> 絶対零度と同じく(まだ?)作り出せない。
熱力学第3法則によると、絶対零度には到達できません。つまり、どんなに技術が進歩しても、絶対にできません。一方、絶対真空が到達できないというのは、証明できるでしょうか?
# もしかして、十分に小さい空間なら絶対真空を作り出せるかも。# たとえば、1e-11Paでは1cm3の空間内の分子が数千個、というなら、# 1e-11Paで数千分の1cm3の空間を作れば、その中は絶対真空かも。# (ポンプの接続口のほうが圧倒的に大きいので無理ですが)。# 本当は、地上で到達できる真空度の限界は容器の壁材料の蒸気圧で# 決まるから、絶対真空は無理ということになってるけど、蒸気圧って# 統計的なものだから、統計が成り立たないような微細な世界では# 絶対真空ができちゃったりしないでしょうか。# 極端な話、フラーレンを作ってその中は絶対真空です、とか主張できるかな。
通常私たちが観察できる空間中の真空はおそらく無理です。その真空にして保持している容器の原子が昇華するエネルギーが、どんなに頑張っても無限大にはならないはずなので、真空にはならないと思います。
あと、完全に真空ってことはエントロピーはどうなるんでしょう。エントロピーが0ってのは工学的には無理だと思いますが。
人生の大半の問題はスルー力で解決する -- スルー力研究専門家
Re:原理を教えて下さい (スコア:1)
> 絶対零度と同じく(まだ?)作り出せない。
熱力学第3法則によると、絶対零度には到達できません。
つまり、どんなに技術が進歩しても、絶対にできません。
一方、絶対真空が到達できないというのは、証明できるでしょうか?
# もしかして、十分に小さい空間なら絶対真空を作り出せるかも。
# たとえば、1e-11Paでは1cm3の空間内の分子が数千個、というなら、
# 1e-11Paで数千分の1cm3の空間を作れば、その中は絶対真空かも。
# (ポンプの接続口のほうが圧倒的に大きいので無理ですが)。
# 本当は、地上で到達できる真空度の限界は容器の壁材料の蒸気圧で
# 決まるから、絶対真空は無理ということになってるけど、蒸気圧って
# 統計的なものだから、統計が成り立たないような微細な世界では
# 絶対真空ができちゃったりしないでしょうか。
# 極端な話、フラーレンを作ってその中は絶対真空です、とか主張できるかな。
Re:原理を教えて下さい (スコア:1)
通常私たちが観察できる空間中の真空はおそらく無理です。
その真空にして保持している容器の原子が昇華するエネルギーが、
どんなに頑張っても無限大にはならないはずなので、真空にはならないと思います。
あと、完全に真空ってことはエントロピーはどうなるんでしょう。
エントロピーが0ってのは工学的には無理だと思いますが。