アカウント名:
パスワード:
> 国道なんかで、法定速度が60km/hのところを、大部分の車が70km/hで走るようになれば> その流れの中では、70km/hで走ることがもっともスムーズに走れますよね。
それは危険な考えです。非難されるべきは 70km/h で走っているドライバーです。捕まるかどうかで判断するのではなく法規を遵守しているかどうかで判断すべきです。
もしくは一般道の最高速度60km/hという古い規則を見直さない行政/立法の怠慢です。
60km/h を 70km/h に改定したら,次はそこを 80km/h で流れるスタンダードが想発すると予想できます.なぜならば
以上により,彼らには常に制限速度 + 10km/h で走行する動機があるのです.
以下まったくあてずっぽうな妄想ですが,このように需要に合わせて制限速度を改定し続けた時,2 割のドライバーが「これ以上は速度を出せないな」と感じ,8 割のドライバーが「マジ怖すぎ.勘弁してほしい.つーかさっきも事故ってる車見たし.警察何やってんの?」と感じるようになるまで制限速度が上昇すんじゃね?と思います.
>当時の車の性能
人間の性能は変わらないわけですが、そのへんはどうなんでしょうか?
車のほうは運動性能とかも向上してるんでしょうから、運転者がヤバイと判断してから実際に回避できる率とか、回避のときにどこまで無茶しても破綻しないかとかは、たしかにカイゼンされているでしょう。道路のカイゼンもしかり。
しかし人間の判断速度そのものは早くなっていないわけで。
そして自動車の衝突は、よほど(自動車であるイミがないくらいに)ゆっくり動いてるときの衝突でない限り、「甚大な」事故になります。
そりゃ同じぶつかり方でも、死亡率は自動車の構造の改善で良くなってはいますが、事故は法的に
本題じゃないところに突っ込みますが。
> たとえばABS。何も考えずに思いっきり踏みさえすればタイヤをロックさせて滑るより短い距離で止まることができます。
ABSはそっちじゃなくて
> ロックしないということはブレーキをかけている最中でもハンドルが効く可能性もあります。
こっちが主眼なのでこういう誤解を招く書き方はちょっと……。ハンドル効かせたいのでフルロックさせないようにしてます。路面が乾いてれば普通はフルロックよりも制動距離短くなりますが、砂利道や雪道だと逆にABS効かせた方が制動距離長くなったりします。
>路面が乾いてれば普通はフルロックよりも制動距離短くなりますが、砂利道や雪道だと逆にABS効かせた方が制動距離長くなったりします。
砂利道、雪道というわりと極端な「例外」を持ち出して議論をとめようとしてませんか?あまり意味がないと思いますが。
> 砂利道、雪道というわりと極端な「例外」砂利道は日本だと少ないですね。確かに多くの人は日常で砂利道を走る必要がないでしょう。雪道は寒冷地に住んでる人とかだと例外でもなんでもないし、関東とかにもウィンタースポーツで雪山行く人も結構いるので、そういう人にとっては心に留めておくべきだと思って書きました。まぁ確かにスキー場の駐車場にたどり着くまでまったく雪積もってないこともそれなりにありましたけどね。
> 議論をとめようとしてませんか?わざわざ「本題じゃないところに突っ込みます」と書いているのを汲み取っていただけると……。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
192.168.0.1は、私が使っている IPアドレスですので勝手に使わないでください --- ある通りすがり
ルール破りの比率が高くなるということは (スコア:1)
つまり追い越しとか、渋滞をすり抜けることを緩和したルールに変わったのではないか
ということ。
国道なんかで、法定速度が60km/hのところを、大部分の車が70km/hで走るようになれば
その流れの中では、70km/hで走ることがもっともスムーズに走れますよね。
(ただ法律は破っているので、ネズミ捕りがあれば捕まる危険性が高いが・・・・)
でも、現実の世界で、交通ルールとかマナーとか破るドライバーがいると、とても危
険ですね。
よく交差点の右折待ちしていたのが赤になっても突っ込んでくるとか、追越禁止の区間で
突然、追い越して対向車線に入ってくるのとか・・。
十数年前と比べて、そういうドライバーが増えてきているような気はしますね。
Re: (スコア:1)
> 国道なんかで、法定速度が60km/hのところを、大部分の車が70km/hで走るようになれば
> その流れの中では、70km/hで走ることがもっともスムーズに走れますよね。
それは危険な考えです。非難されるべきは 70km/h で走っているドライバーです。捕まるかどうかで判断するのではなく法規を遵守しているかどうかで判断すべきです。
格差社会ニッポンを変える!
貸し渋り・はがしの温床、大銀行の厳正審査をやめさせよう!
