アカウント名:
パスワード:
仏舎利なんてものがあるんですから, ごく普通でしょう.
>仏舎利が眉唾なのかその話が眉唾なのか>さっぱり見当もつかないけど世界中に「仏舎利塔」とかあるので、最低1gとかみても結構ありそうですけどね。元々の仏教思想からして、偉い人の「遺骨」を有り難がってどうするのか、とツッコミどころが満載ですが、キリスト教も仏教もその手の愚かさとは無縁ではいられないんですね。キリストを磔(はりつけ)にした釘は、「世界中で30本を下らない」そうですよ。私がみた映画では、4~5本でしたが、、、そりゃ絶命する訳だ。
あと、お得意の聖杯やらロンギヌスの槍だとか、当時の事情を考えれば到底残っているはずの無いものやら、百歩譲って残っていたとしても、そんな宝石をちりばめた様な豪華なはずがないものが、「本物でござい」と鎮座してますね。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
開いた括弧は必ず閉じる -- あるプログラマー
Galileo's Tooth,Finger,Tangue (スコア:0)
Wizardryとか、ソーニャ・ブルーシリーズとか。
Re: (スコア:2, 参考になる)
仏舎利なんてものがあるんですから, ごく普通でしょう.
Re: (スコア:0)
仏舎利が眉唾なのかその話が眉唾なのか
さっぱり見当もつかないけど
眉唾もの(Re:Galileo's Tooth,Finger,Tangue) (スコア:1)
>仏舎利が眉唾なのかその話が眉唾なのか
>さっぱり見当もつかないけど
世界中に「仏舎利塔」とかあるので、最低1gとかみても結構ありそうですけどね。
元々の仏教思想からして、偉い人の「遺骨」を有り難がってどうするのか、と
ツッコミどころが満載ですが、キリスト教も仏教もその手の愚かさとは無縁では
いられないんですね。
キリストを磔(はりつけ)にした釘は、「世界中で30本を下らない」そうですよ。
私がみた映画では、4~5本でしたが、、、そりゃ絶命する訳だ。
あと、お得意の聖杯やらロンギヌスの槍だとか、当時の事情を考えれば
到底残っているはずの無いものやら、百歩譲って残っていたとしても、そんな
宝石をちりばめた様な豪華なはずがないものが、「本物でござい」と鎮座してますね。
Re:眉唾もの(Re:Galileo's Tooth,Finger,Tangue) (スコア:1)
……
1%の真実が加味されてさえいれば99%の嘘で固めてある方が説得力あり、というパラダイムが成立する世界ということで。
もっとも、その真実は脳内真実でしかないのでアンチからすると対応に苦慮するばかり。