アカウント名:
パスワード:
そのままで宇宙の環境に適用できるメディアって主旨からは外れていますが、カメラに宇宙服を着せれば、大抵の場合、宇宙でも大丈夫なんじゃないでしょうか。
そして、戻ってくる途中で事故が起こるかもしれないカメラにデータを入れっぱなしよりも、撮影したら出来るだけ早く、地球にバックアップを取るのがよいでしょう。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
人生の大半の問題はスルー力で解決する -- スルー力研究専門家
宇宙仕様のデジタルカメラ (スコア:2, 興味深い)
今回の場合、宇宙ステーション内部での使用のみということで、ほぼ市販品なんでしょうかね。
ふと思ったんですが、地上よりも過酷な宇宙で記録を残す場合、どんなメディアがベストなのか興味あります。
写真の場合、写真フィルム、半導体メディア、HDDがありますが、温度変化や放射線・電磁波などの影響などを考慮したらどれが最も、信頼性や画質などのバランスが良いのか。
半導体メモリなんかだと、強力な電磁波を浴びると記録が壊れそうなきもする・・・。
Re:宇宙仕様のデジタルカメラ (スコア:1)
そのままで宇宙の環境に適用できるメディアって主旨からは外れていますが、
カメラに宇宙服を着せれば、大抵の場合、宇宙でも大丈夫なんじゃないでしょうか。
そして、戻ってくる途中で事故が起こるかもしれないカメラにデータを入れっぱなしよりも、
撮影したら出来るだけ早く、地球にバックアップを取るのがよいでしょう。
1を聞いて0を知れ!