Re: (スコア:2, すばらしい洞察)
もしくは一般道の最高速度60km/hという古い規則を見直さない行政/立法の怠慢です。
Re: (スコア:0)
60km/h を 70km/h に改定したら,次はそこを 80km/h で流れるスタンダードが想発すると予想できます.なぜならば
以上により,彼らには常に制限速度 + 10km/h で走行する動機があるのです.
以下まったくあてずっぽうな妄想ですが,このように需要に合わせて制限速度を改定し続けた時,2 割のドライバーが「これ以上は速度を出せないな」と感じ,8 割のドライバーが「マジ怖すぎ.勘弁してほしい.つーかさっきも事故ってる車見たし.警察何やってんの?」と感じるようになるまで制限速度が上昇すんじゃね?と思います.
Re: (スコア:1)
大半の運転者が危険を感じる速度よりやや低いくらいが制限速度の目安でいいんじゃないかと思っています。
特に歩道と車道がガードレールで分けられていて、片側2車線以上の道であれば80km/h以上でもいいように思えます。
高速道路には設計速度という物があるようなのでそこで決まるのだと思います。
実際にはかなり貧弱な走行性能の車に基づいた設計のように思えますが。
高速で慢性的に渋滞するところには「ここから制限速度が上がります。遅い車は左車線へ」とかしておけばかなり解消するのではないかと思ってます。(自動取り締まり装置があるところはみんな減速するので渋滞が起きやすいというのは無視されていますよね)
思ってばっかり。
Re: (スコア:0)
>当時の車の性能
人間の性能は変わらないわけですが、そのへんはどうなんでしょうか?
車のほうは運動性能とかも向上してるんでしょうから、
運転者がヤバイと判断してから実際に回避できる率とか、
回避のときにどこまで無茶しても破綻しないかとかは、
たしかにカイゼンされているでしょう。
道路のカイゼンもしかり。
しかし人間の判断速度そのものは早くなっていないわけで。
そして自動車の衝突は、
よほど(自動車であるイミがないくらいに)ゆっくり動いてるときの衝突でない限り、
「甚大な」事故になります。
そりゃ同じぶつかり方でも、
死亡率は自動車の構造の改善で良くなってはいますが、
事故は法的に
Re: (スコア:1)
ハンドルもブレーキも今時の車はパワーアシストが普通についていますし。
たとえばABS。何も考えずに思いっきり踏みさえすればタイヤをロックさせて滑るより短い距離で止まることができます。ロックしないということはブレーキをかけている最中でもハンドルが効く可能性もあります。
もちろん運転がうまい人にとってはABSは邪魔に感じると思いますが、一般の人にとってはありがたい機能でしょう。
運動神経に関してですが、私も免許制度の条件に加えていいのではないかと思っています。
免許更新の際に反射能力・瞬時の判断能力を測定してある程度以上でないと免許を与えない、もしくは何らかの限定条件をつけるみたいな事は必要ではないかと考えます。現状は視力検査だけみたいなものですしね。
Re: (スコア:1)
本題じゃないところに突っ込みますが。
> たとえばABS。何も考えずに思いっきり踏みさえすればタイヤをロックさせて滑るより短い距離で止まることができます。
ABSはそっちじゃなくて
> ロックしないということはブレーキをかけている最中でもハンドルが効く可能性もあります。
こっちが主眼なのでこういう誤解を招く書き方はちょっと……。
ハンドル効かせたいのでフルロックさせないようにしてます。
路面が乾いてれば普通はフルロックよりも制動距離短くなりますが、砂利道や雪道だと逆にABS効かせた方が制動距離長くなったりします。
Re: (スコア:0)
>路面が乾いてれば普通はフルロックよりも制動距離短くなりますが、砂利道や雪道だと逆にABS効かせた方が制動距離長くなったりします。
砂利道、雪道というわりと極端な「例外」を持ち出して議論をとめようとしてませんか?
あまり意味がないと思いますが。
Re:ルール破りの比率が高くなるということは (スコア:1)
> 砂利道、雪道というわりと極端な「例外」
砂利道は日本だと少ないですね。
確かに多くの人は日常で砂利道を走る必要がないでしょう。
雪道は寒冷地に住んでる人とかだと例外でもなんでもないし、関東とかにもウィンタースポーツで雪山行く人も結構いるので、そういう人にとっては心に留めておくべきだと思って書きました。
まぁ確かにスキー場の駐車場にたどり着くまでまったく雪積もってないこともそれなりにありましたけどね。
> 議論をとめようとしてませんか?
わざわざ「本題じゃないところに突っ込みます」と書いているのを汲み取っていただけると……。