アカウント名:
パスワード:
最近の中国では「○○的☓☓」といった文を書くときに「○○の☓☓」と書くことがあるそうです。(画数が少なくて書きやすいから)中国の数学で証明を書く際によく使っている(?)ためかもしれませんね。
漢字圏で10年以上前から使われているようです。
世界にはばたくひらがな [ 2002/02/27]http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2002&d=0227&f=column_02... [searchina.ne.jp]
日本でいう所の「ド」ってとこですかね。
もしかして>ズ
「的」の当て字として使われてるのだとすると、そのうち「の」の字を「ダ」と読む人が多数派になってしまうのだろうか。
一介の日本語話者としてはなんとも言えないところですね…
# よそのことはいえないのである
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲはアレゲ以上のなにものでもなさげ -- アレゲ研究家
中国の要望? (スコア:4, 参考になる)
最近の中国では「○○的☓☓」といった文を書くときに
「○○の☓☓」と書くことがあるそうです。(画数が少なくて書きやすいから)
中国の数学で証明を書く際によく使っている(?)ためかもしれませんね。
Re: (スコア:5, 興味深い)
漢字圏で10年以上前から使われているようです。
世界にはばたくひらがな [ 2002/02/27]
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2002&d=0227&f=column_02... [searchina.ne.jp]
Re:中国の要望? (スコア:0)
日本でいう所の「ド」ってとこですかね。
Re: (スコア:0)
もしかして>ズ
「的」の当て字として使われてるのだとすると、そのうち「の」の字を「ダ」と読む人が多数派になってしまうのだろうか。
Re:中国の要望? (スコア:2)
一介の日本語話者としてはなんとも言えないところですね…
# よそのことはいえないのである