アカウント名:
パスワード:
その代わり少ない数で同じ事ができ、高軌道なので大気の影響を受けず、代替打ち上げの頻度も少なくていい。トータルコストはむしろ安いんじゃないだろうか。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ハッカーとクラッカーの違い。大してないと思います -- あるアレゲ
無駄に高い衛星と打ち上げロケット (スコア:0)
Re: (スコア:0)
衛星が大きく、ロケットの能力が必要なのはそのせいではないのですか?
Re: (スコア:1)
その代わり少ない数で同じ事ができ、高軌道なので大気の影響を受けず、代替打ち上げの頻度も少なくていい。
トータルコストはむしろ安いんじゃないだろうか。
Re:無駄に高い衛星と打ち上げロケット (スコア:0)
予備機はどうする?(軌道上予備機、地上保管予備機) (スコア:0)
気象衛星でも問題になった予備機の手当はどうするんだろう?
アジア諸国に利用を呼びかけておいて衛星故障、予備機無しで何年もサービスの質が低下(利用不能時間帯発生)なんてなったら笑いものです
準天頂衛星は見かけの軌道上の衛星配列がキモなので、軌道上予備をどうするかは結構頭の痛い問題のはずです