アカウント名:
パスワード:
全球凍結 [wikipedia.org]を例に出すまでもなく、地球の歴史の大半は灼熱地獄より寒冷地獄だった。氷河期のみならず、小氷期 [wikipedia.org]だけでも世界中で不作などによる飢饉が起きている。日本でも江戸四大飢饉(それもその原因の大半が冷害)の時代と小氷期が一致するのは不自然じゃない。そして小氷期は現在では終了し、寒冷な時代から脱却しようとしている。
つまり「今は小氷期から回復しつつある。よって地球温暖化は小氷期からの回復による温度上昇を少なからず含んでいる。」と仮定できる。そういう観点からでも反対療法的な"地球寒冷化
まずは頭を冷やせ話はそれからだってことですね
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
計算機科学者とは、壊れていないものを修理する人々のことである
地球の冷やかし屋は全土20℃の夢を見るか? (スコア:0)
全球凍結 [wikipedia.org]を例に出すまでもなく、地球の歴史の大半は灼熱地獄より寒冷地獄だった。
氷河期のみならず、小氷期 [wikipedia.org]だけでも世界中で不作などによる飢饉が起きている。
日本でも江戸四大飢饉(それもその原因の大半が冷害)の時代と小氷期が一致するのは不自然じゃない。
そして小氷期は現在では終了し、寒冷な時代から脱却しようとしている。
つまり「今は小氷期から回復しつつある。よって地球温暖化は小氷期からの回復による温度上昇を少なからず含んでいる。」と仮定できる。
そういう観点からでも反対療法的な"地球寒冷化
Re:地球の冷やかし屋は全土20℃の夢を見るか? (スコア:0)
まずは頭を冷やせ
話はそれからだ
ってことですね