(Nature BriefingThe VergeMIT Tech Review)。

研究の目的は、コンピューターと脳の生物学的ニューラルネットワークをつなぐことで、オルガノイド内の生物学的ニューラルネットワークをコンピューティングに活用できるかどうかを調査することにある。Brainowareシステムでは、脳を電気回路に接続するための数千の電極を含むプレート上にオルガノイドを配置した。入力したい情報を電気パルスに置き換え、オルガノイドに送信。脳組織の反応はセンサーによって検出され、関連する情報を識別できる機械学習アルゴリズムを使用してデコードされる仕組み。

研究チームは、日本語の母音を発音する8人の音声クリップ240個を使用、音声を電気に変換してオルガノイドに配信することで音声認識を実行したところ、Brainowareシステムはそれぞれの声に異なる反応を示した。トレーニングの結果、システムは78%の精度で音声を識別できたとしている。それでも精度はまだ人工ニューラルネットワークよりも低いという。将来的には従来のコンピューターよりも効率的な新しい種類のバイオ・コンピューターの開発につながる可能性がある。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by wane (8495) on 2023年12月14日 11時27分 (#4579216) 日記

    まちがい?

  • by Anonymous Coward on 2023年12月14日 11時27分 (#4579215)

    そっちの培養脳細胞+電子回路はPONG遊んでたけども。

    培養脳細胞のシートの下にマトリックス状の入力電極を配置、PONGのボールの位置を電気信号で伝達。
    出力電極もあって、PONGのラケットを移動させる。
    失敗すると、入力電極にランダムノイズのような信号を与える。

    こうすると、ランダム信号を避けるように学習していくみたい。

    意思とか思考があるわけじゃなく、あくまでニューラルネットの自動学習に過ぎないけども、同じ事をシリコンコンピューターでやるより何桁も効率的だそうな。

    現在の生成AI系のAIの仕組みってちゃんと解明されていないようだけど、脳の仕組みの相似形だとしたら、脳の仕組みと生成AIの仕組みの研究は同時進行で行うものなのだろうね。
    番組もそんな雰囲気でした。

    #人の表情まで模せるアンドロイド型ロボット+ChatGPTな人()が番組通して進行役というか狂言回しみたいになってたけど、回答を誘導したか人が入力してんだろなーとそこの部分はちょっと白けた。

  • 効率よく外部とインターフェースできるようにするのが大変そう。
    細胞の維持にも手間がかかるか。

    AIを評価する仕組みが必要なように、生体コンピュータができたとしても、
    その動作を検証する仕組みと精度の確立ができないと使いたくない。

    コンピュータは、正確さが売りなわけで、
    間違った結果を返されて、それを毎回評価する必要があるのは困る。

  • by Anonymous Coward on 2023年12月14日 7時09分 (#4579070)

    スラドに聞け
    「あなたのバイオコンピュータはどこから?」

  • by Anonymous Coward on 2023年12月14日 7時28分 (#4579079)

    本物の脳筋を作れるな

  • by Anonymous Coward on 2023年12月14日 8時03分 (#4579089)

    カレンデバイス!?

    • by Anonymous Coward

      素直にガンダムF91。

      • by Anonymous Coward

        いやいやここは士翼号でしょう

  • by Anonymous Coward on 2023年12月14日 8時06分 (#4579091)

    検体とかなんだろうけど入手先が気になってしまう
    捕まえた敵対組織のヒロインとかじゃないよね

  • ラットやマウスでも、問題だって騒がれているのに…。
    人間の脳組織を流用・利用するのは…。

    #身近な人の偉大さは半減する -- あるアレゲ人

    • by Anonymous Coward

      人間の脳を丸ごと使うとかでなければ、人間の脳組織である必要性が感じられない。
      脳組織レベルだと人間より高性能な生き物がいるのではないか?まである。

      • by Anonymous Coward

        人間の細胞で実験成功すれば、そのまま医薬品開発とか再生医療にも使えて一石二鳥以上だからじゃね?
        認知症治療薬の開発にも使えそう。

        • by Anonymous Coward

          生体デバイスにICEを接続して、シナプスの出力をリアルタイムで観測しながら薬の分子構造を編集していくような開発スタイルになるんだろうか…

      • by Anonymous Coward

        神経細胞の、速度や相互接続の数が違う、と聞いたことがあるので仕方ないのかもしれない。

    • by Anonymous Coward

      自分は学習結果である神経の状態が人格を形成してる考えてるので組織を利用すること自体に抵抗はないな。
      外部からの思考読み取りとか実際の人体を使った研究はもっと慎重に善悪両面から考えるべきだと思う。

    • by Anonymous Coward

      弁解の余地無く独立した一つの命であるラットやマウスより、
      幹細胞から培養した組織片を利用する方が倫理・道徳・人道上のいずれにおいてもはるかにましだと思う

  • by Anonymous Coward on 2023年12月14日 9時07分 (#4579120)

    君は、自分のゴーストが信じられないのか?

    • by Anonymous Coward

      もしBrainowareそれ自体がゴーストを生み出し魂を宿すとしたら、 そのときは何を根拠に自分を信じる

typodupeerror

最初のバージョンは常に打ち捨てられる。

読み込み中...