アカウント名:
パスワード:
人口増加による最も大きなリスクの食料については宇宙にでて生産場所を確保するより、砂漠の緑化のほうが現実的と思う。
資源枯渇も宇宙で採取・生産と考えるより、まずは採取から始まると思う。
更に今の時点では、宇宙に行けるほどのお大尽が、開拓中の宇宙にそのまま永住しようと考えるケースは多くなく安価な奴隷を大量に移動できる航法が出来るまでは当分宇宙への移民は無理。それが100年の間に確立できるだろうか。(moonlight mileなんかだと主人公が生きてる間のレベルでコロニー建設から移民まで行けてるけど、実際にはどれくらいで開発が進むんだろう?)
>そして砂漠の緑化に水を使いすぎて、下流域の農業地帯の水不足が起きるわけですね、わかります。
とりあえず納豆菌をばらまいて自然の力で浄化しよう
> 自然由来の淡水は有限なので、結局は分配の問題です。
それはその通りなんだけど,雨の半分以上(知らないので適当)は海に降り注いでいるはずなので,そのうち少しを陸にまわす事が出来れば,かなりの植物が生存できるようになるはずだよね.海に降る雨が減るせいで,局地的に海の塩分濃度が上がったりして,別の問題を起こすかも知れないけど.
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
海軍に入るくらいなら海賊になった方がいい -- Steven Paul Jobs
盆休み?なにそれ (スコア:2, すばらしい洞察)
人口増加による最も大きなリスクの食料については
宇宙にでて生産場所を確保するより、砂漠の緑化のほうが現実的と思う。
資源枯渇も宇宙で採取・生産と考えるより、まずは採取から始まると思う。
更に今の時点では、宇宙に行けるほどのお大尽が、
開拓中の宇宙にそのまま永住しようと考えるケースは多くなく
安価な奴隷を大量に移動できる航法が出来るまでは当分宇宙への移民は無理。
それが100年の間に確立できるだろうか。
(moonlight mileなんかだと主人公が生きてる間のレベルで
コロニー建設から移民まで行けてるけど、実際にはどれくらいで開発が進むんだろう?)
Re:盆休み?なにそれ (スコア:0)
そして砂漠の緑化に水を使いすぎて、下流域の農業地帯の
水不足が起きるわけですね、わかります。
自然由来の淡水は有限なので、結局は分配の問題です。
Re: (スコア:0)
>そして砂漠の緑化に水を使いすぎて、下流域の農業地帯の水不足が起きるわけですね、わかります。
とりあえず納豆菌をばらまいて自然の力で浄化しよう
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
> 自然由来の淡水は有限なので、結局は分配の問題です。
それはその通りなんだけど,雨の半分以上(知らないので適当)は海に降り注いでいるはずなので,そのうち少しを陸にまわす事が出来れば,かなりの植物が生存できるようになるはずだよね.
海に降る雨が減るせいで,局地的に海の塩分濃度が上がったりして,別の問題を起こすかも知れないけど.