アカウント名:
パスワード:
アメリカの誰かが研究したんじゃなくて、よりによって北京大学ってのは大きい意味を持ってませんか?「中国政府がきちんと意識してるよ」ってメッセージが込められてるようなアメリカでの研究なら「なんとかしろよ」、日本とか他の国なら「中国はアメリカにとってこんなに害だよ」とかの意味が載っていくわけですが。これはどう転がっていくのでしょうか
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
弘法筆を選ばず、アレゲはキーボードを選ぶ -- アレゲ研究家
北京大学 (スコア:1)
アメリカの誰かが研究したんじゃなくて、よりによって北京大学ってのは大きい意味を持ってませんか?
「中国政府がきちんと意識してるよ」ってメッセージが込められてるような
アメリカでの研究なら「なんとかしろよ」、日本とか他の国なら「中国はアメリカにとってこんなに害だよ」とかの意味が載っていくわけですが。これはどう転がっていくのでしょうか