アカウント名:
パスワード:
汚水が湧きだしてるのと一緒。処理も大変だろうけど、含まれる内容物によっては石油の臭いも結構あると思うし。濃度的なものはわからないけど、排水にそのまま流すってわけにはいかない感じなんだろうな。油田みたいに余剰なガスとかと一緒に燃やすとかも出来ないだろうし。
# ここ最近の地震か何かで変わってしまったんだろうか
この地域は昔から大雨のあとに側溝や川にギラ(油膜が光る様子からそう呼ばれる)がよくでる土地柄。ギラは油膜厚が数μmでも見ることができる。油膜厚が1mmを越えるようになると水面が墨色(原油の色)になる。写真ではよく判らないが、オイル吸着マットの消費量から考えて18リットルを遥かに下回る量の油しか出てないと思う。しかし、臭いや健康被害が出るには十分な量。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ソースを見ろ -- ある4桁UID
これはキツい (スコア:2)
汚水が湧きだしてるのと一緒。
処理も大変だろうけど、含まれる内容物によっては石油の臭いも結構あると思うし。
濃度的なものはわからないけど、排水にそのまま流すってわけにはいかない感じなんだろうな。
油田みたいに余剰なガスとかと一緒に燃やすとかも出来ないだろうし。
# ここ最近の地震か何かで変わってしまったんだろうか
Re:これはキツい (スコア:0)
この地域は昔から大雨のあとに側溝や川にギラ(油膜が光る様子からそう呼ばれる)がよくでる土地柄。
ギラは油膜厚が数μmでも見ることができる。
油膜厚が1mmを越えるようになると水面が墨色(原油の色)になる。
写真ではよく判らないが、オイル吸着マットの消費量から考えて18リットルを遥かに下回る量の油しか出てないと思う。
しかし、臭いや健康被害が出るには十分な量。