パスワードを忘れた? アカウント作成
12948335 submission

ウィキリークス、2回目の米大統領討論会に合わせてクリントン陣営責任者のメールと思われる内容を公開

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
9日に行われた2回目の米大統領選候補者テレビ討論会の直前となる7日、ウィキリークスは民主党のクリントン候補の陣営の責任者を務めるポデスタ氏のものだとするメールおよそ2000通を公開した。その中には、クリントン氏がこれまで公開を拒否し続けてきた、ウォール街の関係者向けに行った1回22万5000ドル(2300万円)という高額の講演の抄録も含まれていた。それによると、クリントン氏は2013年に行った講演で、自由貿易を推進する立場を示していたとし、クリントン氏と金融界の関係を印象づけるものだったという。

これに対して、クリントン氏は映画「リンカーン」で、リンカーン大統領が議論を使い分けて説得を測る場面を引き合いに出し、「大統領は偉大なリーダーシップを発揮したと思う」と追及をかわした。その上で、ウィキリークスのメール暴露とロシア政府はつながっているとし、選挙がドナルド・トランプに有利になるように動いているとトランプ氏を批判している。

一方、トランプ氏は「正直者のエイブ(リンカーン)は決してうそをつかなかった。それがリンカーンとクリントン氏の大きな違いだ」と述べている。また連日報じられている女性蔑視発言に対しては、「あれはロッカールーム・トークだった」と釈明している(INDEPENDENTNHKThe Huffington Post JapanCNNSlashdot)。
この議論は、 ログインユーザだけとして作成されたが、今となっては 新たにコメントを付けることはできません。
typodupeerror

人生unstable -- あるハッカー

読み込み中...