アカウント名:
パスワード:
科学的な事実を、ねじ曲げずに事実のまま伝えるのは大事なことだと思います。
これは/.の皆さんにとってはどうでも良いことなのでしょうか?
科学的な事実を、大嘘にならない程度に加工して「雑談」として昇華させるのは大事なことだと思います。
これはコミュニケーションに障害を抱える/.の皆さんの一部にとっては困難なことなのでしょうか?
「まさに草食系ってことですね。ある種のクモはオスはメスに食べられるし。」といったおもおか狙いのコメントを誰かが書いて、そこから雑談が広がる、というネタを封じられた時点で、逆に雑談しにくくなってるかも…
あなたはマスコミ大好き「草食系」ネタじゃないと雑談できないんですか?
草食のクモが見つかったという話で十分に面白いと思いますよ。
嘘をつかなくてもそこそこ雑談はできるが、嘘がつけないと(雑談するのは)難しい。嘘だけじゃなくて、大げさ・まぎわらしい(なぜか変換できない)もほどほどにあっていいと思うよ、雑談には。
それに、わざわざ「草食系」とカッコ書きにすることで科学的に厳密な表現でないことを示している。逸般的なスラド読者であれば、実害はないと思うのだが。
あ、「草食系www」 ならもっと良かったのか。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
Stay hungry, Stay foolish. -- Steven Paul Jobs
「草食系」ではなく「草食」 (スコア:0, フレームのもと)
科学的な事実を、ねじ曲げずに事実のまま伝えるのは大事なことだと思います。
これは/.の皆さんにとってはどうでも良いことなのでしょうか?
Re:「草食系」ではなく「草食」 (スコア:0, おもしろおかしい)
科学的な事実を、大嘘にならない程度に加工して「雑談」として昇華させるのは大事なことだと思います。
これはコミュニケーションに障害を抱える/.の皆さんの一部にとっては困難なことなのでしょうか?
Re:「草食系」ではなく「草食」 (スコア:1, すばらしい洞察)
Re:「草食系」ではなく「草食」 (スコア:1)
「まさに草食系ってことですね。ある種のクモはオスはメスに食べられるし。」
といったおもおか狙いのコメントを誰かが書いて、そこから雑談が広がる、
というネタを封じられた時点で、逆に雑談しにくくなってるかも…
Re: (スコア:0)
かの Nature ですらかましてくるくらいだ
Re: (スコア:0)
あなたはマスコミ大好き「草食系」ネタじゃないと雑談できないんですか?
草食のクモが見つかったという話で十分に面白いと思いますよ。
Re: (スコア:0)
嘘をつかなくてもそこそこ雑談はできるが、嘘がつけないと(雑談するのは)難しい。
嘘だけじゃなくて、大げさ・まぎわらしい(なぜか変換できない)もほどほどにあっていいと思うよ、雑談には。
それに、わざわざ「草食系」とカッコ書きにすることで科学的に厳密な表現でないことを示している。
逸般的なスラド読者であれば、実害はないと思うのだが。
あ、「草食系www」 ならもっと良かったのか。