アカウント名:
パスワード:
>「セサミストリート」を定期的に視聴していた子供の高等学校の成績は同番組を視聴していなかった子供に比べて高いことが分かっており
親が積極的に教育番組を子供に見せ、しかも幼児期に親が一緒にTVを見て質問に的確にこたえるような家庭の子供であれば、番組がセサミストリートじゃなくても高校ぐらいまでは成績がいいのは当たり前じゃないの?親の教育程度が高くて経済的にも余裕があって子供の教育に熱心ならそこそこのレベルに行くでしょう。
因果関係はそこまで重要ではない気がする。せっかくそういう良い学習環境がある、将来優秀になる可能性がある子供が見てるんだから、その中からもっと優秀な理数系の人材が育てばいいねって話じゃないかな。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
身近な人の偉大さは半減する -- あるアレゲ人
セサミストリートじゃなきゃ、ダメ? (スコア:0)
>「セサミストリート」を定期的に視聴していた子供の高等学校の成績は同番組を視聴していなかった子供に比べて高いことが分かっており
親が積極的に教育番組を子供に見せ、しかも幼児期に親が一緒にTVを見て質問に的確にこたえるような家庭の子供であれば、
番組がセサミストリートじゃなくても高校ぐらいまでは成績がいいのは当たり前じゃないの?
親の教育程度が高くて経済的にも余裕があって子供の教育に熱心ならそこそこのレベルに行くでしょう。
Re: (スコア:0)
因果関係はそこまで重要ではない気がする。
せっかくそういう良い学習環境がある、将来優秀になる可能性がある子供が見てるんだから、その中からもっと優秀な理数系の人材が育てばいいねって話じゃないかな。