今回前兆現象がなかった小規模な水蒸気噴火だし、気象庁の判定は常に遅いけど、おそらく観測網が整備されて何年かしたらきっと登れるようになると思うよ。
ちなみに日光白根山にある丸沼高原スキー場が悲鳴を上げている [twitter.com]ので、単に白根山と書くのはやめたほうがいいかも。
# シラネー人が勘違いするかも
山の名前って同じ名前が結構あるよねー。愛称として○○富士がいっぱいあるような感じ。姿かたちが似てないのに富士が付いてたりとかも…
身近な人の偉大さは半減する -- あるアレゲ人
草津白根山、本白根山と表記しましょう (スコア:2)
今回前兆現象がなかった小規模な水蒸気噴火だし、気象庁の判定は常に遅いけど、おそらく観測網が整備されて何年かしたらきっと登れるようになると思うよ。
ちなみに日光白根山にある丸沼高原スキー場が悲鳴を上げている [twitter.com]ので、単に白根山と書くのはやめたほうがいいかも。
# シラネー人が勘違いするかも
モデレータは基本役立たずなの気にしてないよ
Re:草津白根山、本白根山と表記しましょう (スコア:2)
山の名前って同じ名前が結構あるよねー。
愛称として○○富士がいっぱいあるような感じ。
姿かたちが似てないのに富士が付いてたりとかも…