アカウント名:
パスワード:
浮いて流れて他の家を破壊してまわるのですね。いかりをつけておかねば
3.11で船が津波で流れたり、建物に乗り上げたりしたらしいので。流れたらどうするのか考えとくのは重要な気がする。津波ほど長距離流されることはなくても、家なんてちょっとでも移動したら元の位置に戻すのに一苦労だろうし。
このタイプの究極は「空」に浮く家なんでしょうね。普段は地表に着地あるいは係留しておき、非常時は浮上して水害をやり過ごす、という感じで。空に浮かぶ家なら移動も比較的容易でしょうし。StarCraftのテラン建造物や野尻泡介氏の小説をはじめ、アイデアとしてはありふれたものですが、実現は極めて困難ですね。(今のところは夢やロマンの領域かなー)
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
Stableって古いって意味だっけ? -- Debian初級
なるほど (スコア:0)
浮いて流れて他の家を破壊してまわるのですね。いかりをつけておかねば
Re:なるほど (スコア:1)
3.11で船が津波で流れたり、建物に乗り上げたりしたらしいので。流れたらどうするのか考えとくのは重要な気がする。
津波ほど長距離流されることはなくても、家なんてちょっとでも移動したら元の位置に戻すのに一苦労だろうし。
1を聞いて0を知れ!
Re: (スコア:0)
このタイプの究極は「空」に浮く家なんでしょうね。
普段は地表に着地あるいは係留しておき、非常時は浮上して水害をやり過ごす、という感じで。
空に浮かぶ家なら移動も比較的容易でしょうし。
StarCraftのテラン建造物や野尻泡介氏の小説をはじめ、アイデアとしてはありふれたものですが、
実現は極めて困難ですね。(今のところは夢やロマンの領域かなー)